七宝講座「縁起物」を開催します
- [公開日:2024年12月24日]
- [更新日:2025年1月5日]
- ページ番号:51165
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
幸運を引き寄せる「縁起物」をつくりませんか
初春に縁起のよい招き猫をつくりませんか。
七宝講座の作品例
日時
令和7年1月23日(木曜日) 午後1時30分~午後3時30分
場所
旧田中家鋳物民俗資料館 体験工房(枚方市藤阪天神町5-1、JR藤阪駅から徒歩7分)
※場所をお間違いにならないようご注意ください。
資料館には駐車場がありませんので、お越しの際は公共交通機関をご利用ください。
お車でお越しの際は、近くの有料駐車場をご利用ください。
(障害者用駐車場は1台あります。ご利用の際は、資料館スタッフにお声がけください。)
自転車・バイクでお越しの際は、門を入って左手に駐輪場がございます。
対象
18歳以上の方
参加費
1,600円
申込方法・人数
定員は16人。1申込みにつき2人まで応募できます。初回受講者優先。
次の1・2いずれかの方法で、1月14日までにお申込みください。(複数の方法でお申し込みにならないようご注意ください)
【重要】
・当落に関わらず全ての方に抽選結果をお送りします。結果通知が届かない場合はエラーの可能性がありますので、お手数ですが旧田中家鋳物民俗資料館(050-7105-8097)へお問い合わせください。
・当選通知が届きましたら通知に記載する期日までにご返信をお願いします。ご返信の受付をもって当選を確定させていただきます。ご返信がない場合はキャンセルの取り扱いとさせていただきますのでご了承ください。
・原則として抽選後の参加者の変更はできません。
1.ファックスでのお申込み
講座名「七宝講座」、参加者全員の氏名・住所・電話番号(昼間に連絡がとれるもの)・返信用ファクス番号、初回受講者か経験者かを明記の上、旧田中家鋳物民俗資料館FAX(072-858-4665)へ。
2.ホームページからのお申込み
申込専用フォームからお申込みください。1申し込み2人まで。
受付期間は12月25日から1月14日まで。受付期間中のみ申込フォームが表示されます。
申込専用フォームはこちらをクリックしてください。(別ウインドウで開く)
(枚方市電子申請サービス(外部サイト)へリンクします)
【重要】
メールアドレス登録・認証後に届いたメールから申し込み専用フォームにアクセスしてお申し込みください。
gmail等フリーメールの場合や、メールの受信設定が高セキュリティになっている場合、システムから認証メールが届かなかったり、自動振り分けにより「迷惑メール」等のフォルダに入る場合があります。
可能な限りフリーメールでのご登録は避けられることをお勧めします。
また、事前にメールの設定をご確認いただき、「@logoform.jp」と「@city.hirakata.osaka.jp」からのメールを受信できるようにするとともに、セキュリティを一時的に下げていただくなど、確実にシステムからのメールを受信できるよう今一度ご確認をお願いいたします。
通信状況やメールの設定等により期限までにお申し込みできない場合でも、申し訳ありませんが申し込み期限の延長はお受けできませんのでご了承ください。
チラシ
その他
動きやすく汚れてもよい服を着用してください。
細かい作業がありますので、必要な方は眼鏡をお持ちください。
周辺地図
お問い合わせ
枚方市立旧田中家鋳物民俗資料館電話: 050-7105-8097(直通)
ファクス: 072-858-4665