旧田中家鋳物民俗資料館ちょこっと展「祭りのおもかげ」開催中です
- [公開日:2023年1月24日]
- [更新日:2023年1月24日]
- ページ番号:16617
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

くらしの中の特別な日をご覧ください
祭りに用いられた布団太鼓の部材や提灯、祭りの日の食事の道具などを、往時の祭りの写真とともに展示し、人々の暮らしの中のにあった、特別な日「祭り」を紹介します。
展示資料:布団太鼓部材、高張提灯、子ども用だんじり、楽器、鮨型、よもぎ餅押し型、ひな人形、ひな道具、布袋土人形、市内で行われた祭りの風景写真

祭りの提灯

日時
令和5年1月21日(土曜)~令和5年4月9日(日曜)
午後5時まで(入館は午後4時30分まで)

場所
旧田中家鋳物民俗資料館 主屋土間
(枚方市藤阪天神町5-1)
一般来館者用の駐車場はありません。
自動車でお越しの方は、近くの有料駐車場をご利用ください。

入館料
無料

関連行事
(1) 土間トーク
土間が展示場のちょこっと展を、展示担当学芸員とお話ししながら見学します。
▼日時など1月29日(日曜)、4月1日(土曜)。各日午後2時から2時20分。無料。直接会場へ。
(2) 学芸員こぼれ話
資料館学芸員2人が、展示では紹介しきれなかった事柄を、スライドを使ってお話しします。
▼日時など 3月18日(土曜)午後1時30分~3時。無料。当日直接会場へ。

お問い合わせ
枚方市立旧田中家鋳物民俗資料館(枚方市藤阪天神町5‐1)
電話 050-7105-8097
ファクス 072-858-4665

ポスター
ポスター
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

周辺地図
お問い合わせ
旧田中家鋳物民俗資料館(直通)電話: 050-7105-8097
ファクス: 072-848-4665