第二京阪道路環境監視測定結果
- [公開日:2023年2月28日]
- [更新日:2023年2月28日]
- ページ番号:4142
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

第二京阪道路環境監視測定結果(令和4年度の速報値)
国土交通省、西日本高速道路株式会社、大阪府、門真市、寝屋川市、四条畷市、交野市、枚方市の8者で構成する「第二京阪道路(大阪府域)環境監視の在り方に関する検討会」(以下、「検討会」という)での検討に基づき、本市では、第二京阪道路の環境の状況を把握するため「第二京阪道路環境監視局」において、大気環境等を測定しています。
ここでは、毎時のデータや月間値をデータファイル(PDF形式)で提供しています。ただし、このデータは、速報値であり確定した値ではありません。
測定局の各月を選択していただくとデータ(PDF形式)がご覧になれます。
第二京阪道路全線(大阪府域)の環境監視測定結果(別ウインドウで開く)(大阪府のホームページへリンクしています)
添付ファイル

令和4年以降の第二京阪道路環境監視体制について
本市を含む第二京阪道路(大阪府域)沿線市では、第二京阪道路共用開始から大気質(二酸化窒素・浮遊粒子状物質)及び騒音について測定を実施しており、このたび検討会において共用開始10年間の測定結果が取りまとめられました。
大気質(二酸化窒素・浮遊粒子状物質)及び騒音のすべての測定項目で、第二京阪道路を要因とする環境基準の超過がみられなかったことから、検討会での検討の結果、令和3年度以降の監視体制を長尾局・津田局の2局から津田局の1局に集約し、環境監視を継続することとなりました。

各測定局の1時間値(令和4年度)
添付ファイル

測定項目ごとの月間値(令和4年度)

交通量・騒音
添付ファイル
お問い合わせ
枚方市役所 環境部 環境指導課 相談監視グループ
電話: 050-7102-6016から6018
ファックス: 072-849-1206
電話番号のかけ間違いにご注意ください!