“七夕ジャンボ笹飾り”イベントをニッペパーク岡東中央で開催しました!
- [公開日:2021年7月7日]
- [更新日:2022年1月19日]
- ページ番号:35677
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

七夕伝説ゆかりのまちで2年ぶりに「七夕ジャンボ笹飾り」イベント開催
7月2日(金)、3日(土)にニッペパーク岡東中央で「七夕ジャンボ笹飾り」イベントを開催しました。
昨年は新型コロナウイルス感染症の影響により、残念ながら中止となりました。
今年も直前まで開催が危ぶまれましたが緊急事態宣言が解除となったことでイベント開催を決定。新型コロナウイルス対策をしっかりと行い2年ぶりに開催しました。
会場ステージに5メートルを超すジャンボ竹を2本設置し、飾り短冊で綺麗に仕上げ、願い短冊を括り付ける笹はステージ中央に配置。
ステージにはジャンボ笹飾りと願い短冊笹飾りを照らすライトをセッティング。
そして、ステージ奥には幻想的な雰囲気を醸し出す「竹灯籠」による“竹あかりアート”も開催。
100本の短灯篭と長さ2メートルの長竹を組み立てた5つの長灯篭。
優しい明りが笹飾りを包んでくれました。
2日間で600名の方が来場され、「コロナの収束」「英検合格」「人魚になれますように」「アンパンマンになりたい」などなど思い思いの願いを短冊にしたため、笹飾りに括り付けました。
「短冊に願いごとなんて40年振り」という方もいらっしゃいました。
来年は新型コロナも収束して、多くの方に楽しんでいただける七夕イベントを開催できることを願っています。
イベントレポートで七夕気分を少しでも感じていただけたら幸いです。

イベントレポート
こちらが昼間の会場風景

日没近くなり、ライトアップと竹灯籠の明りで幻想的な光景が浮かび上がってきました。
ライトアップされた笹飾りの写真を撮る方も多くいらっしゃいました。

短冊に願いを込めて
仲の良い友達たちと願いを込めて
願いが届きますように

竹あかりアートの優しい灯り
竹あかりアートは来月8月8日(日) 岡本町公園で開催される"枚方宿 五六のあかり”のプレイベントとして開催されました。
竹あかりアートで使用した竹灯篭は「NPO法人 竹取物語の会」「大阪府立北大阪高等職業技術専門校」「大阪府立むらの高等支援学校」のみなさんに協力して頂きました。
長灯篭のほのかな灯り

枚方宿 五六のあかりのお知らせ

8月8日(日)に岡本町公園にて開催する「枚方宿 五六のあかり」(主催:枚方宿地区まちづくり協議会)では七夕イベントの2倍の規模の竹灯籠が展示されます。
夏の夜の思い出に“枚方宿 五六のあかり”にお越しください。
1.日時 2021年8月8日(日) 午後7時~午後9時
2.場所 岡本町公園(枚方市駅徒歩3分)

前回の枚方宿 五六のあかりの風景
お問い合わせ
枚方市役所 観光にぎわい部 観光交流課 (直通)
電話: 072-841-1357
ファックス: 072-841-1278
電話番号のかけ間違いにご注意ください!