文化・芸術・祭りなどの活動(青少年文化事業)
[2020年5月25日]
ID:21976
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2020年5月25日]
ID:21976
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
さまざまなジャンルの学習や体験、発表の場を提供することにより、青少年が交流する機会の提供や青少年の文化活動の支援を行っています。
青少年の学習と自由な交流の場づくりとして講座を実施しています。
中学・高校生を対象に、令和2年3月7日(土)に演劇ワークショップ 世界名作劇場『チェーホフ』を計画しましたが、新型コロナウイルス感染予防のため中止となりました。
さまざまな芸術文化の鑑賞の場を提供し、芸術の学びを目的に行っています。
音楽演奏やダンスなどの活動を行っている主に中学生・高校生が日頃の成果を発表する場となっています。
令和2年3月20日(金・祝日)に計画しましたが、新型コロナウイルス感染予防のため中止となりました。
当センター利用団体による演奏や体操の披露など、日ごろの活動の発表や地域住民・団体による模擬店や体験コーナーなど。
展示と模擬店と体験コーナー
2階音楽ステージと模擬店
現在活躍されているプロのプランナーが、舞台、コンサートやテレビなどで見聞きする「音響」や「照明」に関する技術を優しく、丁寧に教えます。学校では、なかなか学ぶ機会のない音響技術・照明技術を習得する機会となっています。
講習会では、必要な基礎知識に関する講習と、同センター3階ホールにある設備・機材を使っての実習を行います。自らが企画するイベントで、オリジナルの演出が行えるよう学んでください。
「音響」は、聞いている人へ機器を通して音を伝える技術です。
「照明」は、人や物を照らし、見ている人に機器を通して、表情や雰囲気を伝える技術です。
文化・芸術・祭りなどの活動(青少年文化事業)への別ルート
Tel 072-841-1221(代表) Fax:072-841-3039(代表)
メールでのお問い合わせはこちら