ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    地図情報システム(GIS)で都市計画情報・地形図(白地図)を調べる

    • [公開日:2020年5月28日]
    • [更新日:2022年5月10日]
    • ページ番号:24266

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    新型コロナウイルス感染拡大の防止に向けた取り組み

    庁舎内における3密及び濃厚接触を回避するため、各種申請・届出等については、まず電話にてお問合わせいただき、極力郵送等で事務処理できるよう対応しています。

    市民の皆様には大変ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

    地図情報システム(GIS)で都市計画情報・地形図(白地図)を調べる

    地図情報システム(GIS)で調べる

      きてみてひらかたマップ(都市計画情報)(別ウインドウで開く)

      きてみてひらかたマップ(白地図)(別ウインドウで開く)

      きてみてひらかたマップ(立地適正化計画)(別ウインドウで開く)

      区域区分、用途地域、都市計画道路などの都市計画情報や地形図(白地図)が閲覧・印刷(1/2500限定)できます。

      ※窓口の縦覧図、窓口端末の情報と同じものです。

    用途界線の記入

    お調べの敷地が2つ以上の用途地域にわたる場合、用途界線の記入を行います。

    ※必要書類

      ・敷地と前面道路がわかる測量平面図(2部)

      ・位置図(1部)

    ※提出されてから1週間程度お時間をいただきます。

    ※申請書は必要ありません。

    ※スケールが間違いないものを提出してください。

    都市計画施設の区域の表示

    土地購入・建築などをされる際、その土地が都市計画施設の予定地に接していれば、申請により都市計画施設の区域の表示を行います。

    ※位置図・実測図が必要です。