広報ひらかた

感染すると10日以上の自宅療養も
「もしも」に備えたい事前の準備

 新型コロナウイルス感染症に感染すると外出や買い物に行くこともできず、その期間が10日間以上になる場合があります。自宅療養のときに困らないよう事前に食料品等の生活必需品の確認、準備をお願いしています。また万が一に備えた食料などは、風水害や地震などの災害対策にも役立つことから家庭での備蓄について今一度見直していただきますようお願いします。

 問合わせ先、危機管理政策課 電話841-1147、電話841-3092


主な家庭備蓄品

必需品

※災害時の備蓄も踏まえて、1人1日およそ3リットル程度推奨。


食料品

お米、カップ麺、缶詰、フリーズドライ・レトルト食品、ゼリー飲料、日持ちする野菜類、調味料など


日用品

ティッシュペーパー、トイレットペーパー、洗剤、ビニール袋、歯ブラシ、オムツ、生理用品など


感染予防・看護用品

使い捨てマスク・手袋、手洗いせっけん、アルコール消毒液、体温計、常備薬など


ローリングストック方式で備蓄

 「ローリングストック」とは普段の食品を少し多めに買い置きして賞味期限の古いものから消費し、消費した分を買い足す方法。常に一定量の食品が家庭で備蓄されている状態を保ちます。


新型コロナと診断されたら

保健所から資料を案内

 医療機関からの発生届が保健所に届き次第、資料を郵送または携帯電話のショートメッセージサービスで案内しますので自主的に療養、感染対策をお願いします。なお、64歳以下の人には基本的に保健所からの電話連絡はありません。詳細は市ホームページ参照。


生活困窮世帯への支援情報

低所得子育て世帯へ児童1人当たり5万円

 新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中、食費などの物価高騰に直面する低所得の子育て世帯へ児童1人当たり5万円を給付。対象は令和4年4月分(5月支給)の児童扶養手当受給世帯。対象者には6月下旬に給付予定。

 問合わせ先、年金児童手当課 電話841-1408、ファクス841-3039  医療助成課 電話841-1359、ファクス841-3039


住民税非課税世帯等へ10万円

 令和4年度住民税均等割非課税世帯と家計急変世帯へ1世帯10万円を給付。ただし、令和3年度非課税世帯または家計急変世帯で既に支給を受けた世帯は対象となりません。対象者には6月下旬に書類送付予定

 問合わせ先、住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金コールセンター 電話0120-722-101

 問合わせ先、問健康福祉総合相談課 電話841-1153、FAX841-5711

詳細は市ホームページ参照または各担当課へお問い合わせを。


市内の感染者状況等

5月18日現在

最新情報や感染者数グラフなどは市ホームページで随時更新しています。

感染者の累計:3万3836人