広報ひらかた

お知らせ

求人

上下水道局会計年度任用職員

 職種は下表の通り。勤務条件は職種によって異なります。雇用期間は令和5年4月1日~6年3月31日(再度任用の場合あり)。▼申込 12月1日~9日に各担当課で配布する申込書(募集要項とともに市ホームページから取り出し可)を簡易書留か特定記録郵便で〒573―1030中宮北町20―3上下水道局総務課へ。12月9日消印有効。詳細は募集要項参照。

 問合せ先、上下水道局総務課 電話848-4196、ファクス848-8255


▼上下水道局会計年度任用職員
上下水道工事設計製図等専門員

採用予定人数:1人
受験資格:CADによる図面作成ができ、実務経験があること
担当課:上水道工務課 電話848-5513、ファクス848-0890


システムデータ更新等専門員

採用予定人数:2人
受験資格:パソコンでの図形描写、ワード・エクセルなどを理解し、
     実務経験があること。水道管路に関する知識および
     システム入力の経験があること
担当課:上水道管理課 電話848-5514、ファクス847-8846


事務サポートスタッフ(通年任用)

採用予定人数:2人程度
受験資格:窓口や電話などにおける接遇応対業務、
     ワード・エクセルなどを使用したパソコン業務に従事可能なこと
担当課:上下水道局総務課 電話848-4196、ファクス848-825


ひらかた子ども発達支援
センター臨時心理相談員

 ひらかた子ども発達支援センターや保育所などを巡回しての発達相談などの業務。公認心理師または臨床心理士の資格を有し、新版K式発達検査2001の実施経験がある人。登録期間は3年間。雇用期間は年度内における必要な期間(更新あり)。雇用は募集状況に応じて随時案内。勤務は平日午前8時45分~午後5時15分(勤務日・時間は応相談)。時給1611円(経験年数などに応じ変更の場合あり)。▼申込 随時受け付け。事前にひらかた子ども発達支援センターへ連絡の上、写真付きの履歴書および資格証の写しを持って本人が同センターへ。

 問合せ先、ひらかた子ども発達支援センター 電話807-5373、ファクス898-4173


NET外国人英語教育指導助手

 市立小中学校での英語指導など。雇用期間は令和5年4月1日~6年3月31日。▼申込 1月6日までに簡易書留か特定記録郵便で〒573―1159車塚1―1―1市教育指導課へ。1月6日消印有効。試験は1月21日㈯。詳細は募集要項参照。

 問合せ先、教育指導課 電話050-7105-8060、ファクス851-9335


市立ひらかた病院職員

 職種は左表の通り。複数職種の申し込み不可。

 ◆正職員 来年4月1日および年度途中に採用。◆会計年度任用職員 勤務時間、報酬などの条件は職種によって異なります。免許・資格はいずれも採用日の前日までに取得見込みであること。雇用期間は令和5年4月1日〜6年3月31日まで(更新の場合あり)。▼申込 12月1日~20日に所定の申込書と住所・氏名を書き84円切手を貼った返信用封筒を市立ひらかた病院総務課へ。郵送(〒573―1013禁野本町2―14―1)可。簡易書留に限る。詳細は募集要項参照。

 問合せ先、市立ひらかた病院総務課 電話847-2821代、ファクス847-2825


▼市立ひらかた病院正職員
看護師

採用予定:5人程度
受験資格:昭和54年4月2日以降生まれの有資格者(資格取得見込みを含む)


臨床工学技士

採用予定:各1人程度
受験資格:昭和62年4月2日以降生まれの有資格者で、
     病院での急性期医療の経験が5年以上あること


臨床心理士

採用予定:各1人程度
受験資格:昭和62年4月2日以降生まれの有資格者で、
     医療機関等での実務経験が3年以上あること


▼市立ひらかた病院会計年度任用職員
看護師(交代勤務)

採用予定:各2人程度
受験資格:看護師免許を有すること


夜勤専従看護師

採用予定:各2人程度
受験資格:看護師免許を有すること


看護助手

採用予定:各2人程度
受験資格:看護補助業務や介護業務に関心あること


歯科衛生士

採用予定:各1人
受験資格:歯科衛生士免許を有していること


放射線技師

採用予定:各1人
受験資格:放射線技師免許を有すること


視能訓練士

採用予定:各2人
受験資格:視能訓練士免許を有すること


薬剤師

採用予定:各2人
受験資格:薬剤師免許を有すること


薬品管理事務員

採用予定:各2人
受験資格:医療業務に関心があり、ワード・エクセルの操作が初級以上であること


臨床検査技師

採用予定:6人
受験資格:臨床検査技師免許を有すること


リハビリ助手

採用予定:各2人
受験資格:リハビリ助手として医療機関での勤務経験が1年以上あること


診療情報管理士

採用予定:各2人
受験資格:診療情報管理士の資格を有し、医療機関での勤務経験があり、
     ワード・エクセルの操作が中級以上であること


診療情報管理士

採用予定:各2人
受験資格:診療情報管理士の資格を有し、医療機関での勤務経験があり、
     ワード・エクセルの操作が中級以上であること


診療報酬請求専門員

採用予定:1人
受験資格:入院会計等の実務経験が3年以上あり、
     ワード・エクセルの操作が中級以上であること


医師事務作業補助員

採用予定:6人
受験資格:医療業務に関心があり、ワード・エクセルの操作が初級以上であること


図書館司書員

採用予定:1人
受験資格:図書館司書資格を有すること


施設管理員

採用予定:2人
受験資格:第二種電気工事士資格を有し、
     医療機関で勤務経験があること


退院支援専門員

採用予定:1人
受験資格:看護師免許を有し、医療機関での
     退院支援業務の経験が1年以上あること


会計年度任用職員
放課後児童准支援員

 留守家庭児童会室での児童の保育業務など。雇用期間は来年1月1日~3月31日(再度任用の場合あり)。勤務時間は開室時間内でのシフト制で年間平均1週当たり31時間。(三季休業時は長時間勤務あり)。25人程度。▼申込 輝きプラザきらら3階教育政策課または4階放課後子ども課にある申込書(募集要項とともにホームページから取り出し可)を簡易書留か特定記録郵便で〒573―1159車塚1―1―1市放課後子ども課へ。12月6日消印有効。試験は12月12日㈪。詳細は募集要項参照。

 問合せ先、教育政策課 電話050-7105-8016、ファクス851-1711


会計年度任用職員
学校臨時看護師

 市立小中学校での痰吸引や経管栄養などの医療的ケアと児童の生活介助、学習補助など。障害のある児童に理解があり、看護師または准看護師の免許を有する人。時給1500円。雇用期間は登録日から来年3月24日。勤務は原則平日午前8時15分~午後4時(勤務日・時間応相談)。▼申込 随時受け付け。事前に電話の上、履歴書と免許状の写しを持って本人が輝きプラザきらら4階児童生徒支援課へ。

 問合せ先、児童生徒支援課 電話050-7105-8048、ファクス851-9335


会計年度任用職員(短期)
留守家庭児童会室サポート員

 各小学校にある留守家庭児童会室で児童の保育補助。登録期間は3年間。雇用期間は年度内の必要な期間(更新あり)。勤務は平日午後1時15分から~7時・三季休業期は午前8時~午後7時の間でシフト制(週3日もしくは週5日の1日3時間または週4日もしくは週5日の1日4時間45分)。時給1025円~1033円。▼申込 写真付きの履歴書を持って本人が輝きプラザきらら4階放課後子ども課へ。持参時に面接あり。

 問合せ先、放課後子ども課電話050・7105・8201、ファクス867・8131


教育委員会会計年度任用職員

 職種は下表の通り。勤務時間、報酬など各条件は職種によって異なります。雇用期間は令和5年4月1日~6年3月31日(再度任用の場合あり)。▼申込 12月8日までに各担当課と輝きプラザきらら3階教育政策課にある申込書(募集要項とともに市ホームページから取り出し可)を簡易書留か特定記録郵便で〒573―1159車塚1―1―1市教育政策課へ。12月8日消印有効。詳細は募集要項参照。

 問合せ先、教育政策課 電話050-7105-8016、ファクス851-1711


▼教育委員会会計年度任用職員
学校校務員

採用予定人数:22人程度
受験資格:資格不要
担当課:教育政策課 電話050-7105-8016ファクス851-1711


学校施設管理人

採用予定人数:41人程度
受験資格:資格不要
担当課:教育政策課 電話050-7105-8016ファクス851-1711


学校施設管理人(障害者枠)

採用予定人数:4人程度
受験資格:身体障害者手帳の交付を受けている人
担当課:教育政策課 電話050-7105-8016ファクス851-1711


学校給食調理員

採用予定人数:21人程度
受験資格:調理師または栄養士(管理栄養士を含む)免許を有する人
担当課:おいしい給食課 電話050-7105-8031、ファクス851-1744


学校給食衛生管理員

採用予定人数:6人程度
受験資格:看護師・准看護師・教員免許、保育士資格または
     介護職員初任者研修修了者等の資格を有し、
     障害のある児童生徒に理解がある人
担当課:児童生徒支援課 電話050-7105-8048、ファクス851-9335


学校看護師

採用予定人数:1人程度
受験資格:看護師・准看護師免許および普通自動車免許を有する人
担当課:児童生徒支援課 電話050-7105-8048、ファクス851-9335


適応指導教室指導員

採用予定人数:2人程度
受験資格:教員免許、学校心理士、臨床心理士または公認心理師の資格を有し、
     各免許、資格における実務経験が3年以上ある人
担当課:児童生徒支援課 電話050-7105-8048、ファクス851-9335


放課後児童支援員

採用予定人数:10人程度
受験資格:保育士資格・社会福祉士資格・教員免許のいずれかを有するか、
     高等学校卒業で2年以上放課後児童健全育成事業等の経験を有する人など
担当課:放課後子ども課 電話050-7105-8201、ファクス867-8131


枚方市英語教育指導助手JTE-L(週5日程度)

採用予定人数:9人程度
受験資格:英語検定準1級、TOEFL550点以上もしくはTOEIC730点以上または
     中学校英語教員免許、高等学校英語教員免許もしくは
     小学校英語指導者資格等を有し、小学校英語教育に熱意を持ち、
     小学校で英語指導のできる人
担当課:教育指導課 電話050-7105-8052、ファクス851-9335


枚方市英語教育指導助手JTE-S(週2~3日程度)

採用予定人数:6人程度
受験資格:英語検定準1級、TOEFL550点以上もしくはTOEIC730点以上または
     中学校英語教員免許、高等学校英語教員免許もしくは
     小学校英語指導者資格等を有し、小学校英語教育に熱意を持ち、
     小学校で英語指導のできる人
担当課:教育指導課 電話050-7105-8052、ファクス851-9335


枚方市小中一貫英語教育専門員

採用予定人数:1人程度
受験資格:教員免許を有し、かつ学校で英語教育に携わってきた経験または
     国際機関・企業などで英語を使った事務・通訳などの
     実務経験を有する人
担当課:教育指導課 電話050-7105-8052、ファクス851-9335


学校園菊づくり支援員

採用予定人数:2人程度
受験資格:学校園での勤務経験および菊づくりの指導経験を有する人
担当課:教育指導課 電話050-7105-8052、ファクス851-9335


教育文化センター施設管理人

採用予定人数:3人程度
受験資格:パソコンの使用に慣れており、ワード・エクセルの基本操作ができる人
担当課:教育研修課 電話050-7102-3150、ファクス848-2960


 ※複数職種の申し込み不可。ただし、英語教育指導助手JTE-Lと英語教育指導助手JTE-Sの併願は可。  ※資格・免許はいずれも来年3月31日までに取得見込み含む。ただし、英語教育指導助手JTE-L(週5日程度)と英語教育指導助手JTE-S(週2日~3日程度)の受験資格のうち、英語検定準1級、TOEFL550点以上もしくはTOEIC730点以上は応募時に満たしていること。


手話通訳コーディネーター

採用予定人数:1人程度
受験資格:手話通訳士資格・都道府県認定の手話通訳者資格・
     全国手話検定2級以上もしくは手話技能検定3級以上の
     資格のいずれかの資格を有する人※
担当課:障害企画課 電話841-1152、ファクス841-5123


精神障害者生活相談員

採用予定人数:1人程度
受験資格:精神保健福祉士または社会福祉士の資格を有する人
担当課:障害企画課 電話841-1152、ファクス841-5123


生活相談員

採用予定人数:1人程度
受験資格:福祉事務所での生活保護事務、社会福祉行政または社会福祉施設・
     医療機関での相談業務の経験が3年以上
     (社会福祉士・精神保健福祉士の資格を有する者は1年以上)ある人
担当課:生活福祉課 電話841-1453、ファクス841-4123


健康管理支援員(療養指導担当)

採用予定人数:1人程度
受験資格:看護師または保健師のいずれかの資格を有する人※
担当課:生活福祉課 電話841-1453、ファクス841-4123


健康管理支援員(生活支援担当)

採用予定人数:1人程度
受験資格:社会福祉士・精神保健福祉士・
     介護支援専門員のいずれかの資格を有する人※
担当課:生活福祉課 電話841-1453、ファクス841-4123


医療相談専門員

採用予定人数:1人程度
受験資格:行政機関もしくは社会福祉施設、医療機関で福祉か医療に
     関する相談業務の経験が1年以上ある人、または社会福祉士・
     精神保健福祉士のいずれかの資格を有する人
担当課:保健医療課 電話807-7623、ファクス845-0685


枚方公園青少年センターサポートスタッフ

採用予定人数:1人程度
受験資格:青少年の健全育成活動や地域活動等の経験があるか、
     青少年の活動を支援することに意欲があり、
     ワード・エクセル中級以上の技能を有する人
担当課:子ども青少年政策課 電話841-1375ファクス843-2244


枚方公園青少年センター短時間勤務管理人

採用予定人数:6人程度
受験資格:窓口業務や接客における接遇対応の実務経験が2年以上ある人※
担当課:子ども青少年政策課 電話841-1375、ファクス843-2244


家庭児童相談員

採用予定人数:2人程度
受験資格:臨床心理士の資格を有し、心理検査の知識と経験があり、
     児童にかかる相談業務経験が2年以上ある人
担当課:子ども支援課 電話050-7102-3220、ファクス846-7952
    子ども相談課 電話050-7102-3227、ファクス846-7952


母子・父子自立支援員

採用予定人数:2人程度
受験資格:母子福祉・児童福祉・DVに関する相談業務等の
     実務経験を2年以上有するか、その他の福祉関係の
     相談業務等の実務経験を2年以上有し、指導助言ができる人※
担当課:子ども相談課 電話050-7102-3227、ファクス846-7952


スクールソーシャルワーカー

採用予定人数:7人程度
受験資格:学校教育に関する知識・理解、スクールソーシャルワーカー
     として積極的に取り組む意欲があり、社会福祉士または
     精神保健福祉士の資格を有する人
担当課:子ども相談課 電話050-7102-3227、ファクス846-7952


SNS相談等支援員

採用予定人数:3人程度
受験資格:公認心理師または臨床心理士の資格を有し、
     児童にかかる相談業務経験が2年以上ある人
担当課:子ども相談課 電話050-7102-3227、ファクス846-7952


保育所等非常勤保育士(週31時間)

採用予定人数:10人程度
受験資格:保育士資格を有する人
担当課:公立保育幼稚園課 電話841-1473、ファクス841-4319


保育所等非常勤保育士(週15時間程度)

採用予定人数:若干名
受験資格:保育士資格を有するか認可保育所での保育経験がある人
担当課:公立保育幼稚園課 電話841-1473、ファクス841-4319


保育所等非常勤用務員(校務員)

採用予定人数:2人程度
受験資格:保育や幼児教育に関心があり、
     清掃業務や施設管理業務の実務経験がある人
担当課:公立保育幼稚園課 電話841-1473、ファクス841-4319


保育所等非常勤調理員

採用予定人数:12人程度
受験資格:調理師免許を有する人
担当課:公立保育幼稚園課 電話841-1473、ファクス841-4319


子育て応援事務員

採用予定人数:1人程度
受験資格:保育への関心と、子育て中の人を応援したいという意欲があり、
     窓口業務や電話などでの接遇対応の実務経験がある人※
担当課:保育幼稚園入園課 電話841-1472、ファクス841-4319


自動車整備士

採用予定人数:2人程度
受験資格:自動車整備士技能検定のうち、三級自動車ガソリン・エンジン整備士、
     三級自動車ジーゼル・エンジン整備士、三級自動車シャシ整備士以上の
     いずれかの資格を有する人。
     ジーゼル自動車整備(2トントラック以上)の実務経験を
     2年以上有する人。
     中型自動車運転免許証を有し、常時運転している人
担当課:ごみ減量推進課 電話849-5374、ファクス848-1821


用地専門員

採用予定人数:1人程度
受験資格:公共用地取得に関する補償業務について、
     3年以上の実務経験を有する人
    (行政機関の職員および民間コンサルタントの
     職員としての経験を問わない)※
担当課:用地課 電話050-7102-6536、ファクス841-4605


登記事務専門員

採用予定人数:1人程度
受験資格:不動産の権利登記と表示登記等の登記申請書を作成でき、
     登記申請と調査・資料作成等ができる人。
     司法書士事務所で司法書士の補助者として
     10年以上の実務経験を有する人※
担当課:用地課 電話050-7102-6536、ファクス841-4605


会計年度任用職員

 職種は下表の通り。雇用期間は来年4月1日から1年間(再度任用の場合あり)。 ▶申込 12月1日~8日に市ホームページの専用サイトで人事課へ。インターネット環境が利用できない場合は同課へお問い合わせを。詳細は各募集要項参照。

 問合せ先、人事課 電話841-1281、ファクス846-2271


消費生活相談員

採用予定人数:2人程度
受験資格:消費生活相談員資格試験に合格した人
     (「不当景品類及び不当表示防止法等の一部を改正する等の法律」の
     附則における消費生活相談員資格試験のみなし合格者を含む。
     ただし、みなし合格者は相談員の実務経験が1年以上ある人)※
担当課:消費生活センター 電話・ファクス844-2433


戸籍等証明発行専門員

採用予定人数:6人程度
受験資格:住民票写しや印鑑登録証明書、戸籍の記載証明、
     税の証明などの内容についての知識を有し、
     窓口業務や接客等における接遇対応の経験がある人※
担当課:消費生活センター 電話・ファクス844-2433


国民健康保険医療事務専門員

採用予定人数:1人程度
受験資格:民間企業または公的機関において、オンライン端末を使用した
     レセプトの内容点検・審査等の実務経験を1年以上有する人※
担当課:国民健康保険課 電話841-1403、ファクス841-3716


本庁舎施設管理員(警備・宿日直業務)

採用予定人数:8人程度
受験資格:窓口業務や接客における接遇対応の実務経験がある人
担当課:総務管理課 電話841-1323、ファクス841-3039


生涯学習市民センターサポートスタッフ(学芸員)

採用予定人数:1人程度
受験資格:美術作品の維持管理等や展示業務および生涯学習活動・
     地域活動の経験があり、学芸員資格を有する人※
担当課:文化生涯学習課 電話841-1409、ファクス841-1278


民俗文化財調査員

採用予定人数:1人程度
受験資格:学校教育法による大学(短大除く)または大学院において
     民俗学に関する課程を専攻し、卒業または修了した人(見込み含む)
     もしくは歴史民俗資料館等での実務経験がある人で、
     学芸員資格を有する人
担当課:文化財課 電話841-1411、ファクス841-1278


介護保険専門員

採用予定人数:20人程度
受験資格:次の⑴~⑶のいずれかに該当する人で、普通自動車運転免許証を有し、
     日常的に運転していること※
     ⑴介護支援専門員の有資格者⑵保健師、看護師、理学療法士、
     作業療法士、社会福祉士、介護福祉士等の保健、
     医療または福祉に関する資格を有し、介護に係る実務の経験が
     5年以上である人⑶都道府県または指定都市が実施する
     介護認定調査員研修(新規研修)修了者で、
     介護認定調査に従事した経験が1年以上である人
担当課:長寿・介護保険課 電話841-1460、ファクス844-0315


高齢者健康推進専門員

採用予定人数:1人程度
受験資格:保健師、看護師、管理栄養士のいずれかの資格を有する人で、
     次のいずれかの実務経験がある人⑴行政での保健や福祉に
     関する相談⑵訪問看護、地域包括支援センターなど
     地域での実務⑶高齢者対象の医療や保健、福祉などの実務※
担当課:健康づくり・介護予防課(保健センター内)電話841-1458、ファクス840-4496


親子教室母子指導員

採用予定人数:1人程度
受験資格:保育士資格を有する人
担当課:母子保健課(保健センター内)電話840-7221、ファクス840-4496


心理相談員

採用予定人数:3人程度
受験資格:公認心理師または臨床心理士の資格を有し、
     乳幼児発達相談の実務経験が2年以上あるか、
     大学院で同等の経験がある人
担当課:母子保健課(保健センター内)電話840-7221、ファクス840-4496


保健師(健康診査等)

採用予定人数:2人程度
受験資格:保健師免許を有する人
担当課:母子保健課(保健センター内)電話840-7221、ファクス840-4496


歯科衛生士(健康診査等)

採用予定人数:1人程度
受験資格:歯科衛生士免許を有する人
担当課:母子保健課(保健センター内)電話840-7221、ファクス840-4496


栄養士(健康診査等)

採用予定人数:1人程度
受験資格:管理栄養士免許を有する人
担当課:母子保健課(保健センター内)電話840-7221、ファクス840-4496


事務員(健康診査等)

採用予定人数:2人程度
受験資格:窓口業務や接客等における接遇対応の経験がある人
担当課:母子保健課(保健センター内)電話840-7221、ファクス840-4496


看護師(健康診査等)

採用予定人数:5人程度
受験資格:看護師免許を有する人
担当課:母子保健課(保健センター内)電話840-7221、ファクス840-4496
    保健予防課 電話807-7625、ファクス845-0685


 資格・免許ともに来年3月31日までに取得見込み含む。複数職種の申し込み不可。 ※ワード・エクセル初級以上


任期付職員

 職種は下表の通り。昭和38年4月2日~平成17年4月1日生まれの人。雇用は来年4月1日からで期間は職種によって異なります(ただし60歳に達する日の属する年度の年度末まで)。資格はいずれも採用日の前日までに取得見込み含む。▼申込 12月1日~8日に市ホームページの専用サイトで人事課へ。インターネット環境が利用できない場合は同課へお問い合わせを。詳細は募集要項参照。

 問合せ先、人事課 電話841-1281、ファクス846-2271


▼一般任期付職員
幼稚園講師

受験資格:幼稚園教諭免許を有すること
雇用期間:令和6年3月31日まで
採用予定人数:14人程度
担当課:公立保育幼稚園課 電話841-1473、ファクス841-4319


支援教育担当 ・保育指導員

受験資格:幼稚園教諭免許を有すること
雇用期間:令和8年3月31日まで
採用予定人数:8人程度
担当課:公立保育幼稚園課 電話841-1473、ファクス841-4319


▼任期付常勤職員
生活保護ケースワーカー

受験資格:社会福祉主事任用資格を有すること
雇用期間:令和8年3月31日まで
採用予定人数:8人程度
担当課:生活福祉課 電話841-1453、ファクス841-4123


保育所等看護師

受験資格:看護師免許または准看護師免許を有すること
雇用期間:令和8年3月31日まで
採用予定人数:1人程度
担当課:公立保育幼稚園課 電話841-1473、ファクス841-4319


保育士

受験資格:保育士資格を有すること
雇用期間:令和8年3月31日まで
採用予定人数:38人程度
担当課:公立保育幼稚園課 電話841-1473、ファクス841-4319


任期付短時間勤務職員
図書館サービス従事員

 中央図書館や分室、市立小中学校図書館などでの資料提供や読書推進活動業務など。任期は来年4月1日から3年間(ただし、60歳に達する日の属する年度末まで)。図書館サービスに理解と関心があり、図書館司書資格(司書補含む)・司書教諭免許のいずれかを有するか、2年以上公共図書館での実務経験がある人を12人程度。資格・免許はいずれも来年3月31日までに取得見込み含む。複数職種の申し込み不可。▼申込 12月8日までに中央図書館または輝きプラザきらら3階教育政策課にある申込書(市ホームページから取り出し可)を簡易書留か特定記録郵便で〒573―1159車塚1―1―1市教育政策課へ。12月8日消印有効。詳細は募集要項参照。

 問合せ先、教育政策課 電話050-7105-8016、ファクス851-1711


会計年度任用職員
管理栄養士

 母子や成人対象の栄養指導業務など。管理栄養士資格を有する人。年齢要件なし。時給1121円(経験に応じ変更する場合あり)。▼申込 事前に電話の上、履歴書と免許証の写しを持って保健センターへ。

 問合せ先、健康づくり・介護予防課(保健センター内)電話841-1458、ファクス840-4496


会計年度任用職員(短期)

 一般事務員。窓口や電話などでの接遇応対、ワード・エクセルなどを使用したパソコン業務に従事可能な人。勤務は平日午前9時~午後5時30分の間で1日5時間の週3日など。登録者を必要に応じて任用。▼申込 12月1日~7日に市ホームページの専用フォームで人事課へ。インターネット環境が利用できない場合は同課へお問い合わせを。適性検査(筆記・面接)は12月13日㈫。詳細は募集要項参照。

 問合せ先、人事課 電話841-1281、ファクス846-2271