広報ひらかた

お知らせ

安全安心

救命講習会

 ◆普通救命講習会 AEDの使用方法や心肺蘇生法などの知識と技術を習得。▼日時など 8月20日㈯午前9時30分~午後0時30分、寝屋川消防署。無料。▼申込 8月9日~12日午前9時~午後5時に電話で同消防署警備課(電話852・9966)へ。 ◆応急手当普及員再講習 「救急の日」に伴いAEDの使用方法や心肺蘇生法などの知識と技術、指導技法を再習得。▼日時など 9月5日㈪午後2時~5時、枚方寝屋川消防組合消防本部。対象は応急手当普及員の資格を持つ人。無料。▼申込 8月23日~26日午前9時~午後5時に電話で同消防組合救急課へ。先着15人。詳細は同消防組合ホームページ参照。

 問合せ先、危機管理対策推進課 枚方寝屋川消防組合救急課 電話852-9918、ファクス852-9925、ホームページhttps://hnfd119.jp/


こども110番の家

 8月は「こども110番」月間。市は、子どもがトラブルに巻き込まれそうになったときに駆け込めるよう、市内の家庭や店舗の協力のもと、約4700軒に「こども110番の家」の黄色い小旗(画像右)を設置しています。事業者の業務用車両にステッカーを貼る「動くこども110番」運動も進めています。子どもたちが安心して暮らせる環境づくりにご協力を。

 問合せ先、子ども青少年政策課 電話841-1375、ファクス843-2244


河川での水難事故を防ごう

 川での楽しい釣りや水遊びも急な増水や川底の深みで水難事故につながることがあります。遊ぶときは事前に天候や川の水位などの情報を確認。川や水辺での危険性を把握し、活動時にはライフジャケットを着用するなど安全管理をすることで水難事故を防ぎましょう。

 問合せ先、土木政策課 電話050-7102-6505、ファクス841-4605


大阪880万人訓練に参加を

 9月2日㈮午後1時30分に防災行政無線で緊急地震速報が流れ、1時33分と35分頃の2回、緊急速報メールなどで訓練情報を配信します。訓練で送信するメールはマナーモードにしていても着信音が鳴るのでご注意を。着信後、自主的に避難行動をとり、防災や減災を考えるきっかけにしましょう。詳細は府ホームページ(ホームページhttps://www.pref.osaka.lg.jp/shobobosai/ trainig_top/)参照または府民お問い合わせセンター(電話06-6910-8001)へお問い合わせを。

 問合せ先、危機管理対策推進課 電話841-1270、ファクス841-3092