ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    新型コロナウイルス感染症について

    • [公開日:2023年5月15日]
    • [更新日:2023年5月15日]
    • ページ番号:27314

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    各情報へのリンク

    枚方市

    大阪府

    厚生労働省等

    枚方市、大阪府及び厚生労働省等からの情報提供について

    枚方市、大阪府及び厚生労働省等からの情報提供は、こちらに掲載しています。

    また、厚生労働省からの事務連絡等は、厚生労働省からの事務連絡等についてをご確認ください。

    問い合わせ先
    内容 窓口 電話番号(直通)

     「患者の入院・療養」「高齢者・障害者施設等におけるクラスターへの対応」に関すること

     枚方市保健所 保健予防課 072-807-7625
     「高齢者施設等における感染拡大防止」「施設における面会」に関すること 福祉指導監査課 072-841-1467
     072-841-1468
     「障害者施設等における感染拡大防止」「施設における面会」に関すること 福祉指導監査課 072-841-1467
     072-841-1468
     「サービス提供体制確保事業(かかり増し経費補助)」に関すること ※1 長寿・介護保険課 072-841-1461

     「感染拡大防止の支援」に関すること(発生時の専門職による助言等) ※2

     【大阪府】感染症対策企画課 個別事象対応グループ 06-6944-9157
     「施設への往診医療機関」 「抗体治療医療機関(往診、診療所外来)」に関すること 【大阪府】感染症対策支援課 病院支援第一グループ 06-4397-3243
     「抗体治療医療機関(病院外来)」に関すること 【大阪府】保健医療企画課 計画推進グループ 06-6944-6028

        ※1 高齢者施設等で施設内療養を行う場合。

        ※2 陽性患者発生時の対応は、枚方市保健所に連絡ください。

    【大阪府より】大阪府新型コロナウイルス対策本部の廃止及び要請の終了等について(令和5年5月2日掲載)

     この度、4月28日に第88回大阪府新型コロナウイルス対策本部会議を開催され、令和5年5月8日に大阪府新型コロナウイルス対策本部を廃止するとともに、府民及び事業者等への要請を終了することが決定されました。

     つきましては、本会議で決定された内容について、施設・事業所内での周知についてご協力をお願いいたします。

    高齢者施設「スマホ検査センター」について(令和5年5月2日更新)

     大阪府が令和3年1月21日から開設しました高齢者施設等「スマホ検査センター」については、新型コロナウイルス感染症が令和5年5月8日から5類感染症に位置づけが変更になることに伴い、運営体制等を見直し、令和5年5月6日から運用が変わります。詳しくは大阪府検査センターのホームページをご覧ください。

    新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取り扱いについて(令和5年5月2日更新)

     厚生労働省より周知依頼がありましたのでお知らせします。

     新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについては、「新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて」(令和2年2月17日付厚生労働省老健局総務課認知症施策推進室ほか連名事務連絡)等で示されているところですが、今回、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけ変更後(令和5年5月8日以降)の対応について、別添事務連絡のとおり取り扱われることとなりました。

     つきましては、通知された内容について、施設・事業所内での周知についてご協力をお願いします。

    介護医療院等での施設内感染発生時における診療報酬上の特例的な対応について(令和4年1月31日掲載)

    厚生労働省からの事務連絡等について

    厚生労働省からの事務連絡等は、こちらに掲載しています。

    また、その他の情報提供等は、大阪府及び厚生労働省からの情報提供をご確認ください。

    マスク着用の考え方の見直し等(特に高齢者施設等における取扱い)について(令和5年2月15日掲載)

    高齢者施設等における面会の再開・推進にかかる高齢者施設等の職員向け動画及びリーフレットについて(令和5年2月2日掲載)

    高齢者施設等における施設内療養に関する更なる追加的支援策等について(令和4年2月18日掲載)

    厚生労働省からの事務連絡等について(令和3年12月掲載分)

    高齢者施設におけるワクチン接種歴等を踏まえた面会に係る事例集について(令和3年12月16日掲載)

    厚生労働省からの事務連絡等について(令和3年11月掲載分)

    社会福祉施設等における面会等の実施にあたっての留意点について(令和3年11月24日掲載)

    厚生労働省からの事務連絡等について(令和3年9月掲載分)

    「感染防止対策の継続支援」の周知について(令和3年9月29日掲載)

    感染対策のための実地での研修に係る令和3年度における第三次募集について(令和3年9月16日掲載)

    厚生労働省からの事務連絡等について(令和3年7月掲載分)

    高齢者施設等における面会に係る事例集及び留意事項等の再周知について(令和3年7月19日掲載)

    第3回ウェブセミナー「高齢者施設等における感染者発生時の対応」の開催について(令和3年7月14日掲載)

    高齢者施設における新型コロナ予防接種の間違いの防止について(令和3年7月5日掲載)

    高齢者施設における新型コロナウイルス感染症発生時に備えた応援体制の構築について(令和3年7月5日掲載)

    厚生労働省からの事務連絡等について(令和3年6月掲載分)

    介護施設等への布製マスクの配布希望の申出について(再周知)(令和3年6月24日掲載)

    新型コロナワクチンの接種体制強化に向けた医師・看護等の兼業に関する取扱いについて(依頼)(令和3年6月7日掲載)

    厚生労働省からの事務連絡等について(令和3年5月掲載分)

    感染対策のための実地での研修に係る令和3年度における第二次募集について(令和3年5月31日掲載)

    高齢者施設等において新型コロナウイルス感染症の感染者が発生した場合等に活用することができる制度等について(令和3年5月24日掲載)

    高齢者施設の従事者等への定期的な検査の積極的な受検について(令和3年5月24日掲載)

    高齢者施設等における感染防止対策及び施設内療養を含む感染者発生時の支援策(令和3年5月22日掲載)

    「社会福祉施設等における感染拡大防止のための留意点について(その2)(一部改正)」(令和2年10月15日付事務連絡)に関するQ&Aについて(令和3年5月24日掲載)

    高齢者施設における新型コロナ予防接種の実施に係る留意事項について(令和3年5月7日掲載)

    厚生労働省からの事務連絡等について(令和3年4月掲載分)

    介護サービス事業所によるサービス継続について(その3)(令和3年4月28日掲載)

    療養型病院におけるクラスター発生の支援と受援(ウェブセミナー)(令和3年4月28日掲載)

    高齢者施設等における感染やクラスター発生時の対応(ウェブセミナー)(令和3年4月27日掲載)

    厚生労働省からの事務連絡等について(令和3年3月掲載分)

    高齢者施設における感染対策の更なる推進について(令和3年3月16日掲載)

    介護施設・事業所等における新型コロナウイルス感染症対応等に係る事例の共有について(令和3年3月16日掲載)

    退院患者の介護施設における適切な受入等について(一部改正)(令和3年3月16日掲載)

    介護現場における感染対策の手引き(第2版)等について(令和3年3月15日掲載)

    厚生労働省からの事務連絡等について(令和3年2月掲載分)

    新型コロナウイルス感染症患者の退院基準について(令和3年2月26日掲載)

    新型コロナウイルス感染症に係る在宅の要介護(支援)者に対する介護サービス事業所の継続について(令和3年2月9日掲載)

    病床ひっ迫時における在宅要介護高齢者が感染した場合の留意点等について(令和3年2月9日掲載)

    厚生労働省からの事務連絡等について(令和3年1月掲載分)

    新型コロナウイルス感染症に対応する介護施設等の職員のためのメンタルヘルス相談窓口の設置について(令和3年1月20日掲載)

    病床ひっ迫時における高齢者施設での施設内感染発生時の留意点等について(令和3年1月19日掲載)

    感染対策のための実地での研修への2次募集について(令和3年1月19日掲載)

    介護サービス事業所によるサービス継続について(その2)(令和3年1月8日掲載)

    厚生労働省からの事務連絡等について(令和2年12月掲載分)

    感染対策マニュアル・業務継続ガイドラインの掲載について(障害)(令和2年12月28日掲載)

     厚生労働省ホームページにて障害福祉サービス事業所における感染対策マニュアルおよび業務継続ガイドライン等の掲載がされました。

    下記のとおりリンクを掲載しますので、障害福祉サービス事業所等でご活用ください。

    退院患者の介護施設における適切な受入等について(令和2年12月28日掲載)

    障害福祉施設及び事業所の職員のメンタルヘルス相談窓口等の設置について(令和2年12月22日掲載)

    介護保険サービス従事者向けの感染対策に関する研修について(その3)(令和2年12月15日掲載)

    介護施設・事業所における業務継続ガイドライン等について(令和2年12月15日掲載)

    「障害者支援施設及び障害福祉サービス事業所等における感染症対策力向上支援業務」における研修会(WEB研修会)の開催について(令和2年12月8日掲載)

     厚生労働省より、障害者支援施設及び障害福祉サービス事業所等(障害児通所支援事業所等を含む)の職員を対象とした感染対策に関する研修会を実施するとの連絡がありましたので、お知らせします。
     本研修会は、新型コロナウイルス感染症対策としてオンラインにて開催されます。

    「寒冷な場面における感染防止対策の徹底等について」及び「冬場における「換気の悪い密閉空間」を改善するため方法について(令和2年12月7日掲載)

    介護施設等への布製マスクの配布希望の申出について(令和2年12月7日掲載)

    介護保険サービス従事者向けの感染対策に関する研修について(その2)(令和2年12月3日掲載)

    厚生労働省からの事務連絡等について(令和2年11月掲載分)

    高齢者施設における感染拡大防止対策の再徹底について(令和2年11月27日掲載)

    高齢者施設等への重点的な検査の徹底について(令和2年11月24日掲載)

    高齢者施設等への重点的な検査徹底に関する関係団体の相談窓口について(令和2年11月26日掲載)

    介護保険サービス従事者向けの感染対策に関する研修について(令和2年11月10日掲載)

    自治体・事業所等の取組(好事例)について(令和2年11月16日掲載)

    新型コロナウイルス感染症に関する自治体・事業所等の好事例を掲載しています。

    厚生労働省からの事務連絡等について(令和2年10月掲載分)

    医療従事者・介護従事者の中で発熱等の症状を呈している方々について(令和2年10月19日掲載)

    社会福祉施設等における感染拡大防止のための留意点ついて(その2)の一部改正(令和2年10月16日掲載)

    介護サービスにおける感染対策相談窓口の設置について(令和2年10月5日掲載)

    介護現場における感染対策の手引き(第1版)等について(令和2年10月2日掲載)

    厚生労働省からの事務連絡等について(令和2年9月掲載分)

    【大阪府より】感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律における新型コロナウイルス感染症患者の退院及び就業制限の取扱いについて(一部改正)について(令和2年9月8日掲載)

    有料老人ホーム等における入居者の医療・介護サービス等の利用について(令和2年9月7日掲載)

    厚生労働省からの事務連絡等について(令和2年8月掲載分)

    高齢者施設における新型コロナウイルス感染者発生時の検査体制について(令和2年8月11日掲載)

    訪問看護事業所への布製マスクの配布希望の申出について(令和2年8月11日掲載)

    介護施設等への布製マスク配布希望の申出等について(令和2年8月5日掲載)

    厚生労働省からの事務連絡等について(令和2年7月掲載分)

    介護施設等に対する布製マスクの配布について(令和2年8月5日更新)

    「介護施設等に対する布製マスクの配布について」(令和2年7月28日厚生労働省医政局経済課(マスク等物資対策班)事務連絡)については廃止となりました。

    「新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所等に対するサービス継続支援事業」及び「新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業」等の国民健康保険団体連合会への業務委託について(令和2年7月3日掲載)

    事業の詳細は決まり次第、お知らせします。

    高齢者施設における新型コロナウイルス感染症発生に備えた対応等について(令和2年7月1日掲載)

    動画「介護老人福祉施設(特養)のためのそうだったのか!感染対策」(その2)・「送迎の時のそうだったのか!感染対策」について(令和2年7月1日掲載)

    厚生労働省からの事務連絡等について(令和2年6月掲載分)

    動画「介護老人福祉施設(特養)のためのそうだったのか!感染対策」について(令和2年6月25日掲載)

    介護施設等に対する布製マスクの配布について(令和2年6月24日掲載)

    新型コロナウイルス感染症に関する自治体・事業所等の好事例について(令和2年6月22日掲載)

    今般、障害福祉サービスにおける新型コロナウイルス感染症に関する自治体・事業所等の好事例について、厚生労働省より情報提供がありましたのでお知らせします。詳細は、以下のページをご覧ください。

    医療機関等におけるクラスター発生時の看護職員の派遣に関する支援について(令和2年6月19日掲載)

    訪問系サービス事業所の介護サービス継続に向けた支援について(令和2年6月16日掲載)

    「両立支援等助成金(介護離職防止支援コース 新型コロナウイルス感染症対応特例)」について(令和2年6月16日掲載)

    新型コロナウイルス感染症により機能停止等となった社会福祉施設等に対する融資について(令和2年6月15日掲載)

    動画「訪問サービスを受ける方のためのそうだったのか!感染対策」及びその周知のためのリーフレットについて(令和2年6月1日掲載)

    新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に配慮して実施する介護予防・見守り等の取組例について(令和2年6月1日掲載)

    厚生労働省からの事務連絡等について(令和2年5月掲載分)

    令和2年度の熱中症予防行動について(令和2年5月27日掲載)

    高齢者施設等におけるオンラインでの面会の実施について(令和2年5月19日掲載)

    「新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安」の改訂について(令和2年5月13日掲載)

    動画「訪問介護職員のためのそうだったのか!感染対策」について(その2)(令和2年5月8日掲載)

    「介護老人保健施設等における感染拡大防止のための留意点について」(令和2年5月4日付事務連絡)に関するQ&Aについて(令和2年5月7日掲載)

    介護老人保健施設等における感染拡大防止のための留意点について(令和2年5月7日掲載)

    新型コロナウイルス感染症により機能停止等となった社会福祉施設等に対する融資について(令和2年5月1日掲載)

    リーフレット「新型コロナウイルス感染症に係る通所介護事業所のサービス継続支援」について(令和2年5月1日掲載)

    厚生労働省からの事務連絡等について(令和2年4月掲載分)

    「社会福祉施設における衛生管理について(平成9年3月31日付け社援施第65号厚生省大臣官房障害保健福祉部企画課長・社会・援護局施設人材課長・老人保健福祉局老人福祉計画課長・児童家庭局企画課長連名通知)」等に関するQ&Aについて(令和2年4月28日掲載)

    介護サービス事業所によるサービス継続について(令和2年4月27日掲載)

    「社会福祉施設等における感染拡大における感染拡大防止のための留意点について(令和2年3月6日付事務連絡)」及び「社会福祉施設等における感染拡大防止のための留意点について(その2)(令和2年4月7日付事務連絡)」に関するQ&A(その2)について(令和2年4月27日掲載)

    介護サービス事業所等における新型コロナウイルス感染症対策の再徹底について(令和2年4月22日掲載)

    サージカルマスク、長袖ガウン、ゴーグル及びフェイスシールドの例外的取扱いについて(令和2年4月16日掲載)

    有料老人ホーム等における新型コロナウイルス感染症対策の再徹底について(令和2年4月13日掲載)

    「社会福祉施設等における感染拡大防止のための留意点について(令和2年3月6日付事務連絡)」及び「社会福祉施設等における感染拡大防止のための留意点について(その2)(令和2年4月7日付事務連絡)」に関するQ&Aについて(令和2年4月10日掲載)

    介護サービス事業所に休業を要請する際の留意点について(その2)(令和2年4月9日掲載)

    社会福祉施設等における感染拡大防止のための留意点について(その2)(令和2年4月8日掲載)

    新型コロナウイルス感染症に関連した感染症拡大防止のための衛生・防護用品の備蓄と社会福祉施設等に対する供給について(令和2年4月8日掲載)

    在宅の一人暮らし高齢者に対する見守り等の取組の実施について(令和2年4月8日掲載)

    「新型コロナウイルス感染症の軽度者等に係る宿泊療養及び自宅療養の対象並びに自治体における対応に向けた準備について」等の周知について(令和2年4月6日掲載)

    社会福祉施設等における新型コロナウイルスへの対応について(令和2年3月19日現在)の対象地域拡大について(令和2年4月3日掲載)

    厚生労働省より、通知がありましたのでお知らせします。

    • 4月1日付で入国拒否対象地域が追加されています。
    • 3月19日付事務連絡(社会福祉施設等における新型コロナウイルスへの対応について(令和2年3月19日現在)、及び3月27日付メール(社会福祉施設等における新型コロナウイルスへの対応について(令和2年3月19日現在)の対象地域拡大について)においてお示しした対象地域について、以下追加された旨をお知らせします。適宜法務省ホームページの該当ページをご確認ください。
    • 入管法に基づき入国拒否を行う対象地域として、以下49 か国・地域の全域を指定。14 日以内にこれらの地域に滞在歴のある外国人は、特段の事情がない限り、入国拒否対象とする。
    • アルバニア、アルメニア、イスラエル、インドネシア、英国、エクアドル、エジプト、オーストラリア、カナダ、韓国、北マケドニア、キプロス、ギリシャ、クロアチア、コソボ、コンゴ民主共和国、コートジボワール、シンガポール、スロバキア、セルビア、タイ、台湾、チェコ、中国(香港及びマカオを含む。)、チリ、ドミニカ国、トルコ、ニュージーランド、パナマ、ハンガリー、バーレーン、フィリピン、フィンランド、ブラジル、ブルガリア、ブルネイ、米国、ベトナム、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ボリビア、ポーランド、マレーシア、モルドバ、モロッコ、モンテネグロ、モーリシャス、ラトビア、リトアニア、ルーマニア
    • (法務省ホームページ)
      新型コロナウイルス感染症の拡大防止に係る上陸拒否について
      http://www.moj.go.jp/hisho/kouhou/20200131comment.html

    社会福祉施設等に対する「新型コロナウイルス対策 身のまわりを清潔にしましょう。」の周知について(令和2年4月1日掲載)

    セーフティネット保証5号対象業種(老人福祉・介護関係)の追加指定について(令和2年4月1日掲載)

    厚生労働省からの事務連絡等について(令和2年3月掲載分)

    新型コロナウイルス感染症の拡大防止と介護予防の取組の推進について(その2)(令和2年3月30日掲載)

    社会福祉施設等における新型コロナウイルスへの対応について(令和2年3月19日現在)の対象地域拡大について(令和2年3月30日掲載)

    厚生労働省より、通知がありましたのでお知らせします。

    • 本日から入国拒否対象地域が追加されます。
      3月19日付事務連絡(社会福祉施設等における新型コロナウイルスへの対応について(令和2年3月19日現在)においてお示しした対象地域について以下追加された旨をお知らせします。適宜法務省ホームページの該当ページをご確認ください。
    • 入管法に基づき入国拒否を行う対象地域として、欧州21か国(注)及びイランの全域を指定。14日以内にこれらの地域に滞在歴のある外国人は、特段の事情がない限り、入国拒否対象とする。
      (注)アイルランド、アンドラ、イタリア、エストニア、オーストリア、オランダ、スイス、スウェーデン、スペイン、スロベニア、デンマーク、ドイツ、ノルウェー、バチカン、フランス、ベルギー、ポルトガル、マルタ、モナコ、リヒテンシュタイン、ルクセンブルク
    • (法務省ホームページ)
      新型コロナウイルス感染症の拡大防止に係る上陸拒否について
      http://www.moj.go.jp/hisho/kouhou/20200131comment.html

    「布製マスクの配布に関する電話相談窓口」の設置等について(令和2年3月26日掲載)

    社会福祉施設等職員に対する新型コロナウイルス集団発生防止に係る注意喚起の周知について(令和2年3月25日掲載)

    セーフティネット保証5号の対象業種(社会福祉施設等関連)の指定について(令和2年3月25日掲載)

    高齢者施設・事業所等に対する布製マスクの具体的な配布方法について(令和2年3月23日掲載)

    社会福祉施設等における感染拡大防止のための取組の徹底について(令和2年3月23日掲載)

    社会福祉施設等における新型コロナウイルスへの対応について(令和2年3月19日現在)(令和2年3月23日掲載)

    新型コロナウイルス感染症の拡大防止と介護予防の取組の推進について(令和2年3月23日掲載)

    介護施設等に対する布製マスクの配布について(令和2年3月18日掲載)

    新型コロナウイルス感染症の発生及び感染拡大による影響を踏まえた社会福祉施設等を運営する中小企業・小規模事業者への対応について(周知)(令和2年3月18日掲載)

    「社会福祉施設等における感染拡大防止のための留意点について(令和2年3月6日付事務連絡)」に関するQ&Aについて(令和2年3月17日掲載)

    都道府県等におけるマスク・消毒用アルコール等の備蓄の積極的放出について(令和2年3月12日掲載)

    社会福祉施設等における新型コロナウイルスへの対応について(令和2年3月11日現在)(令和2年3月12日掲載)

    「新型コロナウイルス感染症に関する緊急対応策-第2弾-」の周知について(令和2年3月11日掲載)

    新型コロナウイルス感染症の発生に伴う消毒用エタノールの取扱いについて(令和2年3月11日掲載)

    新型コロナウイルス感染症により機能停止等となった社会福祉施設等に対する融資について(令和2年3月11日掲載)

    新型コロナウィルス感染症の発生に伴う社会福祉法人の運営に関する取扱いについて(令和2年3月10日掲載)

    社会福祉施設等職員に対する「新型コロナウイルスの集団感染を防ぐために」の周知について(令和2年3月9日掲載)

    社会福祉施設等における新型コロナウイルスへの対応について(令和2年3月7日)(令和2年3月9日掲載)

    介護サービス事業所に休業を要請する際の留意点について(令和2年3月9日掲載)

    新型コロナウイルス感染症防止のための学校の臨時休業に伴う緊急一時的な障害児の受入れについて(令和2年3月9日掲載)

    社会福祉施設等における感染拡大防止のための留意点について(令和2年3月9日掲載)

    「社会福祉施設等(入所施設・居住系サービスに限る。)における感染拡大防止のための留意点について(令和2年2月24日付事務連絡)」に関するQ&Aについて(令和2年3月9日掲載)

    介護予防・日常生活支援総合事業等における新型コロナウイルスへの対応について(令和2年3月4日掲載)

    新型コロナウイルス感染症防止のための学校の臨時休業に関連しての医療機関、社会福祉施設等の対応について(令和2年3月2日掲載)

    リーフレット「介護施設・事業所で新型コロナウイルスの感染拡大を防止するために」について(令和2年3月2日掲載)

    厚生労働省からの事務連絡等について(令和2年2月掲載分)

    社会福祉施設等における新型コロナウイルスへの対応について(令和2年2月27日現在)(令和2年2月28日掲載)

    認知症対応型共同生活介護事業所・有料老人ホーム等における新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のための対応について(令和2年2月28日掲載)

    社会福祉施設等における感染拡大防止のための留意点について(令和2年2月25日掲載)

    社会福祉施設等における新型コロナウイルスへの対応の徹底について(令和2年2月25日掲載)

    新型コロナウイルス感染症により機能停止等となった社会福祉施設等に対する融資について(令和2年2月25日掲載)

    「社会福祉施設等の利用者等に新型コロナウイルス感染症が発生した場合等の対応について(令和2年2月18日付事務連絡)」に関するQ&Aについて(令和2年2月25日掲載)

    新型コロナウイルスに関連した感染症の発生に伴うマスク・消毒用アルコール等の高齢者施設等への供給について(令和2年2月25日掲載)

    利用者等に新型コロナウイルス感染症が発生した場合等の対応について(令和2年2月19日掲載)

    「新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安」を踏まえた対応について(令和2年2月18日掲載)

    社会福祉施設等における職員の確保について(令和2年2月18日掲載)

    社会福祉施設・保育所等における新型コロナウイルスへの対応について(令和2年2月17日掲載)

    厚生労働省からの事務連絡等について(令和2年1月掲載分)

    社会福祉施設等における新型コロナウイルスへの対応について(令和2年1月31日掲載)

    下記の令和2年1月31日付けの事務連絡は廃止となりました。

    • 社会福祉施設等における新型コロナウイルスへの対応について(事務連絡)

    「新型コロナウイルスに関するQ&A」について(令和2年1月29日掲載)

    お問い合わせ

    枚方市役所 健康福祉部 福祉指導監査課 法人・障害福祉事業者担当/介護事業者担当

    電話: 072-841-1467072-841-1468

    ファックス: 072-841-1322

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム