医療
医療機関
- 薬物乱用防止について [2020年10月23日]
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性および安全性の確保等に関する法律関係の申請について [2020年10月13日]
薬局 店舗販売業 薬事 医薬品 医療機器
- 審査基準について [2020年10月5日]
- 助産所関係様式 [2020年7月3日]
- 施術所関係様式 [2020年6月26日]
- 厚生労働省通知 [2020年4月17日]
- 医療従事者の免許の申請受付について [2020年3月11日]
- 医事に関する手続について [2020年3月4日]
- 診療所関係様式 [2019年11月28日]
- 結核指定医療機関 [2019年5月1日]
- 大阪府内での麻しんの流行について [2019年3月19日]
- 医事に関する国・府からの通知について [2017年11月17日]
- 厚生労働省通知(平成28年度) [2017年5月11日]
- エックス線関係様式 [2017年4月3日]
- 歯科技工所関係様式 [2017年2月8日]
- 医療従事者の免許 [2016年11月25日]
- 厚生労働省通知(平成25年度以前の医療機器販売業等関連通知) [2016年10月19日]
- 厚生労働省通知(平成27年度) [2016年3月31日]
- 巡回健診・診療関係様式 [2015年11月2日]
- 厚生労働省通知(平成26年度) [2015年7月7日]
- 北河内圏域糖尿病地域連携パス [2014年4月1日]
- 保健・医療ネットワークの推進について [2014年4月1日]
- 病院関係様式 [2014年4月1日]
予防接種
- 取扱医療機関以外で定期接種を受ける場合 [2020年10月1日]
- 令和2年度高齢者インフルエンザ予防接種について [2020年10月1日]
- 高齢者インフルエンザ予防接種は、令和2年度に限り「無料」で実施します。別ウィンドウで開く [2020年10月1日]
- 枚方市高齢者肺炎球菌予防接種取扱医療機関について [2020年8月25日]
- 風しんの追加的対策事業について [2020年8月1日]
- 令和2年度(2020年度) ひらかた健康便利帳 [2020年6月1日]
- 令和2年度後期高齢者医療の健康診査受診券に同封しているちらしの誤表記のお詫びと訂正について [2020年5月11日]
- 小児の主要感染症の潜伏期間と完治後予防接種が可能に至るまでの期間の目安 [2020年4月1日]
- 海外渡航時の予防接種や感染症について [2020年4月1日]
- ポリオ予防接種について [2020年4月1日]
- 4種混合(ジフテリア・百日せき・破傷風・不活化ポリオ)予防接種について [2020年4月1日]
- 小児用肺炎球菌ワクチン接種について [2020年4月1日]
- ヒブワクチン接種について [2020年4月1日]
- 日本脳炎予防接種について [2020年4月1日]
- BCG接種について [2020年4月1日]
- 2種混合(ジフテリア・破傷風)予防接種について [2020年4月1日]
- 長期にわたる療養のため定期接種を受けられなかった場合の対応について [2020年4月1日]
- お子さまの予防接種について [2020年4月1日]
- 麻しん・風しん予防接種(MR)第1期・第2期について [2020年4月1日]
医療費助成
- 特定不妊治療費用補助金交付申請 [2020年12月23日]
- 枚方市禁煙支援事業~健康保険適用の禁煙治療費自己負担額を最大20,000円補助します~ [2020年8月25日]
保険適用の禁煙外来治療の自己負担額を1人1回最大2万円補助します。
- 結核対策費補助金の交付について [2020年5月1日]
- 肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業 [2020年4月9日]
- 原子爆弾被爆者の医療等に関する制度(被爆者援護制度) [2020年4月9日]
- 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けた対応について [2020年4月9日]
- 地域健康福祉室(障害福祉担当)のページ-医療費 [2020年4月1日]
- 結核医療費の公費負担申請について [2019年5月1日]
- 肝炎ウイルス検査 [2019年4月1日]
- 子ども医療(入・通院) [2019年1月4日]
- 重度障害者医療 [2019年1月4日]
- ひとり親家庭医療 [2019年1月4日]
- 医療費の助成について [2018年4月1日]
- 医療費助成のための申請書類ダウンロード [2018年4月1日]
- 医療証申請時に個人番号の確認が必要です [2017年10月30日]
- 小児慢性特定疾病医療費助成制度 [2017年4月1日]
- 指定難病に関すること [2017年4月1日]
- 不育症治療費用補助金交付申請 [2017年2月2日]
- 各種医療費等の公費負担申請について(ご案内) [2016年11月1日]
- 保健予防課へようこそ [2016年11月1日]
- 特定医療費(指定難病)支給認定申請 [2016年11月1日]
- 肝炎治療医療費の助成申請 [2016年11月1日]
- 未熟児養育医療の給付事務を行っています [2016年1月1日]
- 老人医療(一部負担金相当額等一部助成)(平成30年3月31日をもって終了) [2015年12月1日]
- 後期高齢者医療 医療費や医療用装具を全額自己負担したとき [2014年4月1日]
- 後期高齢者医療 人間ドック費用助成 [2014年4月1日]
