広報ひらかた

いつでもどこでも「ひらかた電子図書館」
ひらかた電子図書館を利用しませんか


 昨年7月に「おうち時間」に読書がしたいという市民の声で始まった「ひらかた電子図書館」。あなたももっと気軽で手軽に、本に触れてみませんか。

 問合わせ先、中央図書館 電話050-7105-8141、ファクス851-0962


ひらかた電子図書館とは

 インターネットを通じてスマホやタブレット、パソコンなどで電子書籍が読めるサービスです。絵本や小説などが約6800タイトルあり、図書館の利用者登録をしている人は、24時間いつでもどこでも借りられます。  文字の大きさの調整や音声読み上げの機能があり、紙の本が読みづらい人も読書を楽しむことができます。


ここがいいね!ひらかた電子図書館

Voice!

香里ケ丘図書館スタッフ
中江 統志さん

使って分かる便利機能が満載

 文字サイズの変更や音声読み上げなど機能が盛りだくさん。絵本を映像と音楽で表現した「うごくえほん」も人気です。 「操作が難しそう」「きっかけがない」と利用したことがない人にも、まずは試してもらえたら嬉しいです。窓口では、電子図書館を使ってみたい人に使い方をレクチャーすることも。スマホやタブレットなどの電子機器を持っている人はぜひチャレンジしてみてください。


利用者登録から本の予約・返却まで全て自宅で!

 コロナ禍でも梅雨の時期でも、落ち着いて読書が楽しめます。図書館へ出向かずに自宅で利用者登録(9ページ参照)し、電子書籍の貸し出し・予約・返却ができます。


かさばらない旅行ガイドがおすすめ

Choice!

るるぶ函館’19
JTBパブリッシング

 旅行やハイキングに雑誌を持っていく感覚で、ひらかた電子図書館で本を借りて、タブレットを持っていきます。図書館や本屋がない地域でも読書を楽しめる上、荷物がかさばらず、汚れも気になりません。


Voice!

利用者
尾嵜 拓人さん

移動時間に片手で読書が楽しめる

 普段スマホで読むとき、文字を拡大する機能に助けられています。視力があまりよくないのですが、眼鏡などがなくても、ふとしたときに読書できるのが良い点です。電車ではつり革を掴みながら片手で読めて便利。本文を音読してくれる音声読み上げ機能も移動時間に利用しています。 また、貸し出しの期限を過ぎると自動で返却されるので、返しに行く手間がないのもいいですね。


何を借りたか自分だけが分かって安心

 紙の本と違って、貸し出し・返却の際に図書館のカウンターを通すことがないため、どんな本を読んでいるか周りの人に知られることがなく、プライバシーが守られていると感じています。


キッチンでも気にせず読めるレシピ本がお気に入り

Choice!

世界の郷土料理事典
青木ゆり子著
誠文堂新光社

 自炊に挑戦しようと、郷土料理のレシピが載っている本を借りました。キッチンで本を開くと濡れたり汚れたりする恐れがあるので、画面を拭き取るだけで済む電子書籍を選びます。傷んだり汚れたりしていないので料理の写真がきれいなところも嬉しいです。


利用者登録している人

いつでも電子図書館が利用できます

初回のログイン

 専用サイト(ホームページhttps:www.d-library.jp/hirakata/g0101/top/)にアクセス。

 初回は利用者IDの欄に貸出カードの番号、パスワードの欄に電話番号の末尾6桁を入力してログインし、新しいパスワードを設定してください。


使ってみる

1.読みたい本を探す

2.借りる・予約する

 貸し出し・予約はいずれも3点まで。貸し出し期間は2週間、予約した本の取り置き期間は1週間です。期間を過ぎると予約が自動でキャンセルされます。

3.読む

 借りた本はマイページから読めます。


利用者登録がまだの人

 図書館に行かなくても、オンラインだけで手続きが完了する「スマート登録」が便利です。新規登録のほか、有効期限更新や登録情報の変更ができます。以前スマート登録をした人で利用者番号を忘れた場合もこちらから申請を。

図書館の窓口でも利用者登録できます!


用意するもの

1.スマホやタブレットなどの端末と電子メールアドレス
2.本人確認書類を撮影した写真データ

市外在住者は学生証・社員証など市内在学・在職であることを証明する書類を撮影した写真データ


登録の手順

専用フォームに電子メールアドレスを入力。

メールが届いたら、記載されているリンクにアクセスし、必要事項を入力。本人確認書類などの写真を添付し申請を。

申請の翌日以降、登録完了のメールが届いたら図書館が利用可能に(電子図書館は登録完了のメールが届いた翌日から利用できます)。

※スマート登録は、紙の貸出カードの発行はありません。