成果連動型民間委託契約方式(PFS)による介護予防事業の運営事業者を決定しました
- [公開日:2022年4月5日]
- [更新日:2022年9月22日]
- ページ番号:45155
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
ページ内目次

いくつになっても誰もが主役の介護予防事業
枚方市ではさまざまな行財政事情や行政課題に対し、対応手法の一つとして民間事業者のノウハウ等を積極的に活用することで、更なるサービスの向上を目指していきます。
そのため、令和4・5年度に高齢者の生きがいや役割、居場所の獲得を目的とした「いくつになっても誰もが主役の介護予防事業」を実施するにあたり、成果連動型民間委託契約方式(PFS)を活用して、実施手法を民間事業者からの企画提案から決定したものです。

実施計画書について
事業の実施計画書は、以下のとおりとなります。

案件形成について
いくつになっても誰もが主役の介護予防事業については、内閣府の「地方公共団体による成果連動型民間委託契約方式(PFS)に係る事業案件形成支援等業務」による支援を受けたものです。
詳細は内閣府ホームページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。

事業者選定結果について
事業者の選定結果は、以下のとおりとなります。

事業者の募集について

募集要項等の配布
募集要項及び企画提案書等様式はこのページからダウンロードできます。
窓口での配布及び閲覧を希望する場合は下のとおりです。
(1)配布期間
令和4年4月5日(火)から19日(火)10時から12時、13時から17時(配布終了日の受付終了時間は16時)
ただし、土・日は配布及び閲覧を行いません。
(2)配布場所
〒573-1197 枚方市禁野本町2丁目13番13号 保健センター 2階
健康福祉部 健康寿命推進室 健康づくり・介護予防課

質疑期間
(1)質疑期間
4月6日(水)から19日(火)17時必着
健康づくり・介護予防課メールアドレスまで送信してください。
電話、口頭による質疑は受付できませんので、ご留意ください。
(2)回答公開日時
4月26日(火)9時からこのページに掲載します。

回答
質疑に対する回答
質疑に対する回答 (PDF形式、668.66KB)
質疑に対する回答です。

企画提案書受け付け
(1)受付期間
4月27日(水)から5月13日(金)10時から12時、13時から17時(受付最終日の受付終了時間は16時)
ただし、土・日・祝日は受付を行いません。
(2)受付場所
〒573-1197 枚方市禁野本町2丁目13番13号 保健センター 2階
健康福祉部 健康寿命推進室 健康づくり・介護予防課

募集要項及び企画提案書等様式
事業概要「いくつになっても誰もが主役の介護予防事業」
(PDF形式、1.64MB)
現状や課題、ロジックモデルといった事業の概要資料です
募集要項(企画提案書作成要項)
(PDF形式、1.23MB)
提案に当たっての確認事項等の募集要項です
成果水準書
(PDF形式、936.04KB)
事業活動の実施方法を記載したものです
(様式第1)企画提案書
(ワード形式、40.00KB)
企画提案書の見本様式です
(様式第2)応募にかかる誓約書
(ワード形式、28.50KB)
企画提案書に添付する誓約書です
お問い合わせ
枚方市役所 健康福祉部 健康寿命推進室 健康づくり・介護予防課(保健センター内)
電話: 072-841-1458
ファックス: 072-840-4496
電話番号のかけ間違いにご注意ください!