枚方市の都市計画の概要
- [公開日:2023年4月25日]
- [更新日:2023年4月25日]
- ページ番号:9353
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

都市計画とは、都市の健全な発展と秩序ある整備を図るための土地利用や都市施設、および市街地開発事業に関する計画のことをいいます。 これにより国土の均衡ある発展と公共の福祉の増進に貢献することを目的としています。
土地利用に関する都市計画には、市街化区域と市街化調整区域の区分、用途地域などの地域地区や地区計画などがあります。
都市施設に関する都市計画には、道路、公園、下水道などがあり、市街地開発事業に関する都市計画には、区画整理事業や市街地再開発事業などがあります。
これらの計画を定める上での基本計画として都市計画区域マスタープラン、市町村都市計画マスタープラン等があります。
- 都市計画の内容の冊子版です。
添付ファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
- きてみてひらかたマップで、区域区分、用途地域、都市計画道路などの都市計画情報が閲覧できます。

都市計画の概要
都市計画は、一体の都市として都市計画を策定すべき区域(都市計画区域)を指定し、以下のなかの必要な都市計画を定めていきます。そのうち、本市の都市計画で定めている事項はクリックできるようにしていますので、詳しい内容をみることができます。
また、市の議会の議決を経た基本構想に基づき、市町村レベルの都市計画の基本的な方向性を示す「都市計画に関する基本的な方針(枚方市都市計画マスタープラン)があります。

基本計画・方針等
都市計画区域マスタープラン(東部大阪都市計画区域マスタープラン)
都市再開発の方針等
(都市再開発の方針、住宅市街地の開発整備の方針、拠点業務市街地の開発整備の方針、防災街区整備方針)

土地利用に関する都市計画

区域区分

地域地区
- 用途地域、特別用途地区
- 特定用途制限地域、特別容積率適用地区、高層住居誘導地区
- 高度地区、高度利用地区
- 特定街区
- 都市再生特別地区、居住調整地域、特定用途誘導地区
- 防火地域、準防火地域
- 特定防災街区整備地区
- 景観地区、風致地区
- 駐車場整備地区
- 緑地保全地域、特別緑地保全地区、緑化地域
- 流通業務地区
- 生産緑地地区
- 伝統的建造物群保存地区
- その他

促進区域
- 市街地再開発促進区域
- 土地区画整理促進区域
- 住宅街区整備促進区域
- 拠点業務市街地整備土地区画整理促進区域

遊休土地転換利用促進地区

被災市街地復興推進地域

地区計画等
- 地区計画(別ウインドウで開く)
- 防災街区整備地区計画
- 歴史的風致維持向上地区計画
- 沿道地区計画
- 集落地区計画

市街地開発事業

市街地開発事業等予定区域
- 新住宅市街地開発事業の予定区域
- 工業団地造成事業の予定区域
- 新都市基盤整備事業の予定区域
- 20ヘクタール以上の一団地の住宅施設の予定区域
- 一団地の官公庁施設の予定区域
- 流通業務団地の予定区域

都市計画施設
