広報ひらかた

お知らせ

子育て

1人目子育て中のママ向け
ベビープログラム

 赤ちゃんとの関わり方を学び、母親同士で語り合い。▼日時など 11月7日~28日のいずれも月曜午後1時45分~3時45分、サプリ村野。全4回。対象は今年5月8日~9月7日生まれの第1子と母親。テキスト代1000円。▼申込 10月1日~24日にファミリーポートひらかた(電話・ファクス850・4400)にある申込書(市ホームページから取り出し可。市役所別館5階私立保育幼稚園課にもあり)を郵送で〒573―1155招提南町2―50―1ファミリーポートひらかたへ。電話・専用フォーム(右記コード)可。抽選でおおむね9組。詳細はファミリーポートひらかたへお問い合わせを。

 問合わせ先、私立保育幼稚園課 電話841-1471、ファクス841-4319


やさしいおだしの教室の離乳食講座

 おいしいおだしで手軽に離乳食と家族のごはん作り。大山崎レリッシュの森かおるさんによる調理デモ。▼日時など 10月22日㈯午前10時30分~午後0時30分、楠葉生涯学習市民センター。対象は赤ちゃんと母親・妊娠中の人やその家族。参加費1000円。筆記用具・赤ちゃんのスプーンと飲み物持参。▼申込 10月2日午前10時から電話で同センターへ。先着12人。

 問合わせ先、楠葉生涯学習市民センター 電話050-7102-3131、ファクス855-4971


音楽とお話を楽しむ0歳からのコンサート

 出演は今村理沙さん(ピアノ)、神野朋子さん(フルート)、端野愛子さん(パーカッション)、三島康子さん(ソプラノ)。▼日時など 10月30日㈰午前10時・11時30分、楠葉生涯学習市民センター。対象は親子。参加費各1000円、1人追加ごとに各500円。▼申込 10月4日午前10時から電話またはファクス(氏名・電話番号、イベント名、希望時間を明記)で同センターへ。窓口可。先着各60人。

 問合わせ先、楠葉生涯学習市民センター 電話050-7102-3131、ファクス855-4971


私の子育て、これでいいの?
親学び出前講座

 親子関係の「あるある集」を題材に子育てのこつを話し合いながら学ぶ参加型講座。希望の場所へ学びの進行役・親学びリーダーが出向きます。日時などは要相談。対象はPTAや保護者会・子育てサークルなど10人程度が参加する催しなど。無料。▼申込 随時受け付け。申込書(市ホームページから取り出し可)を希望日の約2カ月前にファクスまたはメールで教育政策課へ。郵送(〒573―1159車塚1―1―1)可。

 問合わせ先、教育政策課 電話050-7105-8056、ファクス851-1711、メールアドレスkysoumu-ev@city.hirakata.osaka.jp


児童手当・特例給付の支給

 6月~9月分の児童手当・特例給付を10月7日㈮に口座に振り込みます。  ※令和4年度現況届の提出が必要な人で未提出の場合は6月分以降の手当が支給できないため、至急提出を。

 問合わせ先、年金児童手当課 電話841-1408、ファクス841-3039


保健センター母子保健課

電話840-7221
ファクス840-4496


妊婦オンライン相談

 妊娠中から産後の不安や悩みなどを保健師に相談できます。▼日時など 10月20日㈭午前10時30分・11時30分。1回30分。無料。対象は妊娠中の人とその家族。▼申込 10月1日から市ホームページの予約システムで同課へ。詳細は市ホームページ参照。


子育てオンライン講演会

 テーマは赤ちゃんの防災。ひらかたポイント対象事業。▼日時など 10月27日㈭午後2時~3時。無料。対象は1歳未満の子どものいる家族。▼申込 9月1日~10月19日に市ホームページの予約システムで同課へ。先着20人。詳細は市ホームページ参照。


離乳食講習会

 場所はいずれも保健センター。無料。保育あり(生後⑴4カ月⑵8カ月以降。先着各16人)。ひらかたポイント対象事業。▼日時など ⑴ぴよぴよ 11月9日㈬・22日㈫午後1時45分~3時30分。対象は生後4カ月~8カ月頃の子どもの保護者。⑵ステップアップ 11月4日㈮午後1時45分~3時30分。対象は生後8カ月~18カ月頃の子どもの保護者。▼申込 10月17日から市ホームページの予約システムで同課へ。先着16人。


離乳食・幼児食相談会

 管理栄養士による個別相談会。▼日時など ⑴11月14日㈪午後1時~4時30分、保健センター⑵11月28日㈪午前9時15分~11時45分、北部リーフ。1回30分。無料。母子健康手帳持参。▼申込 受付中。電話で⑴同課(専用電話847-3750)⑵北部リーフ(電話851-1220)へ。先着⑴7人⑵5人。


乳幼児健康相談

 身体計測や保健師・管理栄養士による育児相談。⑵⑶は歯科衛生士による歯科相談も。▼日時など ⑴10月4日㈫津田生涯学習市民センター⑵13日㈭保健センター⑶27日㈭保健センター⑷25日㈫蹉蛇生涯学習市民センター。いずれも午前10時~11時。無料。母子健康手帳・バスタオル持参。歯科相談希望者は歯ブラシ持参。▼申込 ⑴⑵受付中⑶⑷10月1日から市ホームページの予約システムで同課へ。


子だくさんの会

 多胎児を子育て中の人同士で気軽に情報交換。▼日時など 10月27日㈭午前10時~正午、菅原生涯学習市民センター。無料。▼申込 10月1日午前10時から電話またはファクス(氏名・電話番号、イベント名を明記)で同センターへ。先着6組。

 問合わせ先、菅原生涯学習市民センター 電話050-7102-3141、ファクス866-8820


プレママCOMMUNITY
1歩2歩3歩

 もうすぐ始まる赤ちゃんとの生活に向けて妊娠期からの子育て仲間作りや地域の情報収集。▼日時など 10月22日㈯・11月1日㈫午前10時30分~正午、広場さぷり。対象は第1子妊娠中の人。▼申込 随時受け付け。専用フォーム(右記コード)で広場さぷりへ。電話(電話807・5336)可。先着各4人。

 問合わせ先、私立保育幼稚園課 電話841-1471、ファクス841-4319


子育て井戸端会議

 子育ての悩みを気軽に話し合い。▼日時など 10月20日㈭午前10時~正午、菅原生涯学習市民センター。無料。▼申込 10月1日午前10時から電話またはファクス(氏名・電話番号、イベント名を明記)で同センターへ。先着10人。

 問合わせ先、菅原生涯学習市民センター電話050-7102-3141、ファクス866-8820


くずは子育てひろば とらいあんぐる

 保健師から秋から冬にかけての感染症予防を学びます。▼日時など 10月17日㈪午前10時~11時、楠葉生涯学習市民センター。対象は未就園児と保護者。無料。▼申込 10月3日午前10時から同センターへ。電話可。先着8人。

 問合わせ先、楠葉生涯学習市民センター電話050-7102-3131、ファクス855-4971


ひとり親家庭応援ガイドやLINE相談などの活用を

◆ひとり親家庭応援ガイド

 スマートフォンなどから「児童扶養手当を受給しているかどうか」「何歳の子がいるか」など簡単な質問に答えると、家庭の状況に合わせて必要な支援サービスが分かります。個人情報の入力は不要で、ひとり親になるかもしれない人の生活に必要な手続きや離婚後に利用できる制度を調べることもできます。

◆ひとり親相談LINE

 相談員が直接返信。さらに相談が必要であれば面談予約や弁護士相談の予約も可能。詳細は市ホームページ参照。

 問合わせ先、子ども青少年政策課電話050-7102-3235、ファクス846-7952


ユーカリ子育てルーム

 親子でうたや手遊び、ハロウィン飾り作り。▼日時など 10月21日㈮午前10時~11時30分、南部生涯学習市民センター。対象は0歳~3歳の子どもと保護者。参加費子ども1人100円。▼申込 10月10日午前10時から電話またはファクス(氏名・子どもの名前と月齢・電話番号、講座名を明記)で同センターへ。先着10組。

 問合わせ先、南部生涯学習市民センター電話050-7102-3143、ファクス860-0501


10月は里親月間

⑴映画上映会「育ててくれて、ありがとう」

 ▼日時など 10月15日㈯午前10時30分~正午・午後2時~3時30分、総合文化芸術センター本館ひらしんイベントホール。保育あり(未就学児先着各5人)。

⑵子育てハッピーアドバイスの著者・明橋大二先生による講演会

 ▼日時など 10月9日㈰午前10時15分~正午、総合文化芸術センター別館メセナホール。対象は中学生以上。保育あり(未就学児先着5人)。▼申込 いずれも受付中。里親支援機関おひさまホームページ(ホームページhttps://ohisama-satooya.jp)の専用フォームで同機関へ。電話(電話380-3455)可。先着⑴各50人⑵180人。

⑶里親個別相談会

 対象は里親制度や里親家庭に興味のある人。▼日時など ⑴10月3日㈪午前10時~午後4時、オンライン開催⑵15日㈯正午~午後4時、総合文化芸術センター本館⑶20日㈭午前10時~正午、ウエルシア枚方中宮本町店⑷27日㈭午前10時~午後1時、中央図書館。▼申込 受付中。電話で里親支援機関おひさま(電話380-3455)へ。

⑷里親制度パネル展示

 養子縁組をする里親のほか養育里親や週末里親などがあります。里親になるまでの流れや経験談などを紹介。▼期間など 10月8日㈯~27日㈭、中央図書館。直接会場へ。

 問合わせ先、子ども青少年政策課電話050-7102-3235、ファクス846-7952


ファミリーサポートセンター

 一時的に子どもを預かったり送迎をしたりする有償ボランティアの会員組織です。

◆提供会員養成講座

 地域の子育て家庭を応援する提供会員になるための養成講座。子どもとの関わり方や事故予防、子育て支援について学びます。▼日時など 10月25日㈫・27日㈭・11月2日㈬午前10時~午後3時30分、サプリ村野。全3回。対象は子育て経験や保育・教育の実務経験のある人。無料。保育要相談。▼申込 10月1日午前10時から電話でファミリーサポートセンター(電話805・3522)へ。先着20人。詳細は同センターへお問い合わせを。

◆依頼会員出張登録会

 サポートを受けたい人(依頼会員)の出張登録会。対象はおおむね生後3カ月~小学6年生の子どもがいる人。妊娠中の人も登録可。▼日時など 10月21日㈮楠葉生涯学習市民センター・29日㈯ラポールひらかた。いずれも午前10時~11時。保育あり(生後4カ月以上。要予約。先着各5人)。▼申込 10月3日午前11時から電話で同センター(電話805・3522)へ。登録希望者は保護者の顔写真(縦3㎝×横2㎝)2枚・はんこ持参。無料体験クーポンの申請希望者(対象は2歳未満の子どもの保護者)は母子健康手帳など子どもの氏名、生年月日が確認できる書類の写しを持参。

 問合わせ先、私立保育幼稚園課電話841-1471、ファクス841-4319


地域の子育て応援イベント

 保育所などでの楽しいイベントに参加しませんか。⒃を除き保護者同伴。全て無料。申し込みは電話で各問い合わせ先へ。会場は各問い合わせ先。


⑴メモリアルグッズ作り

Tシャツなどでぬいぐるみ作り

対象:1歳半以上
日時など:10月18日㈫午前10時10分~11時10分
申込(9月):7日~12日の午前10時30分~午後3時(土日祝除く)、先着10組
問い合わせ:明善めぐみ園(藤阪南町2)電話851・0022


⑵リズム遊び

対象:1歳半以上
日時など:10月19日㈬午前10時~11時30分
申込(9月):1日午後1時30分から、2日以降午前10時~午後3時、先着8組
問い合わせ:まりも保育園(春日北町4)電話859-4201


⑶農道散歩

秋の自然を探しに行こう

対象:1歳半以上
日時など:10月27日㈭午前10時~11時30分
申込(9月):1日午後1時30分から、2日以降午前10時~午後3時、先着8組
問い合わせ:まりも保育園(春日北町4)電話859-4201


⑷親子でふれあい遊びを楽しみましょう

対象:8カ月~1歳11カ月
日時など:10月13日㈭午前10時~11時
申込(9月):6日午後3時30分~5時、先着15組
問い合わせ:蹉跎保育園(北中振2)電話832-2601


⑸自然公園で遊ぼう

秋の自然を探しに行こう

対象:未就園児(就園・就学のきょうだい付き添い不可)
日時など:10月28日㈮午前10時~11時
申込(9月):20日午前10時~正午、先着20組
問い合わせ:中振敬愛保育所(東中振1)電話834-2331


⑹輝きっこクラブ

季節の製作

対象:0歳~5歳
日時など:10月20日㈭午前10時30分~11時45分
申込(9月):7日午前10時~午後4時30分、先着7組
問い合わせ:第二光の峰保育園(大峰元町1)電話858-7799


⑺ほのぼのクラブ

おいもほり

対象:0歳~5歳
日時など:10月27日㈭午前10時30分~11時45分
申込(9月):18日午前10時~午後4時30分、先着7組
問い合わせ:第二光の峰保育園(大峰元町1)電話858-7799


⑻ハロウィンパーティー

仮装して楽しもう

対象:0歳~未就園児
日時など:10月27日㈭午前10時~11時30分
申込(9月):5日午後1時から 先着9組
問い合わせ:くずは光の子保育園分園(楠葉美咲1)電話866-8200


⑼赤ちゃん会

ふれあい遊び等

⑴にこにこ赤ちゃん会 ⑵ぴよぴよ赤ちゃん会

対象:⑴2カ月~5カ月⑵6カ月~1歳未満
日時など:⑴10月28日㈮⑵24日㈪午後1時30分~2時30分
申込(9月):4日午後1時30分から先着各4組
問い合わせ:香里団地保育所地域子育て支援センター(香里ケ丘2)電話854-0255


⑽ハロウィン製作

何に変身しようかな

対象:1歳以上
日時など:10月18日㈫⑴午後1時~1時40分⑵1時50分~2時30分
申込(9月):3日午後1時30分から先着各4組
問い合わせ:香里団地保育所地域子育て支援センター(香里ケ丘2)電話854-0255


⑾親子でリトミック

リズムに合わせて楽しく身体を動かそう

対象:⑴10カ月以上~1歳半未満 ⑵1歳半~未就園児
日時など:10月12日㈬ ⑴午前10時~10時30分 ⑵11時~11時45分
申込(9月):4日午後1時30分から先着各12組
問い合わせ:枚方保育所地域子育て支援センター(東田宮1)電話843-0611


⑿あかちゃん会 

ふれあい遊び・身体測定

⑴ぴよぴよ広場 ⑵かんがるー広場

対象:⑴7カ月~10月で1歳 ⑵2カ月~6カ月
日時など:10月28日㈮ ⑴午前10時~11時 ⑵午後1時30分~2時30分
申込(9月):18日午後1時30分から先着各5組
問い合わせ:枚方保育所地域子育て支援センター(東田宮1)電話843-0611


⒀赤ちゃん会

ふれあいあそび・おしゃべり交流など

⑴いちごちゃん ⑵めろんちゃん

対象:⑴2カ月~6カ月 ⑵7カ月~10月で1歳
日時など:⑴10月19日㈬ ⑵26日㈬ 午後1時30分~2時30分
申込(9月):⑴12日⑵18日午後1時30分から先着各6組
問い合わせ:楠葉野保育所地域子育て支援センター(南楠葉1)電話851-0411


⒁高齢者交流

地域のおばあちゃんとふれあい遊び

対象:未就園児
日時など:10月21日㈮午前10時~11時
申込(9月):14日午後1時30分から先着6組
問い合わせ:楠葉野保育所地域子育て支援センター(南楠葉1)電話851-0411


⒂ふたごちゃんあつまれ

ふたごのお友だち同士遊ぼう

対象:双子とその保護者、双子を妊娠中の人
日時など:10月14日㈮午後1時~3時
申込(9月):1日午前9時30分からおおむね5組
問い合わせ:ファミリーポートひらかた(招提南町2)電話850-4400


⒃託児付きフォーラム

人見知りママの交流会

対象:未就園児
日時など:10月20日㈭午前10時15分~11時30分
申込(9月):1日午前9時30分から先着8組。同室保育先着8人
問い合わせ:ファミリーポートひらかた(招提南町2)電話850-4400


⒄あおぞら広場

対象:未就園児
日時など:10月20日㈭午前10時30分~11時30分
     渚水みらいセンターいこいの場(渚内野4)雨天中止
申込(9月):6日午前10時から先着15組
問い合わせ:すこやか広場・きょうぶん(磯島北町)電話050-7102-3171


⒅らっこっこ赤ちゃん

対象:⑴4カ月~6カ月⑵7カ月~9カ月
日時など:⑴10月25日㈫⑵27日㈭午前10時~11時
申込(9月):11日午前10時から先着各10組
問い合わせ:すこやか広場・きょうぶん(磯島北町)電話050-7102-3171


⒆多胎児 育児グッズおゆずり交流会

対象:多胎児を育てている保護者、または妊娠中の人
日時など:10月29日㈯午前10時~正午
申込(9月):3日午後2時から先着おおむね10組
問い合わせ:広場さぷり(村野西町)電話807-5336


⒇すくすく子育てしゃべり場

対象:アレルギーがある未就園児を育てている母親
日時など:10月31日㈪午前10時30分~11時30分
申込(9月):4日午後2時から先着9人。保育あり1歳以上6人、0歳同室
問い合わせ:広場さぷり(村野西町)電話807-5336


 問合わせ先、私立保育幼稚園課 電話841-1471、ファクス841-4319


教育

中学校指定校の変更申し出

 部活動や通学距離などの理由で校区外の市立中学校へ通学できる通学区域制度の弾力的運用を実施しています。来年4月入学予定の新1年生の保護者は、10月の就学相談を経て指定校変更の申し出ができます。希望者は必ず相談の上、次の日程で手続きを。受け入れ可能人数を超えれば抽選。▼就学相談 10月19日㈬~22日㈯・24日㈪午前10時~正午・午後3時~5時、輝きプラザきらら。▼就学通知 11月下旬に保護者に郵送。▼変更の申し出 12月1日㈭~3日㈯・5日㈪午前10時~正午・午後3時~5時、輝きプラザきらら。▼変更決定など 12月下旬に決定(決定後の再変更不可)。通学方法は徒歩または公共交通機関で費用は保護者負担。詳細は学校支援課へお問い合わせを。

 問合わせ先、学校支援課 電話050-7105-8043、ファクス851-2187


小学校入学準備金

 小学校入学時に必要な費用を援助します。対象は来年3月1日現在市内在住、令和5年度に小学校などに入学予定の子どもがいる世帯で⑴保護者の令和3年中の合計所得が左表の認定基準額以下の世帯。障害者控除を受けている場合は1人につき27万円を所得金額から控除(特別障害者は40万円、同居特別障害者は75万円を控除)または⑵保護者の死亡・失業・災害に遭った世帯。▼申込 10月12日~来年1月31日に輝きプラザきらら4階学校支援課、市役所別館2階地域サービス課、各支所で受け付け。12月23日まで市立小学校でも受け付け。1月22日は市役所本館1階で受け付け。申請書は就学時健康診断通知と一緒に郵送。学校支援課、市役所別館2階地域サービス課、各支所にもあり。申請後、認定・否認定の所得判定を行います。

 問合わせ先、学校支援課 電話050-7105-8044、ファクス851-2187


▼令和4年度小学校入学準備金支給認定基準額

世帯人数:2人
保護者の所得金額(給与所得者は給与所得控除後の金額):249万5000円以下


世帯人数:3人
保護者の所得金額(給与所得者は給与所得控除後の金額):287万5000円以下


世帯人数:4人
保護者の所得金額(給与所得者は給与所得控除後の金額):325万5000円以下


世帯人数:5人
保護者の所得金額(給与所得者は給与所得控除後の金額):363万5000円以下


世帯人数:6人
保護者の所得金額(給与所得者は給与所得控除後の金額):401万5000円以下


世帯人数:7人
保護者の所得金額(給与所得者は給与所得控除後の金額):439万5000円以下


世帯人数:8人以上
保護者の所得金額(給与所得者は給与所得控除後の金額):1人増につき7人の額に38万円を加算


※世帯人数は、保護者(父・母)とその人に扶養されている全員の数。
※平成30年度税制改正を考慮して、給与所得および公的年金等所得の合計が10万円以上ある人は、合計所得金額から10万円を(給与所得と公的年金等所得の合計が10万円未満の人は両所得の合計額)を差し引いた金額が所得金額となります。


科学実験教室

  「象の歯磨き粉実験」「手作り花火」「水の上を走る」の3つの実験で科学を楽しみます。サプリ村野学校。▼日時など 10月10日㈷午後3時30分~5時30分、サプリ村野。対象は小学3年生以上。参加費2000円。▼申込 10月1日午前9時から電話またはファクス・メールに氏名・電話番号、講座名を書いてひらかた市民活動支援センターへ。先着18人

 問合わせ先、ひらかた市民活動支援センター 電話805-3537、ファクス805-3532 メールinfo@hirakatanpo-c.net