星田北土地区画整理事業
- [公開日:2019年9月20日]
- [更新日:2023年9月14日]
- ページ番号:20307
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
- 事業名称
東部大阪都市計画事業 星田北土地区画整理事業 - 事業主体
交野市・枚方市星田北土地区画整理組合(組合施行) - 用途地域
準工業地域 - 区画面積
約20.23ヘクタール(交野市域:約18.46ヘクタール、枚方市域:約1.77ヘクタール) - 施行期間
自 平成30年7月31日(組合設立認可の公告日)
至 令和6年3月31日 - 施行地区
交野市星田北八丁目の全部、星田北五丁目、星田北六丁目、星田北七丁目、星田北九丁目の各一部及び枚方市高田二丁目、茄子作五丁目の各一部

事業の目的
本地区は、交野市の都市計画マスタープランでは、田園・活力にぎわい創造ゾーンの一部とし、営農環境に配慮した計画的な市街地形成を図る区域として計画されており、枚方市の都市計画マスタープランでは、自然環境・農地ゾーンと沿道産業集積ゾーンの一部とし、都市計画制度などの活用により、生駒山系の豊かな緑や都市農地などの周辺環境と調和のとれたまちなみを創出することとされている。
本地区は、今まで一団のまとまりのある農地として保全されてきたが、近年、星田駅前整備が検討される中で、今後の営農環境に配慮しつつ、調和のとれた都市的土地利用への展開が望まれる地区である。このため、本地区では、既に整備済みである第二京阪道路及び本地区周辺で将来計画されている都市計画道路交野中央線、星田駅前線との連動も考慮しつつ、都市計画道路新香里高田線及び都市計画道路星田北線を中心とした道路、公園、その他の公共施設の整備改善及び宅地の利用増進を図るとともに、調整池及び排水施設を整備することで、安心安全な市街地を計画的に形成することなどを目的とする。

土地利用計画
本地区は準工業地域に指定されており、第二京阪道路より北側の区域に、大規模流通施設を誘致するため大街区形成するなど、産業系の土地利用を図る。南側の区域は、工業系を中心とした土地利用を図る。また、都市計画道路星田駅前線西側及び1号公園西側の区域は農地を主とした利用を図る。

施行区域位置図


設計図
添付ファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

経過
- 平成30年7月 交野市・枚方市星田北土地区画整理組合設立認可(平成30年7月31日)
- 平成30年7月 星田北土地区画整理事業の事業計画認可(平成30年7月31日)
- 平成31年3月 事業計画(第1回変更)認可(平成31年3月12日)
- 令和元年9月 事業計画(第2回変更)認可(令和元年9月18日)
- 令和4年10月 事業計画(第3回変更)認可、定款(第1回変更)認可(令和4年10月7日)
- 令和5年1月 換地計画認可(令和5年1月5日)
- 令和5年3月 定款(第2回変更)認可(令和5年3月9日)
- 令和5年3月 換地処分公告(令和5年3月17日)

今後の予定
- 令和5年度 組合解散

関連情報
お問い合わせ
枚方市役所 都市整備部 市街地整備室 市街地開発課 (直通)
電話: 072-841-1423
ファックス: 072-841-4607
電話番号のかけ間違いにご注意ください!