ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    特別史跡百済寺跡築地塀復元工事(瓦葺)見学会を開催します。

    • [公開日:2023年11月15日]
    • [更新日:2023年11月15日]
    • ページ番号:48591

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    復元中の築地塀の瓦葺を見学

    国の特別史跡百済寺跡において、現在、築地塀の復元工事を実施しています。
    9月には、創建当時(奈良時代)の在来工法と現代工法を比較する見学会を実施し、多くの方にご参加いただきました。
    このたびは、第二弾として、築地塀の瓦葺きを担当職員の解説付きで見学する見学会を開催します。
    併せて、創建当時の百済寺をイメージしたAR映像の体験を行います。

    日時

    令和5年11月24日(金曜日)または11月25日(土曜日)の下記の時間帯

      (1)午前10時~10時30分   (2)午前10時45分~11時15分

      (3)午後1時~1時30分     (4)午後1時45分~2時15分 

      (5)午後2時30分~3時 

    会場

    特別史跡百済寺跡(中宮西之町)
        *京阪バス「中宮」バス停よりすぐ

    来場の際は公共の交通機関をご利用ください。


    会場アクセス

    参加費

    無料

    申込方法と人数

    次のいずれかの方法でお申込みください。

    定員:各回10人程度。  応募多数の場合は抽選になります。

    1.ファックスでのお申込み
    枚方市観光にぎわい部 文化財課(ファックス  072-841-1278)へお申し込みください。

    イベント名、参加希望者の、住所、氏名(フリガナ)、電話番号、返信用ファックス番号、(1)から(5)までのうち、希望される回を最大第3希望まで(「いずれでも良い」でも可)記入の上、11月1日(水曜日)午前9時から11月10日(金曜日)午後5時までに送信してください。1申し込みにつき2人まで 。2人で申し込む場合は、同伴者の氏名(フリガナ)も記載してください。

    2.フォームからのお申込み

    リンク先の申込みフォームにてお申込みください。
     11月1日(水曜日)午前9時から10日(金曜日)午後5時まで(申込みフォームは受付期間中のみ表示されます)。1申し込みにつき2名まで

    申し込みフォームはこちら になります。(別ウインドウで開く)
    (枚方市電子申請サービス(外部サイト)へリンクします)

    【重要】
    メールアドレス登録・認証後に届いたメールから申し込み専用フォームにアクセスしてお申し込みください。
    gmail等フリーメールの場合や、メールの受信設定が高セキュリティになっている場合、システムから認証メールが届かなかったり、自動振り分けにより「迷惑メール」等のフォルダに入る場合があります。
    可能な限りフリーメールでのご登録は避けられることをお勧めします。
    また、事前にメールの設定をご確認いただき、「@logoform.jp」と「@city.hirakata.osaka.jp」からのメールを受信できるようにするとともに、セキュリティを一時的に下げていただくなど、確実にシステムからのメールを受信できるよう今一度ご確認をお願いいたします。
    通信状況やメールの設定等により期限までにお申し込みできない場合でも、申し訳ありませんが申し込み期限の延長はお受けできませんのでご了承ください。

    ※抽選結果については、11月15日(水曜日)に発送しました。
    ※天候によって、中止となる場合もありますので、ご了承ください。

    お問い合わせ

    枚方市 観光にぎわい部 文化財課

    電話 072-841-1411
    ファックス 072-841-1278