広報ひらかた

枚方を最高のまちに

令和4年度 枚方市職員採用試験
(令和5年4月採用 正職員)

 市は、枚方のために熱意を持って働く職員を募集します。試験申し込みは専用サイトから。インターネット環境が利用できない場合は、人事課へお問い合わせを。募集職種・人数など詳細は市ホームページ参照。

 問合わせ先、人事課 電話841-1281、ファクス846-2271


スキルアップできる

保健予防課
岡本 凪(保健師)

 担当は感染症全般。迅速な対応で、感染した人が安心・安全に療養できるよう尽力しています。


色んな人と関われる

市民活動課
仲 千佳子(事務員)

 主にNPO・ボランティア活動の支援を担当。立場の異なる人々と関わり合えるところに魅力を感じます。


自分で考え、形にできる

土木政策課
加納 嵩士(土木技術者)

 土木事業の調整や計画策定を担当。市が抱える土木関連の課題解決に向けて計画策定に取り組んでいます。


誰かに喜んでもらえる

スポーツ振興課
藤田 陽光(事務員)

 主にスポーツイベントの企画や施設の管理を担当。参加者の喜んでいる姿を見てやりがいを感じます。


上司や同僚が温かい

浄水課
伊ヶ﨑 結貴(機械技術者)

 水道水を作っている中宮浄水場などの保守点検を担当。市民の皆さんに安全な水道水を届けています。


より受けやすくなりました

1.試験は「人物重視」
公務員試験対策が不要

 今年は試験に録画面接を導入し、人柄をより重要視した試験に。面接時の参考に適性検査を実施しますが、公務員試験の勉強をしなくても受けられます。

2.合格発表を前倒し最終結果が9月に分かる!

 受験生に結果をいち早く伝えるため、毎年少しずつ最終合格発表の時期を前倒してきました。今年は9月に最終結果を発表。申し込みから2カ月で合格発表することで、受験生の負担を軽減します。

3.59歳まで受験可

 新型コロナウイルスによる影響や就職氷河期世代への対応を踏まえ、59歳まで受けられる「一般枠」の事務職を引き続き募集します。その他職種も一部を除き年齢制限はありません。


職員採用セミナー

7月7日㈭午後2時
総合文化芸術センター別館

 職員が業務内容や職場の雰囲気について話し、個別で質問に答えます。一部は後日動画配信します。 ▶申込 7月1日~6日に専用フォームから人事課へ。先着150人。詳細は市ホームページ参照。


この街をつくる技術職に密着

 土木技術者として、地元・枚方に就職しました。土木部の職員はみんなが「枚方をもっと良くしたい」と考えていて、職場の雰囲気が良いです。自分が携わる計画で、枚方がもっと「いい街」になると思うと、地元に貢献していることを実感してやりがいを感じます。

枚方でよかった!

土木政策課 加納 嵩士

 技術職の職員が登場するPR動画を作りました。市公式ユーチューブチャンネルあります。


合格までのスケジュール

7月

・募集要項の公表

市役所本館・別館受付、各支所等で配布(市ホームページから取り出し可)


7月7日

・職員採用セミナー

7月7日~20日

・応募受付
・一次試験

初:録画面接

8月

・二次試験

集団討論
※職種により一部異なります
参考資料として適性検査
※職種により一部異なります


9月

・最終試験

個別面接・小論文
※職種により一部異なります


9月下旬

・合格発表

 ※令和5年3月に高校を卒業する人などを対象とした試験は秋以降に実施予定。


ちょっと気になる人事給与

▶勤務時間

原則平日午前9時~午後5時30分(休憩45分)


職員の健康を第一に

 ワークライフバランスを推進するために、これまでから長時間労働の縮減などに取り組んできました。さらに「健康経営宣言」を掲げ、職員の健康維持・増進の取り組みを進めていきます。


▶給与

平均で年648万円(平均年齢44.2歳)です。大学卒の初任給は月額約21万円(地域手当含む)です。


働きやすい市役所のワークライフバランス

年休取得日数→平均13.1日

 入職1年目から有給休暇が20日付与されます。小さい子どもの看病や親族の介護のほかに夏季休暇や結婚休暇などの特別休暇も充実しています。


ノー残業デー実施率→83.3%

 原則毎週水曜日を「ノー残業デー」としています。実施の徹底を図り、計画的な業務実施をすすめています。


女性職員の育休取得率→100%

 女性職員の妊娠・出産時の育休取得率は100%です。最近は育休を取る男性職員も増えており、取得率は26%(府内市町村平均17%)です。


育休を取得しました

 第2子が誕生し1カ月間取得。上司や同僚から「家族との時間を大切にしてね」「もっと取ったらいいのに」と温かい言葉をもらい、ひと月間、家族水入らずで過ごすことができました。

浄水課 伊ヶ﨑 結貴