平成30年度学校の様子【二学期】
[2018年12月21日]
ID:20554
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2018年12月21日]
ID:20554
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
1年生集会
2年生集会
3年生集会
終業式
作文表彰
部活表彰
大掃除
本日生徒朝会が行われました。各専門委員会からの発表の後、今年の生徒会のスローガンが発表されました。
「新発見 ~?疑問?から始まる”挑戦”~」
生徒会長の言葉
まずメインタイトルを「新発見」としたことですが、今まで気にも留めてみなかったことにも「興味・関心」を持ち、知らなかったことを「発見」していくことが、新たな「疑問」につながったり、学校をよりよくするための「道すじ」になると思ったからです。
サブタイトルを「?疑問?から始まる”挑戦”」としたのは、たくさんの新しい「挑戦」をしていきたいという思いからつけました。「疑問」から「学び」が深まるように、「疑問」から始まった「挑戦」は、より深まったものになると思ったからです。
「挑戦」することから見つけた「発見」は、たとえその「挑戦」が失敗したとしても、また新たな「発見」があり、それが次の「挑戦」に活かせる大切なものになるので、「挑戦」することによって「発見」することを大事にしていきたいと思っています。
この目標を達成できるよう、私たちはこれからの1年間、いろんなことに「疑問」をもち、「発見」し、「挑戦」していきたいと思っています。よろしくお願いします。
1年生
2年生
本日土曜授業が行われました。3限目の「総合」では、1年生は「コリアタウンフィールドワーク」、2年生は「職場体験学習」のまとめの発表を行いました。2年生の発表は「ポスターセッション」方式で、保護者の方にも参加していただきました。
午後からは、地域協主催の「倶楽部応援団」が開催されました。女子ソフトテニス部では関西大学ソフトテニス部のみなさん、女子バレーボール部には元Vリーグで活躍された方に来ていただき、基礎・基本などのポイントの指導をしていただきました。
1年生発表
2年生発表
テニス部
バレー部
キムチ作り
ハングル講座
チャンゴ体験
FW
買い物体験
学級代表
図書
生活
保健美化
文化
体育
本日、職員玄関前に菊が飾られました。また、市役所本庁前に展示されている「菊花展」にも出展されています。
菊花展出展作品
国語
美術
数学
音楽
文化研究部
男子バスケットボール部
水泳部
女子バスケットボール部
女子バレーボール部
サッカー部
男子卓球部
男子ソフトテニス部
女子ソフトテニス部
ソフトボール部
吹奏楽部
吹奏楽部
1年生合唱 ※歌声を聞くことができます。
1-1合唱
1-2合唱
1年全体合唱
インタビュー
2年Aグループ
「学級委員」
2年Bグループ
「夏夜」
2年Cグループ
「時を越えて」
展示見学
3-1
「謎の大捜査線」
3-2
「青空へつづる手紙」
3-3
「Aliceより」
文化祭プログラム
気象警報発令時の対応について
昨日の台風21号の被害として、校門を入ってすぐのところにある「ねむの木」の大木が真っ二つに割れ、正面の通路をふさいでしまいました。本日1時間目に、1年生の皆さんに手伝ってもらって、中庭付近や通路に散らばった草木や、プールに入っていたさまざまなゴミの回収をしてもらいました。
※倒木については、まなび舎整備室の方々に来ていただき撤去していただきました。
Tel 072-841-1221(代表) Fax:072-841-3039(代表)
メールでのお問い合わせはこちら