「天野川セイタカヨシ」を活用して、地域ブランドを育てませんか
- [公開日:2021年8月25日]
- [更新日:2022年1月20日]
- ページ番号:36064
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます


「天野川セイタカヨシ」を活用して、地域の名産品となる商品開発をしてくださる事業者を募集します
枚方・交野 天の川ツーリズム推進協議会では、天野川に生息するセイタカヨシという植物の葉を特殊な製法でパウダー状に加工した食品「天野川セイタカヨシ」を昨年度に引き続き製造しています。
この「天野川セイタカヨシ」を使って、地域の名産品となる商品開発をしてくださる事業者を募集します。
詳しくは、下記のチラシをご覧ください。
チラシ(「天野川セイタカヨシ」 事業者募集)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
「天野川セイタカヨシ」を活用して誕生した製品を、こちらでご紹介しています。

「天野川セイタカヨシ」の特徴
・無香料・無着色で100%天然のセイタカヨシのパウダーです。
・カフェインゼロで、鉄分、葉酸、ビタミンCなどを含んでいます。
セイタカヨシは、冬でも枯れない南方系のヨシで、節から分岐を出す特徴があります。
天野川は生駒山系の花崗岩の性質を受けた水質で、その恵みを受けて育ったセイタカヨシの葉を採り、フリーズドライ製法を用いてパウダー状に加工したものが「天の川セイタカヨシ」です。

天野川に自生するセイタカヨシ



提供価格
「天野川セイタカヨシ」は、1袋100g入り 1,000円で提供します。
頂いたお金は、協力金として、一部が天野川の清掃や緑化活動にあてられます。

提供方法・提供場所
申込書に必要事項を記入し、協力金とともに下記の提供場所へお越しください。
◇北大阪商工会議所本所(枚方・交野天の川ツーリズム推進協議会事務局)
〒573-1159
枚方市車塚1-1-1 輝きプラザきらら6階(枚方市立地域活性化支援センター内)
◇北大阪商工会議所交野支所
〒576-0052
交野市私部1-1-2
*お問い合わせ先*
枚方・交野天の川ツーリズム推進協議会事務局
TEL:080-9176-9263


申込書
「天の川セイタカヨシ」申込書
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

枚方・交野天の川ツーリズム協議会とは
枚方市・交野市の共通の地域資源を活かした地域活性化のための取り組みを推進するために、平成28年5月に産学官連携で設立された協議会です。
天野川沿いの七夕や星にちなんだ名所を活用して、イベント実施や商品開発等を通じて地域ブランドの発信・定着を図っています。

セイタカヨシの刈り取りは、ボランティアのみなさんのご協力により実施しました。

セイタカヨシ刈り取りのようす(令和3年7月17日)
お問い合わせ
枚方市役所 観光にぎわい部 観光交流課
電話: 072-841-1357
ファックス: 072-841-1278
電話番号のかけ間違いにご注意ください!