ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    ビリギャルの母に聞く子育ての極意!

    • [公開日:2025年1月11日]
    • [更新日:2025年1月11日]
    • ページ番号:51309

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    令和6年度 教育講演会について

    教育講演会「一緒に成長!ビリママがビリママになるまで」(枚方市PTA協議会・枚方市教育委員会共催事業)

    講師は、ベストセラーで映画化もされた「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話」の主人公ビリギャルの母の橘こころさん。

    「いつでも子どもに寄り添い、あきらめず、信じる」といった信念のもと、実践された子育ての極意をお話いただきます。

    ◇講師について

    橘 こころ(たちばな こころ)さん

    大阪府出身。
    厳しい教育方針の母や親族との関係から幼少期に
    つらい経験をする。
    2015年2月『ダメ親と呼ばれても学年ビリの3人の
    子を信じてどん底家族を再生させた母の話』を長女
    さやかさんと共著で出版。
    現在、自身の経験をもとに、全国の悩みを抱えた保
    護者の方たちに講演を行う。

    ◇開催日時

    令和7年(2025年)2月15日(土曜日)午前10時開演(開場9時30分)

    ◇対象

    枚方市及び近隣市にお住まいの方、関心のある方

    ◇開催場所

    場所:枚方市総合文化芸術センター 別館 誠信建設工業メセナホール

    住所:枚方市新町2‐1‐5(旧メセナひらかた会館)

    ◇定員

    150名(先着順)

    ◇参加費

    無料

    ◇手話通訳

    あり(1月30日(木曜日)までに要予約)

    ◇申込み

    令和7年(2025年)1月6日(月曜日)午前10時から受付開始

    ▼申込方法:予約システム(LoGoフォーム)(別ウインドウで開く)にて受付。

    ※枚方市電子申請サービス(外部リンク)へリンクします。

    QRコード:

    迷惑メールの設定によっては、自動送信メールが届かない場合があります。

    メールが受信できるようにドメイン指定の設定で「no-reply@logoform.jp」を受信できるように設定してください。

    万が一、自動送信メールが届かない場合は、お手数ですが、教育政策課にご連絡ください。

    問い合わせ・連絡先

    教育政策課

    電話:050-7105-8056

    FAX:072-851-1711

    メール:kysoumu-ev@city.hirakata.osaka.jp

    お問い合わせ

    枚方市役所 教育委員会事務局 総合教育部 教育政策課 (直通)
    電話: 050-7105-8056 ファックス: 072-851-1711