広報ひらかた

市政ニュース

令和3年度決算 速報値
実質収支は24億円の黒字

 問合わせ先、財政課 電話841-1311、ファクス841-3039


 令和3年度一般会計の決算見込みがまとまりました。歳入・歳出とも令和2年度に実施した特別定額給付金(1人10万円)を令和3年度は実施しなかったことで減少となったものの、歳入の内訳では、地方交付税や地方消費税交付金が増加し、歳出の内訳では、新型コロナウイルスワクチン接種関係経費や子育て世帯への臨時特別給付金などにより物件費や扶助費が増加しました。自治体の決算を表す実質収支は24億円の黒字で、単年度収支では7億円となりました。


▼一般会計決算の状況

区分:歳入
令和2年度:1930億9400万円
令和3年度:1667億8100万円


区分:歳出
令和2年度:1896億1200万円
令和3年度:1627億4200万円


区分:歳入歳出差引 A
令和2年度:34億8200万円
令和3年度:40億3900万円


区分:翌年度繰越額 B
令和2年度:18億200万円
令和3年度:16億200万円


区分:実質収支 A-B
令和2年度:16億8000万円
令和3年度:24億3700万円


区分:単年度収支
令和2年度:2800万円
令和3年度:7億5700万円


 ※単年度収支は前年度実質収支との差額となります。

実質収支の推移

H29:17
H30:16
R1:17
R2:17
R3:24


市税収入の推移

H29:564
H30:566
R1:570
R2:562
R3:557


市債残高は27億円の増加

 市債とは、多額の経費が必要な建設事業の単年度の負担を軽減し、計画的な財政運営を行うために国や銀行等から借りるお金のことです。このほか、地方交付税の不足分を補うための臨時財政対策債という借入金があります。  令和3年度末の市債現在高は、枚方市総合文化芸術センター整備事業などの新規借入れにより、前年度に比べて27億円の増加となりました。また、令和3年度末の基金現在高は33億円の増加となりました。


普通会計の市債・基金現在高の推移

市債

H29:1,017
H30:1,042
R1:1,057
R2:1,110
R3:1,137


基金

H29:271
H30:279
R1:294
R2:298
R3:331


普通会計の人件費・扶助費・公債費の推移

扶助費

H29:438
H30:433
R1:451
R2:466
R3:573


人件費

H29:215
H30:213
R1:204
R2:213
R3:208


公債費

H29:118
H30:105
R1:99
R2:101
R3:109


経常収支比率の推移

 財政の弾力性を示す財政指標。数値が低くなるほど自由に使えるお金が増えることを示しています。

公債費

H29:94.5
H30:94.6
R1:96.1
R2:95.7
R3:92.3

 ※決算の詳細は広報ひらかた10月号でお知らせします。


参議院議員通常選挙 大阪府選挙区
高木、 松川、 浅田、 石川各氏が当選

 参議院議員通常選挙が7月10日に行われ、大阪府選挙区では高木かおり氏(日本維新の会)、松川るい氏(自由民主党)、浅田均氏(日本維新の会)、石川ひろたか氏(公明党)が当選しました。枚方市の当日有権者数などは次の通り。▼当日有権者数 選挙区・比例代表ともに33万3300人。▼投票者数 選挙区で18万3799人、比例代表で18万3786人。▼投票率 選挙区で55・15%、比例代表で55・14%。選挙区・比例代表の枚方市での得票数は表の通り(小数点以下は切り捨て)。選挙区・比例代表ともに枚方市での得票数順に掲載。敬称略。

選挙管理委員会事務局 電話841-1532、ファクス844-3479


▼選挙区・各候補者得票数

候補者名:当 高木 かおり
党派:日本維新の会
得票数(票):枚方市|4万490
      大阪府|86万2736


候補者名:当 松川 るい
党派:自由民主党
得票数(票):枚方市|3万5470
      大阪府|72万5243


候補者名:当 浅田 均
党派:日本維新の会
得票数(票):枚方市|2万9136
      大阪府|59万8021


候補者名:当 石川 ひろたか
党派:公明党
得票数(票):枚方市|2万6748
      大阪府|58万6940


候補者名:たつみ コータロー
党派:日本共産党
得票数(票):枚方市|1万4717
      大阪府|33万7467


候補者名:石田 としたか
党派:立憲民主党
得票数(票):枚方市|1万2076
      大阪府|19万7975


候補者名:大谷 ゆりこ
党派:国民民主党
得票数(票):枚方市|6006
      大阪府|10万3052


候補者名:やはた 愛
党派:れいわ新選組
得票数(票):枚方市|4603
      大阪府|11万767


候補者名:油谷 聖一郎
党派:参政党
得票数(票):枚方市|4069
      大阪府|9万7426


候補者名:西谷 ヒサヨシ
党派:維新政党・新風
得票数(票):枚方市|2837
      大阪府|3万7088


候補者名:吉田 ひろゆき
党派:NHK党
得票数(票):枚方市|1107
      大阪府|2万1663


候補者名:数森 けいご
党派:幸福実現党
得票数(票):枚方市|508
      大阪府|8111


候補者名:にしわき 京子
党派:NHK党
得票数(票):枚方市|499
      大阪府|1万3234


候補者名:ほんだ かおり
党派:日本第一党
得票数(票):枚方市|498
      大阪府|9138


候補者名:丸吉 たかふみ
党派:NHK党
得票数(票):枚方市|480
      大阪府|1万1220


候補者名:ごとう よしひろ
党派:新党くにもり
得票数(票):枚方市|279
      大阪府|6217


候補者名:たか山 純三朗
党派:NHK党
得票数(票):枚方市|246
      大阪府|7254


候補者名:押越 清悦
党派:目覚めよ日本党
得票数(票):枚方市|104
      大阪府|2440


▼比例代表・政党別得票数

政党名:日本維新の会
得票数(票):枚方市|6万9825
      全国|784万5995


政党名:自由民主党
得票数(票):枚方市|3万5092
      全国|1825万6244


政党名:公明党
得票数(票):枚方市|2万2963
      全国|618万1431


政党名:立憲民主党
得票数(票):枚方市|1万4969
      全国|677万1913


政党名:日本共産党
得票数(票):枚方市|1万1583
      全国|361万8342


政党名:国民民主党
得票数(票):枚方市|7934
      全国|315万9657


政党名:れいわ新選組
得票数(票):枚方市|5400
      全国|231万9156


政党名:参政党
得票数(票):枚方市|4804
      全国|176万8385


政党名:NHK党
得票数(票):枚方市|3316
      全国|125万3872


政党名:社会民主党
得票数(票):枚方市|2168
      全国|125万8501


政党名:幸福実現党
得票数(票):枚方市|490
      全国|14万8020


政党名:ごぼうの党
得票数(票):枚方市|475
      全国|19万3724


政党名:日本第一党
得票数(票):枚方市|320
      全国|10万9045


政党名:新党くにもり
得票数(票):枚方市|206
      全国|7万7861


政党名:維新政党・新風
得票数(票):枚方市|167
      全国|6万5107


一時預かり無料リフレッシュ券を導入

在宅で子育て中の人に9月から

 市は在宅で未就学児を育てている家庭の育児負担を軽減してもらおうと用事や息抜きなどを目的とした一時預かりを2日分無料で利用できるリフレッシュ券を9月から導入します。利用条件は保育所(園)などに入所していないおおむね生後6カ月~3歳の誕生日前日の子どもで、1人につき1セット配布します。リフレッシュ券の利用は一時預かりを実施している市内の私立保育所(園)などで母子健康手帳持参の上、事前登録が必要で、8月から配布を開始。慣らし保育など短時間での一時預かりを有料で利用した後に、リフレッシュ券を使用して無料で一時預かりを利用することもできます。実施園や利用時間など詳細は市ホームページ参照。

 問合わせ先、私立保育幼稚園課 電話841-1471、ファクス841-4319


民間スイミング施設で水泳授業

専門指導で泳力向上 6小学校で開始

 小学校の水泳授業で民間のスイミング施設を活用する取り組みが始まりました。5月24日の殿山第二小学校を皮切りに小学校6校で実施。専門スタッフの指導で泳力向上を図るとともに教員の業務改善や老朽化した学校プール施設の維持管理のコストダウンにもつなげます。同校の山本校長は「専門スタッフが指導してくれるので教員は児童の安全管理に専念できる」と話します。民間施設を利用するほか学校プールに民間スタッフを派遣する方法も採用。効果や課題を検証しながら、他の小学校でも進めていく予定です。

 問合わせ先、教育政策課 電話050-7105-8018、ファクス851-1711、新しい学校推進室 電話050-7105-8020、ファクス851-1711


市内3施設の愛称決定

医療法人はじめ会ゆうき内科、枚方市書店商業協同組合、河本工業㈱とパートナー契約

 7月14日、市は医療法人はじめ会ゆうき内科、枚方市書店商業協同組合、住宅の新築・リフォームなどを手掛ける河本工業㈱とネーミングライツ(命名権)契約を締結し、3施設の愛称が決まりました。岡本町1号横断歩道橋は「ゆうき内科 健康ウオーク 岡本町1号歩道橋」、中央図書館軽読書コーナーは「枚方市書店商業協同組合軽読書コーナー」、総合スポーツセンター総合体育館は「KTM河本工業総合体育館」になります。

 問合わせ先、財産管理課 電話841-1347、ファクス841-3039


▲医療法人はじめ会ゆうき内科理事長の田中祐貴さん(写真左)と河本工業株式会社代表取締役の河本貢三さん(同右)


ゆうき内科 健康ウオーク
岡本町1号歩道橋

(ネーミングライツ料年額30万円)

【契約期間】
9月1日~令和9年3月31日


枚方市書店商業協同組合
軽読書コーナー

(ネーミングライツ料年額3万円)

【契約期間】
8月1日~令和9年3月31日


KTM河本工業
総合体育館

(ネーミングライツ料年額100万円)

【契約期間】
8月1日~令和9年3月31日


人権尊重のまちづくり基本計画を策定

多様化する人権問題に対応

 人権問題が多様化・深刻化する中、市は6月、「枚方市人権尊重のまちづくり基本計画」を策定しました。より効果的・総合的に人権施策を推進し、市民意識の高揚や人権課題に対応していくことを目的としています。策定にあたっては市民意識調査の結果などを踏まえ、昨今課題となっているインターネットによる人権侵害や新型コロナウイルス感染症に関する差別などの内容を含めた分野ごとの人権問題の現状と課題、取り組みの方向性などを定めています。今後は本計画に基づき、一人ひとりの市民が多様性を認め合い、人権が尊重され、平和に暮らすことができるまちづくりを進めます。計画期間は10年間で5年を目途に中間見直しを予定しています。同計画と概要版、市民意見聴取の結果報告書は市ホームページまたは市役所別館5階人権政策室、6階行政資料コーナーなどで8月中旬から閲覧できます。

※関連コラムは43ページに掲載。

 問合わせ先、人権政策室 電話841-1259、ファクス841-1700


生理用品を無償配置

市庁舎トイレで実証実験

 市は6月23日に株式会社ネクイノ(大阪市北区)と連携協定を締結し、市庁舎で生理用品を無償配置する実証実験を実施しています。利用者のスマートフォンに同社の専用アプリをダウンロードし、トイレ内の装置(写真上)と連動させることで生理用ナプキンを無料で受け取ることができます。身体的性差への理解促進と女性の負担軽減が目的で、今後は実証実験を通じて市庁舎などへの生理用品の効果的な配置方法を検討していきます。

 問合わせ先、人権政策室 電話841-1424、ファクス841-1700


ひらかた万博キャッチコピー

「みんなで創ろう!この街の未来」に決定

 市は2025年大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」と関連した市独自の事業やイベントなどを「ひらかた万博(HIRAKATA EXPO)」と称して取り組んでいます。これに合わせ6月にキャッチコピーを募集。応募の中から「みんなで創ろう!この街の未来」が市民などによる投票で選ばれました。キャッチコピーには「未来の枚方をより良い街にするため、枚方に関わるみんなが共に考え、行動し、創っていけるように」との思いが込められており、今後は「ひらかた万博」の取り組みをキャッチコピーとともに情報発信していきます。「ひらかた万博」のイメージムービー(下記コード)も公開中。

 問合わせ先、政策推進課 電話841-1149、ファクス841-3039


9月30日まで|節電にご協力を

 今夏の関西エリアの電力は安定供給に最低限必要な予備率3%を上回る見通しですが、海外情勢によっては燃料調達のリスクが高まることも予想されています。  家庭や職場では、熱中症に注意しながら無理のない範囲で節電にご協力をお願いします。  ※特に太陽光発電の出力が減少する午後5時~8時頃。


【無理なく】家庭でできる主な節電・省エネ
エアコン

・冷やしすぎに注意
・フィルターの清掃


冷蔵庫

・温度設定は「強」から「中」に
・開閉時間を短く


冷蔵庫

・温度設定は「強」から「中」に
・開閉時間を短く


照明

・不要な照明は消す
・明るさを調整


他にも

・TVを省エネモードに
・コンセントを抜いて待機電力を削減
など


 問合わせ先、環境政策課 電話050-7102-6006、ファクス849-1206


6月定例月議会

工事請負契約締結議案や人事案件などが可決

 令和4年6月定例月議会は6月24日に終了しました(6月10日の審議結果は7月号に掲載)。21日の本会議では、公平委員会委員に平松正幸氏を選任することに同意がありました。24日の本会議では、牧野長尾線や長尾杉線に係る道路整備工事請負契約締結議案が可決されました。また、「環境教育の充実及びカーボンニュートラルの達成に向けた学校施設のZEB化のさらなる推進を求める意見書」など5件の意見書が可決されたほか、人権擁護委員候補者の推薦について岡澤静晃氏が適任とされました。

 問合わせ先、市議会事務局議事調査課 電話841-1528、ファクス841-0240