枚方市支援教育充実審議会
- [公開日:2023年3月28日]
- [更新日:2023年5月25日]
- ページ番号:47707
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

市民委員の公募について(終了しました)
枚方市では、支援の必要な児童・生徒の将来の自立、就労をはじめとする社会参加をめざし、その可能性を十分に引き出すとともに、インクルーシブ教育システムの理念を踏まえ、すべての児童・生徒がともに育ち合うよう、「ともに学び、ともに育つ」教育の充実に努めています。
このたび、本市では、これまでの支援教育について総括したうえで、就学相談、個別の教育支援計画、個別の指導計画、個々に応じた指導方法、教員研修、教材や教室などの支援教育に関わるさまざまなテーマごとに、今後の枚方市の支援教育の在り方や質の向上方策について議論するため、枚方市支援教育充実審議会を設置しました。
つきましては、本審議会における審議に市民の皆様のご意見を反映するため、市民委員を公募します。詳しくは下記に掲載しております募集要項及び応募用紙をご確認ください。
募集要項、応募用紙等
募集要項 (PDF形式、255.29KB)
枚方市支援教育充実審議会 市民委員の募集要項です。
応募用紙 (ワード形式、25.89KB)
枚方市支援教育充実審議会 市民委員の応募用紙です。
作文用紙 (ワード形式、60.00KB)
募集要項内の応募方法に記載の「支援教育の充実」についての思いを書く様式です。本用紙以外の様式でもかまいません。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

市民委員の公開抽選について
令和5年(2023年)4月21日(金)10時30分より、枚方市教育委員会のYouTubeチャンネルにて、抽選の様子がご覧いただけます。
枚方市教育委員会 YouTube公式チャンネル
お問い合わせ
枚方市役所 教育委員会事務局 学校教育部 教育支援室 児童生徒支援課
電話: 050-7105-8048
ファックス: 072-851-9335
電話番号のかけ間違いにご注意ください!