【延期2回目】七宝講座「干支(うし)のお正月かざり」
[2021年2月5日]
ID:12202
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2021年2月5日]
ID:12202
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
来年のえとは、丑(うし)。
うしを七宝で作り、松竹梅などをあしらって、おめでたいお正月飾りに仕上げます。
毎年、大人気の講座です。
大阪府への緊急事態宣言が3月7日まで延長されたことを受け、本講座の日程を再度変更させていただくこととしました。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
参加者には、個別にご連絡させていただきます。
令和3年3月9日(火曜日) 午後1時30分~午後3時
元々の実施予定日:令和2年12月15日(火曜日)
1回目の延期日:令和3年3月2日(火曜日)
1,300円
次のいずれかひとつの方法でお申込みください。
新型コロナウイルス感染防止のため、開催を延期します。
【追加募集ついて】
日程の変更によりキャンセルが出ておりましたが、定員に達しましたので受付を終了しました。
参加者全員の氏名・住所・電話番号(昼間連絡のとれるもの)を明記の上、旧田中家鋳物民俗資料館「七宝講座」申込係(〒573-0155 枚方市藤阪天神町5-1)へ。
返信用には、代表者のご住所・お名前もお書きください。
1申し込み2人まで。12月7日(月曜日)必着。
申込専用フォームからお申込みください。1申し込み2人まで。
受付期間は12月7日まで。受付期間中のみ申込フォームが表示されます。
Tel 072-841-1221(代表) Fax:072-841-3039(代表)
メールでのお問い合わせはこちら