「スマートライフ推進基金」から「環境基金」へ (名称及び使いみちを変更しました)
- [公開日:2023年3月9日]
- [更新日:2023年3月9日]
- ページ番号:4101
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
平成24年3月に創設したスマートライフ推進基金は、市民の努力や協力によってもたらされた資源を循環させることで生じた財源を積み立て、4R(ごみの減量)の普及啓発や適正処理の推進などに活用してきました。
また、本市では令和2年2月に、令和32年までに二酸化炭素排出量実質ゼロを目指すことを宣言しており、より一層の省エネルギーの取り組みを進めるとともに、再生可能エネルギーの利用拡大を目指す取り組みを重点的に実施していく必要があります。
そのため、令和5年3月にスマートライフ推進基金の「名称」及び「設置目的」を変更し、循環型社会の実現だけではなく、脱炭素社会の実現も含めた環境保全の取り組みにおいても基金を活用できるようにしました。

基金の概要
1. 基金の名称
環境基金
2. 基金の財源
ごみ処理過程で生じた資源物等の売却代金、寄附金等を積み立て、財源とします。
3. 基金の使いみち
ごみ減量や循環型社会形成の推進につながる市民の皆さんへの情報発信・啓発事業、市民活動への支援やごみ置場の改善対策などに加え、ゼロカーボンドライブの普及拡大などの脱炭素の取り組みにも活用していく予定です。

令和4年度活用実績
学校給食の牛乳パックをリサイクルすることを目的とした、牛乳パック自動洗浄処理機を購入しました。


寄附の受付について
基金への積立を目的とした、市民の皆さんからの寄附も受け付けております。
また、ふるさと納税をご検討の方は、下記のページをご参照ください。
枚方市では、寄附申込書によりお手続きいただく方法と、ふるさと納税ポータルサイトによりお手続きいただく方法の2つの方法を用意しています。
環境基金の趣旨にご賛同いただける方は、同基金への寄附をお願いします。
お問い合わせ
枚方市役所 環境部 循環型社会推進室 循環型社会推進課 (直通)
電話: 072-807-6211
ファックス: 072-849-6645
電話番号のかけ間違いにご注意ください!