ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    令和4年度 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)について

    • [公開日:2022年7月12日]
    • [更新日:2022年9月26日]
    • ページ番号:34577

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)について


    新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、食費等の物価高騰等の影響を受け家計が悪化し損害を受けた低所得のひとり親世帯を見舞う観点から、特別給付金の支給を行うものです。

    支給対象者

    18歳に達する日以後の最初の3月31日まで(児童に法令で定める程度の障がいのある場合は20歳未満)の児童を監護・養育する方のうち、以下のいずれかに該当される方

     

    (1)児童扶養手当受給者:令和4年4月分の児童扶養手当の支給を受ける方【申請不要】

    ※対象者には6月10日を目途に案内を送付しています。 担当は年金児童手当課(別ウインドウで開く)です。

    ※受け取りを希望しない場合は「給付金受給拒否の届出書」を市ホームページよりダウンロードするか、直接問い合わせいただき、郵送または窓口にてご提出ください。

     

    (2)公的年金受給者:公的年金等を受給していることにより、令和4年4月分の児童扶養手当の支給を受けることができない方※(「公的年金等」には、遺族年金、障害年金、老齢年金、労災年金、遺族補償などが該当します。)【申請必要】

    ※6月下旬に申請書を対象の世帯へ送付しています。担当は医療助成課です。


    (3)家計急変者:令和4年4月分の児童扶養手当の支給は受けていないが、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど、収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準となっている方。【申請必要】

    ※担当は年金児童手当課(別ウインドウで開く)です。


    給付額

    児童1人当たり一律5万円

    支給時期

    対象者(1)【児童扶養手当受給者】に該当する方

    6月23日(木)に児童扶養手当を支給している口座へ振り込んでいます。


    対象者(2)【公的年金給付等受給者】

    6月下旬に申請書を対象の世帯へ送付しています。

    7月12日までに申請書を提出いただき、不備が無ければ、7月末に指定口座に振り込み予定です。

    以降、申請内容を審査した後、原則申請月の翌月下旬を目途に指定口座に振り込みます。

    申請期限:令和5年2月28日


    対象者(3)【家計急変者】に該当する方

    7月より受付開始予定です。

    申請内容を審査した後、原則申請月の翌月下旬を目途に指定口座に振り込みます。


    申請、問い合わせ先について

    対象者(1)、(3)に該当する方

    市民生活部 年金児童手当課 TEL:072-841-1408 FAX:072-841-3039(代表)


    対象者(2)に該当する方

    市民生活部 医療助成課 TEL:072-841-1359 FAX:072-841-3039(代表)


    厚生労働省ホームページ(別ウインドウで開く)もご参照ください。


    「低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金」に関する"振り込め詐欺"や"個人情報の詐取"にご注意ください

    支給対象者の方に枚方市から問い合わせを行うことがありますが、ATM(現金自動預払機)の操作をお願いすることや、支給のための手数料などの振込を求めることは絶対にありません。もし、不審な電話がかかってきた場合には、すぐに枚方市の窓口または最寄りの警察にご連絡ください。

    お問い合わせ

    枚方市役所 市民生活部 医療助成課 (直通)

    電話: 072-841-1359

    ファックス: 072-841-3039

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム