広報ひらかた

お知らせ

催しなど

旧田中家鋳物民俗資料館

電話050-7105-8097
ファクス858-4665
〒573―0155藤阪天神町5―1


バーナーワーク講座

 トンボ玉やアクセサリーなどガラスの小物作り。経験者は自由制作可。▼日時など 2月8日~22日の毎週水曜午後1時30分~4時。全3回。参加費7500円。作業しやすく汚れてもよい服着用。▼申込 1月20日までに市ホームページの専用フォームまたはファクス(参加者全員の住所・氏名・電話番号・ファクス番号、初心者か経験者かを明記)で同館へ(1申し込み2人まで)。抽選で10人。


七宝講座「縁起物の壁掛け」

 縁起物の⑴ダルマ⑵招き猫の壁掛け作り。▼日時など 1月19日㈭午後1時30分~3時30分。参加費1300円。作業しやすく汚れてもよい服着用。▼申込 1月7日までに市ホームページの専用フォームまたはファクス(参加者全員の住所・氏名・電話番号・ファクス番号、講座名、⑴または⑵を明記)で同館へ(1申し込み2人まで)。抽選で16人。


彫金連続講座アクセサリー・飾り皿づくり

 ⑴道具とアクセサリー(初心者向け)⑵飾り皿(経験者向け)を伝統金工技法で制作。▼日時など 1月28日~2月25日の毎週土曜午後1時30分~5時。全5回。参加費⑴1万円(道具の持ち帰りあり)⑵8000円。作業しやすく汚れてもよい服着用。▼申込 1月13日までに市ホームページの専用フォームまたはファクス(参加者全員の住所・氏名・電話番号・ファクス番号、講座名、⑴または⑵を明記)で同館へ(1申し込み2人まで)。抽選で10人。


ちょこっと展「祭りのおもかげ」

 布団太鼓の部材や提灯、祭りの日の食事道具などを祭りの写真ともに展示し、暮らしの中にあった特別な日「祭り」を紹介。▼期間など 1月21日㈯~4月9日㈰午前9時30分~午後5時。

◆土間トーク

 ▼日時など 1月29日㈰・4月1日㈯午後2時~2時20分。無料。当日直接会場へ。

◆学芸員こぼれ話

 ▼日時など 3月18日㈯午後1時30分~3時。無料。当日直接会場へ。


御殿山生涯学習美術センター

電話050-7102-3135
ファクス847-8351
〒573―1182御殿山町10―16


はるかぜ手作り市に出店しませんか

 3月11日㈯に開催する手作り市の出店者を募集。対象は抽選会・説明会に参加できる個人・団体。出店料1000円。▼抽選会・説明会 1月28日㈯午後2時。▼申込 1月27日までに同センターで配布する申込書(同センターホームページから取り出し可)に必要事項を書いて同センターへ。抽選で10組。


サンサン人形劇場

 人形劇団びっくり箱「なかよし」「城崎にて」「パネルシアター」を上演。▼日時など 1月15日㈰午後1時30分。無料。▼申込 1月4日午前10時から電話で同センターへ。窓口可。先着50人。


切り絵作家
たけうちちひろさん対談

 2月19日㈰~3月5日㈰に開催する「たけうちちひろ絵本原画展」にちなんで、市PR大使で切り絵・絵本作家のたけうちちひろさんと、絵本講師でふわはね絵本を主宰する内田祐子さんが対談。切り絵の芸術的な魅力や絵本原画について学びます。▼日時など 2月23日㈷午後1時30分~4時。無料。▼申込 1月10日午前10時から電話で同センターへ。窓口可。先着40人。


ギャラリー個展

 市内在住の作家の作品を紹介。⑴上山孝明展 約7点の絵画(写真右)を展示。⑵榎 哲「陽のあたる坂道」展 榎哲さんの水彩画と立体造形25点(同左)を展示。▼期間など ⑴1月5日㈭~18日㈬⑵20日㈮~2月4日㈯(日曜、祝日は午後5時まで)。無料。直接会場へ。


よるの美術講座
初級陶芸教室

 京焼の陶芸家・石田瑛人さんから板皿の作り方を学びます。初心者向け。▼日時など 2月8日㈬午後6時30分~8時30分。対象は高校生以上。参加費1000円。エプロン持参。▼申込 1月8日午前10時から電話で同センターへ。窓口可。先着5人


津田生涯学習市民センター

電話050-7102-3139
ファクス859-6600
〒573―0121津田北町2―25―3


里山散策「石清水八幡宮」

 ▼日時など 1月26日㈭午前10時~午後3時。対象は20歳以上の健康で約10㎞歩ける人。参加費100円。弁当・水筒・雨具・杖など持参。すべりにくい靴着用。▼申込 往復はがきに住所・参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢・当日連絡がつく電話番号、イベント名を書いて同センターへ(1申し込み2人まで)。1月10日必着。抽選で25人。集合場所などは当選者に通知。


牧野生涯学習市民センター

050-7102-3137
ファクス851-2566
〒573―1143宇山町4―5


楽しい男の手料理
おいしい豚丼弁当作り

 家庭料理研究家の長澤敏子さんの指導で弁当を作り、持ち帰り。▼日時など 1月28日㈯午前10時~正午。対象は18歳以上の男性。参加費800円。エプロン・三角巾・筆記具・持ち帰り用の袋持参。▼申込 はがきまたはファクスに住所・氏名・年齢・電話番号、講座名を書いて同センターへ。1月13日必着。抽選で16人。


将棋のじかん

 楽しく対局しませんか。初心者歓迎。▼日時など 1月14日㈯午後1時30分~4時。対象は小学生以上。無料。▼申込 1月5日午前10時から電話で同センターへ。先着10人。


新春書き初め

 今年の抱負を書いてみよう。▼日時など 1月6日㈮・7日㈯午前10時~午後4時、同センター・牧野北分館。無料。当日直接会場へ。


骨を強くする骨々習慣

 元気な骨を保つ秘訣を学び骨粗しょう症を予防。講師は千成ヤクルト販売㈱の健康アドバイザー。お土産付き。▼日時など 1月20日㈮午前10時~11時。対象はおおむね40歳以上。無料。▼申込 1月7日午前10時から電話で同センターへ。先着20人。


怪談を作家と一緒に楽しもう

 講師は怪談作家の田辺青蛙さんと三輪チサさん。⑴こわい明かりと、こわいお話し 自分が一番怖いと思うものをモチーフにした小さな明かりを作って灯し、怪談作家が語るこわいお話を聞きます。⑵マナビスト講座「地域の伝承と怪談」 対談形式の講座。大阪・京都にスポットを当てて話します。▼日時など 2月4日㈯⑴午後1時30分~2時⑵2時30分~3時30分。⑴の対象は小学生。参加費⑴500円⑵無料。▼申込 1月14日午前10時30分から電話で同センターへ。先着⑴20人⑵30人。


南部生涯学習市民センター

電話050-7102-3143
ファクス860-0501


木工ひろば
和風ハンガーラックを作ろう

 ▼日時など 2月26日㈰午前10時~午後4時。対象は18歳以上。参加費3000円。昼食・タオル持参。汚れてもよい服着用。▼申込 1月16日午前10時から同センターへ。10時30分から電話・ファクス(氏名・電話番号、講座名を明記)可。先着6人。


ユーカリ川柳道場

 初心者歓迎。選者が講評・添削し秀句を発表。「占う」「うっかり」をテーマに各2句を持参。会場掲示の写真で印象吟も。▼日時など 1月26日㈭午後1時~5時。参加費400円。当日直接会場へ。先着30人。


シニアの音楽レクリエーション

 ラジオ体操、ひらかた体操、懐かしい曲を楽しみリズムに合わせて体を動かします。▼日時など 1月19日㈭午前10時~11時。参加費100円。フェイスタオル・飲み物持参。▼申込 1月5日午前10時から電話またはファクス(氏名・電話番号、イベント名を明記)で同センターへ。先着35人。


太極拳講習会

 心身のリフレッシュ、健康の維持増進。簡化24式の習得。▼日時など 1月11日・18日・2月1日~22日・3月8日・15日のいずれも水曜午前10時~11時30分。全8回。参加費3000円。▼申込 1月6日午前10時から電話またはファクス(氏名・電話番号、講座名、受講回数を明記)で同センターへ。先着16人。


サンプラザ生涯学習市民センター

電話846-5557
ファクス843-8620


ひらかたポイント活用術

 貯め方や使い方などを紹介。カード発行のほか、ひらポアプリ・健康ウオーキングアプリのスマホへの導入サポートも。▼日時など 1月27日㈮午後2時~3時30分。無料。▼申込 1月6日午前10時から電話またはファクス(氏名・電話番号、講座名を明記)で同センターへ。先着20人。


枚方宿鍵屋資料館

電話・ファクス843-5128


くずし字にしたしむ
史料にみる家康の伊賀越え

 くずし字の辞書の使い方を学びながら徳川家康の「神君伊賀越え」に関する史料を解読。▼日時など 2月1日~22日の毎週水曜午後2時~3時30分。全4回。参加費1200円、中学生以下400円。筆記用具持参。▼申込 1月7日午前9時から電話で同館へ。先着12人。


正絹でつくる
つまみ細工のお飾り

 江戸時代から続く日本の伝統的な手工芸「つまみ細工」で水仙の飾り作り。▼日時など 1月27日㈮午前10時~正午。参加費1800円。▼申込 1月5日午前9時から電話で同館へ。先着12人。


クルーズ船で淀川浪漫紀行

 デッキに上がれる「ひまわり」で行く淀川の旅。語り部による淀川流域の解説も。見どころはパナマ運河方式の毛馬閘門(けまこうもん)通過体験。川の景色を見ながら船内でお弁当。▼日時など 2月12日㈰・3月12日㈰。上り=八軒家浜船着場午前9時30分発→枚方船着場午後0時30分着(船内で道中べんとう)。下り=枚方船着場午後1時30分発→八軒家浜船着場午後4時30分着(船内で枚方宿べんとう)。参加費各5000円・小学生以下各3150円(同館入館料付き)。▼申込 受付中。電話で大阪水上バス㈱(電話0570-07-5551)へ。先着各30人。


こども将棋大会

 鍵屋の大広間で将棋を指そう。参加者同士で何回でも対戦可。参加賞や賞品あり。▼日時など 1月15日㈰午後1時~4時30分。対象は本将棋のルールが分かる小中学生。参加費500円。付き添いは入館料200円が必要。▼申込 1月6日午前9時から電話で同館へ。先着20人。


鍵屋太兵衛商店

 五六市に合わせて主屋で枚方銘菓や枚方ゆかりの物産、鍵屋グッズ、くらわんこグッズなどを販売。1000円以上購入でオリジナル一筆箋プレゼント。▼日時など 1月8日㈰午前10時~午後4時。当日直接会場へ。


特別講座
枚方周辺の歴史を知ろう

 「枚方の雨乞い習俗をめぐって」と題して、御影史学研究会理事で元龍谷大学非常勤講師の籔元晶さんが枚方でかつて行われていた雨乞い習俗と古代国家による雨乞い儀礼との関わりについて講演。▼日時など 2月5日㈰午後2時~3時30分。参加費500円、中学生以下300円。▼申込 1月5日午前9時から電話で同館へ。先着50人。


枚方公園青少年センター

電話050-7102-3145
ファクス843-4699


青少年サポート講座

 「思春期世代とのかかわり方を考えよう 不登校、ネットやゲーム、SNS等」をテーマに学びます。▼日時など 1月28日㈯午後2時~4時。対象は保護者・教職員・福祉関係施設職員など日頃から青少年と接している人やテーマに関心のある人。無料。▼申込 1月5日午前10時から電話またはファクス(氏名・電話番号、講座名を明記)で同センターへ。先着15人。


蹉跎生涯学習市民センター

電話050-7102-3133
ファクス831-5337


苔玉作り

 苔玉の作り方や世話の仕方・楽しみ方を学びます。▼日時など 1月29日㈰午前10時~11時。対象は中学生以上。参加費1800円。▼申込 1月4日午前10時から同センターへ。電話可。先着10人。


冬の映画鑑賞会

 宮西達也さんの絵本「ティラノサウルス」シリーズを基にしたアニメーション作品「あなたをずっとあいしてる」の上映会。▼日時など 2月5日㈰⑴午前10時~正午⑵午後1時30分~3時30分。無料。未就学児は保護者同伴。▼申込 1月4日午前10時から同センターへ。電話可。先着各60人。


楠葉生涯学習市民センター

電話050-7102-3131
ファクス855-4971


ベジベジくずはキッチン
ひらかた野菜の金曜市

 枚方産の新鮮野菜を限定販売。▼日時など 1月13日㈮午前11時30分。売り切れ次第終了。


災害復興支援
チャリティコンサート

 同センターで活動するコーラスや吹奏楽団などが出演。市新型コロナウイルス感染症対策応援基金の募金箱を設置。▼日時など 1月22日㈰午後1時。無料。当日直接会場へ。先着70人。


市民の森

電話850-2274
ファクス850-6233


押し花作り体験

 パンジーやビオラなど冬の花を使った押し花作り。▼日時など 1月29日㈰午後1時30分~3時。参加費500円。▼申込 1月4日から電話で市民の森へ。窓口可。先着15人。


コキアほうき作り

 別名ほうき草とも呼ばれるコキアを使ってほうきを作ります。▼日時など 1月22日㈰午後1時30分~3時。参加費1000円。▼申込 1月4日から電話で市民の森へ。窓口可。先着10人。


椿展

 大型盆栽の椿などを展示。▼期間など 1月28日㈯~2月5日㈰。無料。直接会場へ。


生涯学習情報プラザ

電話050-7105-8007
ファクス851-6573


パソコンミニ体験2月・3月

 ▼日時など ⑴基礎(基本を学ぶ)=2月第1・3木曜、3月第1・3・5木曜⑵基本操作(文字入力の基本)=第2・4木曜⑶ワードA(基礎)=毎週火曜(3月21日除く)⑷ワードB(編集・表作成)=2月第1・3金曜、3月第1・5金曜⑸ワードC(図形・写真編集)=第2・4金曜⑹エクセルA(基礎)=毎週水曜⑺エクセルB(応用1)=2月第1・3土曜、3月第1土曜⑻エクセルC(応用2)=2月第2・4土曜、3月第2土曜⑼インターネットA(基礎)=2月第1・3月曜、3月第1月曜⑽インターネットB(応用)=第2・4月曜のいずれも午前10時~正午。対象は⑴⑵はパソコンに触れたことがない人。⑴~⑽は順番に受講できます。無料。筆記用具持参。▼申込 1月6日午前10時から電話で同プラザへ。3月分まで受付中(同一講座の申し込みは各月1人1件)。先着各10人。


チョコレートの世界へようこそ

 原料のカカオの生産やチョコレートの製造・歴史、カカオ農家支援など知られざるチョコレートの世界を、株式会社明治の管理栄養士から学びます。テイスティング体験あり。▼日時など 2月14日㈫⑴午前11時~正午、牧野生涯学習市民センター⑵午後1時30分~2時30分、蹉跎生涯学習市民センター。対象は20歳以上。無料。▼申込 1月9日午前10時から電話で各センターへ。先着各25人。

 問合せ先、牧野生涯学習市民センター電話050-7102-3137、ファクス851-2566、蹉跎生涯学習市民センター電話050-7102-3133、ファクス831-5337


苔テラリウム作り

 小さなガラスのビンに苔や観葉植物を使って庭作り。サプリ村野学校。▼日時など 1月15日㈰午前10時~11時30分、サプリ村野。対象は小学5年生以上。参加費2500円。持ち帰り用の袋持参。▼申込 1月5日午前9時から電話またはファクス・メールに住所・氏名・電話番号、講座名を書いてひらかた市民活動支援センターへ。先着15人。

 問合せ先、ひらかた市民活動支援センター 電話805-3537、ファクス805-3532、メールアドレスinfo@hirakatanpo-c.net


図書館バックヤードツアー

 普段入れない中央図書館の舞台裏を見学。▼日時など 1月28日㈯午前10時~11時15分、中央図書館。無料。▼申込 1月16日午前9時30分から同図書館へ。電話可。先着12人。

 問合せ先、中央図書館 電話050-7105-8150、ファクス050-7105-8152


春休みボランティア体験

 イベントなどの準備・スタッフや参加者のサポート、竹・草刈りなどの遊び場の環境整備、子ども食堂、学習支援、福祉施設でのボランティアなどのプログラムから選択。▼期間など 3月13日㈪~4月8日㈯。活動場所は主に市内。対象は中学生以上。無料。▼申込 1月23日~2月26日にひらかた市民活動支援センターホームページ(右記コード)の専用フォームで同センターへ。各プログラム先着順。

 問合せ先、ひらかた市民活動支援センター 電話805-3537、ファクス805-3532


パンサーズを一緒に盛り上げよう

 毎月第4日曜はパナソニックパンサーズ応援してんDay。枚方宿地区などの協力店がチームのユニフォームを着て応援。オリジナル商品も。▼日時など 1月22日㈰、枚方宿地区など。詳細は枚方宿地区まちづくり協議会(電話080-1440-5611、ホームページhttps://www.hirakata-shuku.org/ )へお問い合わせを。

 問合せ先、観光交流課 電話841-1357、ファクス841-1278


2023冬のとしょかん
スタンプラリー

 楠葉・津田・御殿山・菅原のいずれかの図書館で本を借り、スタンプを集めてプレゼントをもらおう。開催期間は各図書館へお問い合わせを。対象は中学生以下。無料。直接会場へ。

 問合せ先、楠葉図書館 電話050-7102-3113、ファクス857-8030、津田図書館 電話050-7102・3123ファクス859・6200、菅原図書館 電話050-7102-3115、ファクス857-0463、御殿山図書館 電話050-7102-3119、ファクス840-2141


枚方宿くらわんか五六市

 雑貨やアクセサリー、陶器など手作り・こだわり品の店が集合。ステージイベント(GRフェス)同時開催。▼日時など 1月8日㈰午前10時~午後4時、枚方宿地区。詳細は枚方宿くらわんか五六市(電話080-1440-5611、ホームページhttps://www.gorokuichi.net/)へお問い合わせを。

 問合せ先、観光交流課 電話841-1357、ファクス841-1278


司法書士による無料法律相談
相続・遺言を中心に

 相続・売買・贈与・財産分与などの不動産登記、相続放棄、遺言作成、成年後見、借金問題などの各種法律相談に司法書士が対応。▼日時など 2月4日㈯午後1時30分~4時30分、御殿山生涯学習美術センター。1組25分程度で30組。予約優先。▼申込 1月17日~2月3日に電話で広聴相談課(専用電話861・2006)へ。ファクス可。

 問合せ先、広聴相談課 電話841-1559、ファクス846-8861


ヤングケアラーシンポジウム

 家族のケアを担う子どもや若者たち、ヤングケアラーをテーマに大阪歯科大学教授の濱島淑恵さんの解説と、当事者や支援者それぞれが現状や課題を議論。NPO法人ふうせんの会との共催。▼日時など 2月13日㈪午後1時30分~4時、総合文化芸術センター本館関西医大 小ホール。オンライン開催あり。無料。保育(生後6カ月以上の未就学児5人)・手話通訳あり。▼申込 2月6日までに同会ホームページの専用フォーム(右記コード)またはファクス・メールに氏名(ふりがな)・電話番号・メールアドレス、会場またはオンライン参加希望、保育・手話通訳の有無を書いて同会(ファクス06-4790-8882、メールアドレスinfo@ycballoon.org)へ。電話(電話06-4790-8881)可。抽選で会場200人、オンライン100人。

 問合せ先、子ども青少年政策課 電話841-1375、ファクス843-2244


としょかん福袋

 テーマごとに選んだ本を2冊ずつ中身の見えない福袋として貸し出し。▼期間など 1月4日㈬から、香里ケ丘・蹉跎・牧野の各図書館。なくなり次第終了。

 問合せ先、香里ケ丘図書館 電話050-7102-3111、ファクス853-2041、蹉跎図書館 電話050・7102・3117ファクス834・3901、牧野図書館 電話050-7102-3121、ファクス855-1022


消費生活セミナー

 テーマはシニア世代のためのライフプランと金融商品の基礎知識。日本証券業協会の金融・証券インストラクターから学びます。▼日時など 1月18日㈬午前10時30分~正午、消費生活センター。無料。保育(1歳以上の未就学児・先着5人)・手話通訳あり(1月11日までに要予約)。▼申込 1月5日午前10時から電話またはファクス(住所・氏名・電話番号、イベント名、保育・手話通訳の有無を明記)で同センターへ。先着20人。

 問合せ先、消費生活センター電話・ファクス844-2433


講演会「ICTを活用した読み書き支援の最新動向」

 学びプラネット合同会社代表社員の平林ルミさんがiPadなどの機器を活用した読み書き支援の最新の状況と読書支援について講演。▼日時など 2月4日㈯午後2時~4時、中央図書館。オンライン可。手話通訳・磁気ループあり。▼申込 1月17日午前9時30分から市ホームページの専用フォームで同図書館へ。電話・ファクス(氏名・電話番号を明記)可。先着で会場40人、オンライン50人。

 問合せ先、中央図書館 電話050-7105-8155、ファクス050-7105-8152


中学生のビブリオバトル
出場者募集

 おすすめ本を3分間で紹介し合い、一番読みたくなった本に投票して「チャンプ本」を決定。▼日時など 3月18日㈯午前10時~午後0時30分、中央図書館。対象は中学生。無料。紹介したい本を1冊持参。▼申込 1月17日~2月16日に市ホームページの専用フォームまたははがき(住所・氏名・学校名・学年・電話番号・メールアドレス、おすすめ本のタイトルと著者・出版社を明記)で同図書館(〒573―1159車塚2―1―1)へ。先着20人。

 問合せ先、中央図書館 電話050-7105-8103、ファクス851-0962


映画上映会「ぼけますから、よろしくお願いします。」

 アルツハイマー病を患った母を献身的に支える父の老々介護生活をカメラに収めたドキュメンタリー。▼日時など 1月28日㈯午後2時、中央図書館。無料。▼申込 1月11日から同図書館へ。電話可。先着40人。

 問合せ先、中央図書館 電話050-7105-8139、ファクス851-0962


手話ブックトーク

 ラインやインスタグラムなどSNSの使い方や特徴を知り、情報を得る方法を全日本ろうあ連盟青年部中央委員会副中央委員長の椋本潤一さんが手話で講演。▼日時など 1月29日㈰午後1時30分~3時30分、中央図書館。対象は聞こえない・聞こえにくい人や声なしで手話読み取りができる人。無料。▼申込 1月10日午前9時30分から市ホームページの専用フォームまたはファクスで同図書館へ。電話可。先着30人。

 問合せ先、中央図書館 電話050-7105-8155、ファクス050-7105-8152


子どもの本の福袋

 児童書の中身が見えないように袋に入れ本の簡単な紹介を付けて「福袋」として貸し出し。▼日時など 1月4日㈬から、楠葉・津田・御殿山・菅原の各図書館。なくなり次第終了。

 問合せ先、楠葉図書館 電話050-7102-3113、ファクス857-8030、津田図書館 電話050-7102-3123、ファクス859-6200、御殿山図書館 電話050-7102-3119、ファクス840-2141、菅原図書館 電話050-7102-3115、ファクス857-0463


有機栽培の畑スクール

 体験型農園で、プロの技を学び健康と環境を守る有機野菜作りにチャレンジ。▼期間など 4月1日~来年2月29日。対象は月2~4回週末の講習会に参加できる人。参加費7万円。▼申込 1月20日~2月21日に市役所別館3階農業振興課にある申込書(市ホームページから取り出し可)を杉農園へ。郵送(〒573―0116杉責谷1―951)可。詳細は杉農園事務局(電話858-7000、ファクス858-0925)へお問い合わせを。

◆現地説明会

 2月4日㈯・12日㈰午前10時、農園杉・五兵衛(杉責谷1)。事前に電話の上、当日直接会場へ。

 問合せ先、農業振興課 電話841-1348、ファクス841-1278


市民歴史講座「戦国期の寺内町と枚方」

 寺内町がテーマの連続講座。⑴「寺内町の成立と変遷 戦国時代大阪平野の経済発展とのかかわり」 講師は大阪公立大学大学院教授の仁木宏さん。⑵「枚方寺内町の立地について」 講師は大山崎町歴史資料館館長の福島克彦さん。各講座後に寺内町を紹介した市制作の動画の上映あり。▼日時など ⑴2月2日㈭⑵13日㈪いずれも午後1時~3時、総合文化芸術センター本館ひらしんイベントホール。参加費各300円。▼申込 1月5日午前9時から市ホームページの専用フォームで文化財課へ(1申し込み2人まで)。電話可。先着各120人。

 問合せ先、文化財課 電話841-1411、ファクス841-1278


とれぶりんかこども劇団「セミ君の7DAYS物語」

 みんなでつくる学校とれぶりんかの代表作「セミ君の7DAYS」を子どもたちが演じます。▼日時など 1月15日㈰午後2時、枚方公園青少年センター。参加費500円。未就学児無料。▼申込 受付中。電話で同団体代表の中川さん(電話090-4289-5317)へ。先着140人。

 問合せ先、文化生涯学習課 電話841-1409、ファクス841-1278


枚方市展

 市の公募選抜美術工芸展。「日本画」「洋画・版画」「工芸」「彫塑・立体」「書」「写真」の6部門で入選・入賞した作品を展示。▼期間など 1月6日㈮~11日㈬午前10時~午後6時(最終日は4時まで)、総合文化芸術センター本館。表彰式は1月7日㈯午前10時15分〜11時15分。無料。直接会場へ。

 問合せ先、総合文化芸術センター本館 電話845-4910、ファクス845-4912


水彩画のポストカード作り

 オリジナルのポストカード作り。講師はイラストレーターの黒岩多貴子さん。▼日時など 1月29日㈰午後2時~4時、牧野生涯学習市民センター。対象は高校生以上。無料。▼申込 1月8日午前10時から牧野図書館へ。10時30分から電話可。先着15人。

 問合せ先、牧野図書館 電話050-7102-3121、ファクス855-1022


映画「かば」上映会と監督トーク

 1985年、大阪市西成区で過酷な環境の中でも、よりよい明日を夢見て、悩み、苦しみ、自分たちの生き方を模索する子どもたちと向き合った実在の教師の姿を描いた物語。上映後に川本貴弘監督のトークあり。▼日時など 2月2日㈭午後1時~4時、総合文化芸術センター本館関西医大 小ホール。無料。字幕なし。手話、補聴システム・点字資料、保育(生後6カ月以上の未就学児・先着5人)あり(1月25日までに要予約)。▼申込 1月10日午前10時から専用フォーム(右記コード)またはファクス(ふりがな付き氏名・電話番号、イベント名を明記)で枚方人権まちづくり協会へ。電話可。先着260人。

 問合せ先、枚方人権まちづくり協会 電話844-8788、ファクス844-8799


枚方ええとこどりウオーク

 枚方観光ボランティアガイドが春先の市内の見どころを3回に分けて案内。▼日時など ⑴2月9日㈭、橋本~楠葉台場跡~町楠葉約5㎞⑵3月2日㈭、枚方宿万年寺山~梅林約2・5㎞⑶4月1日㈯、穂谷川遊歩道~山田池公園約5㎞。いずれも午前10時~午後0時30分。荒天時は1週間延期。参加費各300円。▼申込 メールまたは往復はがき(参加者全員の住所・氏名・年齢・電話番号、イベント名、希望コース⑴~⑶を明記)で〒573―0057堤町10―27枚方宿鍵屋資料館内枚方文化観光協会へ(1申し込み2人まで)。1月26日必着。抽選で各30人。

 問合せ先、枚方文化観光協会 電話804-0033、ファクス804-0022、メールアドレスhbkk_uketuke@yahoo.co.jp


新春「本の福袋」

 職員が選んだおすすめ本を2冊セットにして福袋として貸し出し。▼日時など 1月4日㈬から。大人向けは中央図書館4階・子ども向けは2階。なくなり次第終了。

 問合せ先、中央図書館 電話050-7105-8141、ファクス851-0962


文化財防火デー消防訓練

 市と枚方寝屋川消防組合の消防訓練を見学。▼日時など 1月21日㈯午前10時30分、市史跡光善寺(出口御坊跡・出口2)。荒天中止。無料。当日直接会場へ。

 問合せ先、文化財課 電話841-1411、ファクス841-1278


バリアフリー映画会「天国からのエール」

 沖縄で小さな弁当屋をしながら、夢を持つ高校生を応援するため無料の音楽スタジオ「あじさい音楽村」を作り、がんと闘いながら若者たちの夢を後押しした仲宗根陽の実話を映画化。▼日時など 2月5日㈰午後1時30分~4時、牧野生涯学習市民センター。無料。副音声・日本語字幕・手話通訳あり。▼申込 1月16日午前10時から電話またはファクスに氏名・電話番号・参加人数(付き添い含む)・イベント名を書いて牧野図書館へ。先着50人。

 問合せ先、牧野図書館 電話050-7102-3121、ファクス855-1022


枚方市総合文化芸術センター

先行予約会員 無料
「CLUB H-Arts」会員募集中

ハムレット

 野村萬斎さん演出・出演によるシェイクスピアの名作。叔父王クローディアスを演じる萬斎さんとハムレット役の裕基さんとの親子の対峙は必見。▶日時など 3月29日㈬午後6時、関西医大 大ホール。▶チケット 8500円。全席指定。未就学児入場不可。下記チケット販売場所A~Dで販売。

演劇のトビラワークショップシリーズVol.1

 時代劇でおなじみの「殺陣(たて)」に挑戦してみませんか。木刀の握り方から練習し、最後は練習の成果を舞台で発表。講師は魅殺陣屋代表の堀江祐未さん(写真)。▶日時など 1月21日㈯午後1時30分~4時30分、関西医大 小ホール。500円。小学生以下無料。▶申込 1月6日午前10時から電話またはファクス・メールに住所・氏名(ふりがな)・生年月日・電話番号、メールアドレスまたはファクス番号を書いて同センター(メールアドレスseisaku-hirakata@sps.sgn.ne.jp)へ。先着20人。

H-Artsフェスタ

 総合文化芸術センターのさまざまな場所でアート体験できるイベント。映画、ワークショップなど盛りだくさん。▶日時など 2月11日㈷午前10時。詳細は同センターホームページ参照。

H-Artsフェスタ

 総合文化芸術センターのさまざまな場所でアート体験できるイベント。映画、ワークショップなど盛りだくさん。▶日時など 2月11日㈷午前10時。詳細は同センターホームページ参照。

ひらかたクラシックシリーズVol.1

 本市ゆかりの演奏家によるセンター主催のコンサート。出演は安部り麻さん(ソプラノ・写真左)、菊本恭子さん(バイオリン・同中央)、奥戸雅子さん(ピアノ・同右)。演奏曲はメンデルスゾーン作曲「歌の翼に」、サン=サーンス作曲「序奏とロンド・カプリチオーソ」ほか。▶日時など 3月20日㈪午前11時、関西医大 小ホール。▶チケット 500円。全席指定。未就学児入場不可。下記チケット販売場所A~Cで販売

枚方ジュニア・ウインド・オーケストラ演奏会

 11月に結成した枚方発のジュニア・ウインド・オーケストラの演奏会。子どもたちの指導をしている大阪フィルハーモニー交響楽団のメンバーも出演。演奏曲はS.ライニキー作曲「鷲が舞うところ」ほか。市制施行75周年記念事業。▶日時など 2月19日㈰午後4時、関西医大 大ホール。無料。全席自由。先着1400人。当日直接会場へ。

大阪フィルハーモニー交響楽団
バレンタインコンサートwithハンサム四兄弟

 同交響楽団とバリトン歌手「ハンサム四兄弟」によるコンサート。指揮・沼尻竜典さん。▶日時など 2月4日㈯午後3時、関西医大 大ホール。▶チケット 3500円。全席指定。未就学児入場不可。下記チケット販売場所A~Dで販売。

気軽にクラシック!
ワンコインコンサートVol.4

 フルートの高木綾子さんとハープの平野花子さん出演。演奏曲はモーツァルトの「フルートとハープのための協奏曲」ほか。▶日時など 1月28日㈯午前11時30分、関西医大 大ホール。▶チケット 500円。全席指定。未就学児入場不可。下記チケット販売場所A~Cで販売。

今月のひらしん美術ギャラリー

 ◆1月6日㈮~11日㈬…展示室全室=第2回枚方市展 ◆18日㈬~23日㈪…展示室1=第5回パンチュール展、展示室2=枚方フォト12第12回写真展、展示室3=イエローウォーカークラブ・洋風会合同絵画展◆25日㈬~30日㈪…展示室全室=第43回大阪府高等学校芸術文化祭美術・工芸部門(コンクール展) ※開館時間は午前10時~午後6時(最終日は4時まで)。無料。直接会場へ。

チケット
◆先行予約

1月14日午前10時からABで受け付け

一般予約

1月25日午前10時からA~Dで受け付け

◆センター本館窓口

1月26日(午前10時~午後8時

 ※残席がある場合のみ

Aチケットシステム (24時間)

 ホームページhttps://hirakata-arts.jp/ticket/

B電話(午前10時~午後5時)

 電話0570-008-310(ナビダイヤル)

Cセンター本館窓口

(午前10時~午後8時)※残席がある場合のみ

Dチケットぴあ

ホームページhttps://t.pia.jp/

 問合せ先、枚方市総合文化芸術センター本館 〒573ー1191 新町2丁目1番60号ホームページhttps://hirakata-arts.jp/、電話845・4910、ファクス845・4912 ※休館日・年末年始除く


市制75周年のイベント

無料

HIRAKATA子どもすまいるプロジェクト スポーツチャレンジフェスタ

2月11日㈷午前10時~午後4時、ひらかたパークイベントホールⅠ・Ⅱ

◆子どもすまいるプロジェクト イベントホールⅡ

当日直接会場へ

 子どもを守る条例にちなみ、すべての子どもを笑顔に。

⑴サイバーボッチャがやってくる!

 パラリンピック正式種目のボッチャに最新技術を取り入れた新感覚スポーツ。年齢、性別、障害の有無を問わず楽しめます。

⑵VRでパラスポーツの疑似体験!

 ㈱リクルートと連携し、パラリンピック選手ならではの目線と迫力を360°映像で体感。事前申し込みで先着300人に紙製スコープ(写真右)をプレゼント。▶申込 1月10日から市ホームページの専用フォームで子ども青少年政策課へ。

⑶インクルーシブな子育て空間「センサリールーム」 

 パナソニック㈱と連携し、さまざまな感覚を心地よく刺激する空間で過ごすことで癒しと自然な笑顔を取り戻せる体験。

 このほか参加者で作りあげるメッセージボードやモルックなどの二ュースポーツ体験コーナー、体力測定ブースや、手話体験なども。

 問合せ先、子ども青少年政策課 電話050-7102-3235、ファクス846-7952


◆スポーツチャレンジフェスタ イベントホールⅠ

 子どもたちの夢や可能性を広げる新しいスポーツ体験。

⑴中西麻耶選手講演会「あきらめない心」

 4大会連続でパラリンピックに出場し、2019年世界パラ陸上で世界一に輝いた義足のジャンパー中西選手が講演。午後1時〜2時。予約優先(当日参加可)。先着150人。講演会のみ参加可。

⑵スポーツ体験

 ⑴の講演会とともに体験。時間は午前10時・午後2時30分。対象は小学生。

・車いすソフトボール体験会

 関西唯一の車いすソフトボールチーム「関西unbalance」を講師に迎え、キャッチボールやバッティング体験など。

シッティングバレー体験会

 東京パラリンピック日本代表・嵯峨根望選手を講師に迎え、トスやアタック体験など。

 ▶時間など 1部=午前10時~午後2時、2部=午後1時~4時30分。介助が必要な人は介助者を同伴。▶申込 はがきまたはファクス・枚方市スポーツ協会ホームページのメールフォームに住所・氏名・年齢・生年月日・小学生は学年・電話番号、障害の有無・種別、同伴者の有無、イベント名、1部・2部または⑴を書いて同協会(〒573―0042村野西町5―1―307、ホームページhttp://hirakata-taikyo.org/)へ。1月25日必着。電話(電話898-0200)可。抽選で⑵各60人。

 問合せ先、スポーツ振興課 電話841-1412、ファクス841-1278


自動車文庫 1月

火曜日
杉山手 14時20~15分10分
津田南 15時40~16時20分
ファミリーポートひらかた(カ)13時20分〜14時20分
10日・24日

火曜日
松風荘 14時~14時40分
東中振 15時10分~16時10分
東香里(カ) 14時30分~15時30分
17日・31日

水曜日
桜丘 14時30分~15時10分
西池之宮 15時40分~16時20分
11日・25日

水曜日
北山南 14時20〜15時00分
山田池 15時30〜16時10分
釈尊寺(カ) 14時30〜15時30分
4日・18日

木曜日
北山北 13時40〜14時20分
笹谷※ 14時40~15時20※
招提大谷 15時40〜16時20分
12日・26日

木曜日
枚方公済病院(カ) 14時30分~15時50分
運休

木曜日
春日小学校 10時10分~11時
牧野北 14時30分~15時10分
樋之上 15時30分~16時10分
5日・19日

金曜日
市立ひらかた病院(カ)14時00~15時30分
13日・27日

金曜日
すこやか広場きょうぶん(カ) 10時30分〜11時30分
6日・20日

金曜日
星ヶ丘医療センター(カ) 14時00分〜15時30分
運休

土曜日
川越小学校 9時40分〜10時20分
東香里小学校 10時50分〜11時40分
茄子作 14時50分〜15時50分
14日・28日

日曜日
長尾家具町 10時00分〜11時00分
東山 14時00分〜14時50分(中の池公園に変更)
高野道 15時10分〜16時10分
15日・29日

(カ)…小型ワンボックスカー「カワセミ号」

問合せ先、自動車文庫
電話050-7105-8114、ファクス851-0962