広報ひらかた

お知らせ

高齢者

趣味の講座「はじめての水彩画」

 ひらかたポイント対象事業。▼日時など 6月14日~11月22日(8月9日・10月25日を除く)の第2・4火曜午後2時10分~3時40分、総合福祉センター。全10回。対象はおおむね60歳以上。参加費4000円。▼申込 往復はがきに住所・氏名・年齢・電話番号、講座名、手話通訳希望の有無を書いて〒573―0122津田東町2―26―1総合福祉センターへ。5月13日必着。抽選で20人。

 問合わせ先、総合福祉センター電話858-5835、ファクス859-5479


保健センター 健康づくり・介護予防課

電話841-1458、ファクス840-4496


介護予防のためのご近所運動教室

 高齢者向けの健康体操。▼日時など ⑴5月9日㈪生涯学習情報プラザ⑵11日㈬蹉跎生涯学習市民センター⑶16日㈪菅原生涯学習市民センター⑷17日㈫サプリ村野⑸18日㈬オンライン(ZOOM)開催⑹19日㈭楠葉生涯学習市民センター⑺20日㈮津田生涯学習市民センター⑻25日㈬御殿山生涯学習美術センター⑼26日㈭牧野生涯学習市民センター⑽27日㈮南部生涯学習市民センター。いずれも午後2時~3時。初回参加優先。無料。▼申込 5月2日午前10時から電話で京阪第一興商(電話06-6996-0122、平日午前10時~午後5時)へ。先着各15人。


ひざ痛教室

 理学療法士からひざ痛の軽減方法を学びます。▼日時など 6月16日・23日・30日のいずれも木曜午後2時~3時30分、保健センター。全3回。対象は過去1年参加したことがなく、ひざに痛みのある人。無料。▼申込 往復はがきに住所・氏名(ふりがな)・生年月日・電話番号、応募動機を書いて同センターへ。5月16日必着。抽選で10人。


まんてん教室

 管理栄養士と歯科医師による低栄養改善と口腔機能向上の講義と実習。▼日時など 5月20日㈮午前10時~正午・26日㈭(時間は後日案内)、保健センター。全2回。対象は65歳以上で口腔機能の低下や体重減少、食事の偏りを感じている人。無料。▼申込 受付中。電話で同センターへ。先着10人。


枚方市スポーツ協会

電話898-0200、ファクス898-0201
〒573―0042村野西町5―1―307
ホームページhttp://hirakata-taikyo.org/


ひらかた健活フェスタ

 エクササイズや体験プログラム、体力測定。家族で遊べるスペースあり。⑴⑵はライブ配信も。体力測定は直接会場へ。ひらかたポイント対象事業。▼日時など 6月4日㈯午前10時~午後3時、淀川河川公園枚方地区。雨天中止。⑴姿勢向上チェアプログラム 午前10時30分~11時10分・午後1時~1時40分。⑵簡単体操でフレイル予防 午前11時30分~午後0時10分・2時~2時40分。⑶カヌー体験 午前10時~午後3時に1時間ごと。対象はおおむね65歳以上。無料。▼申込 5月1日午前9時30分から電話またはファクス(氏名・年齢・電話番号、参加希望講座と時間を明記)・同協会ホームページのメールフォームで同協会へ。先着⑴⑵各20人⑶各10人。


ひらかた元気くらわんか体操
マスター教室

 ラジオ体操第1、ロコモ体操、ひらかた体操がセットに。ひらかたポイント対象事業。▼日時など ⑴5月19日㈭午前10時~11時30分、総合体育館⑵31日㈫午後1時30分~3時、南部生涯学習市民センター。対象はおおむね65歳以上。無料。▼申込 はがきまたはファクス・同協会ホームページのメールフォームに住所・氏名・年齢・電話番号、希望日(⑴または⑵)を書いて同協会へ。5月10日必着。抽選で各20人。


楽10体操

 心と体をほぐして血流改善。▼日時など ⑴6月7日~7月5日の毎週火曜午後1時30分~2時30分、王仁公園⑵6月1日~7月6日の毎週水曜午前10時45分~11時45分、渚市民体育館⑶6月3日~7月8日の毎週金曜午後1時15分~2時15分、総合体育館。参加費各500円。▼申込 5月1日午前11時から電話または同協会ホームページのメールフォームで同協会へ。先着各10人。


介護保険料
特別徴収開始通知書を送付

 65歳以上で6月から新たに介護保険料の特別徴収(年金から引き去り)を開始する人には5月中旬に、8月から開始する人には6月中旬に9月までの徴収額(仮徴収額)等を通知する特別徴収開始通知書を送付します。仮徴収額は今年度の年間保険料額が決定していないため、前年度の保険料額に基づいて決定。10月以降の特別徴収額(本徴収額)等は、年間保険料額が決定する6月中旬に通知します。

 問合わせ先、長寿・介護保険課 電話841-1460、ファクス844-0315


運転免許証の自主返納を考えてみませんか

 府内で高齢運転者による交通事故の割合が10年前と比べ増加しています。

◆運転はより慎重に

 ⑴年齢を重ねると身体能力が誰でも低下することを自覚する⑵安全運転サポート車(通称サポカー)への乗り換え・レンタルを検討する⑶信号と左右の確認はさらにしっかり・交差点ではより一層慎重に、夜間・悪天候の運転を控える、長距離運転を控える、体調不良時の運転を控える、路地などの細い道や通学路などを避ける。

◆運転経歴証明書

 免許証を返納すると作成できます(交付手数料1100円と写真が必要)。公的な身分証明書として使用でき、飲食店や小売店などで提示すると割引が受けられます。詳細は警察署へお問い合わせを。

自主返納した65歳以上にひらポ1000ポイント付与

 自主返納の手続きを警察署で済ませ、運転免許取消通知書・本人の年齢が確認できる物(健康保険証など)、ひらポカード(カードを持っていない人は当日発行)またはひらポアプリを持って市役所第2分館1階交通対策課へ。また、65歳以上の人はひらかたポイント500ポイントごとにタクシークーポン500円券に交換できます。年齢が確認できる書類(健康保険証など)とひらポカードまたはひらポアプリを持って交通対策課または市役所別館2階長寿・介護保険課へ。

 問合わせ先、交通対策課 電話050-7102-6530、ファクス841-4605、枚方警察署 電話845-・1234、ファクス841-8251、交野警察署 電話891-1234、ファクス891-1346