【重要】 枚方公園青少年センター施設利用について
- [公開日:2022年5月20日]
- [更新日:2022年5月20日]
- ページ番号:45563

【重要】枚方公園青少年センター施設利用について

利用時間は通常の時間(午前9時~午後9時)、利用人数は定員以内( 歌唱する活動、大声を発する活動の場合はおおむね定員の2分の1以内)
平素より、枚方公園青少年センターをご利用いただき、誠にありがとうございます。
大阪府からの要請に基づき、当面の期間、一定の制限を設けた上での利用となります。
※ キャンセルについては、従来どおり、使用日の6日前以降のキャンセルは、キャンセル料を徴収し、手続きについても窓口での使用中止届出書の提出となります。
※ 施設利用者に感染者または濃厚接触者が出た場合は、キャンセルのお申し出をいただければ、施設使用料を全額還付します。
※ 今後の情勢に応じて、条件を変更することもあります。
引き続き、
◆開館時間は通常の時間です。(午前9時から午後9時まで)
◆部屋の利用人数は定員以内 ( ただし、歌唱する活動、大声を発する活動の場合は、定員のおおむね2分の1以内 ) となります。

1.施設使用時の遵守事項
※使用前後にチェックシートで確認し、責任者の署名をいただきます。
◇利用者の中に、発熱、せき、下痢などの体調不良者がいない。
◇利用前後に石鹸による手洗いをする。
◇利用者同士が直接接触する行動をしない。
◇おおむね30分ごとに換気を行う。
・窓、扉を開けて換気をして下さい。音楽室、編集室、ホールは設置してある扇風機も活用してください。
できれば常時換気が望ましいですが、最低30分に1回は換気をお願いします。
◇利用者はマスクを着用する。
・マスクをしたままの活動が困難で、フェイスシールドを使用する場合は、対面を避け、人との距離を1m以上確保するなど、飛沫拡散等に注意して下さい。
◇歌唱する活動、大声を発する活動の場合、部屋の定員のおおむね2分の1以内での利用となります。
(その他の活動については、定員どおりの利用が可能)
【歌唱する活動、大声を発する活動とは】
○合唱、ボーカルをともなうバンド、その他歌唱をともなう活動など。
○演劇、人形劇その他のセリフや発声をともなう活動で大声を発する場合など。

2. 予約のキャンセルと使用料について
キャンセルについては、従来どおり、使用日の6日前以降のキャンセルは、キャンセル料を徴収し、手続きについても窓口での使用中止届出書の提出となります
※施設利用者に感染者または濃厚接触者が出た場合は、キャンセルのお申し出をいただければ、施設使用料を全額還付します。

3.センターの備品は、原則として貸出をいたしません
使用者で、使用後に消毒作業(消毒液での拭取り)を行う場合のみ貸出します。消毒液はセンターで用意します。

4.印刷室の利用について
印刷室のご利用にあたっては、密状態を避けるため、一度に2名様までの入室とさせていただきます。できるだけ、短時間での使用としてください。

5.2階ロビーの使用について
◇長時間の利用、座席を移動させての利用はひかえてください。
◇どなたでも利用できるスペースですが、引き続き、青少年・学生の自学・自習優先スペースとします。混雑時のご配慮をお願いします。
◇囲碁・将棋用具など、備品の貸出はできません。

6.館内での飲食について
◇ロビー及び各諸室での食事については控えること。なお、やむをえず食事をする場合は短時間とし、対面を避け、会話を控えた上で、マスク会食を徹底すること。

7.ホールでのイベントについて
◇主催者は十分な感染対策を行ってください。そして参加者・来場者を、大阪コロナ追跡システムに登録していただく、または名簿を作成する等により把握できるようにしてください。
◇感染対策の内容、集客数、演者と観客の距離などについては、個別の打ち合わせで相談させていただきます。

8.青少年相談について
青少年相談については、通常どおり実施します。
以上、今後の感染状況により変わってくる可能性があります。最新の情報をご確認ください。

枚方公園青少年センター施設定員について
部屋名 | 通常の定員(人) | 歌唱する活動、大声を発する活動の場合の利用可能定員( おおむね2分の1以内 ) |
---|---|---|
第1集会室 | 50 | 25 |
第2集会室 | 38 | 19 |
和室 | 30 | 15 |
料理実習室 | 21 | 10 ~ 11 |
ホール | 150 | 75 |
編集室 | 3 | 1 ~ 2 |
第1音楽室 | 10 | 5 |
第2音楽室 | 10 | 5 |
お問い合わせ
枚方市役所 子ども未来部 子ども青少年政策課 枚方公園青少年センター
電話: 050-7102-3145
ファックス: 072-843-4699
電話番号のかけ間違いにご注意ください!