おすすめの子どもの本2016
- [公開日:2016年4月25日]
- [更新日:2020年12月23日]
- ページ番号:3488

4月23日は「子ども読書の日」
2014年11月から2015年10月に出版された子どもの本の中から、枚方市立図書館が特におすすめする本のリストです。
子どもの本にかかわる大人の方へお伝えするために作成しました。
表紙画像は「女王さまのぼうし」(スティーブ・アントニー/作・せな あいこ/訳、評論社)、「とうふこぞう」(石黒 亜矢子/絵、京極 夏彦/作 岩崎書店)です。
絵本や紙芝居14冊、日本のものがたり8冊、外国のものがたり4冊、理科や社会科などの知識の本18冊、さまざまな障害のため通常の本を読むことが困難な子どものために作られた『マルチメディアデイジー図書』1冊、合計45冊を紹介しています。
対象年齢は小学生を中心としていますが、ちいさなお子さまも楽しめる絵本、中学生以上の方にも読み応えのある本も含まれております。
各図書館や分室でリストを配布していますので、どうぞご活用ください。


添付ファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
昨年までのリストはこちらです。
問合せ:中央図書館 児童サービスグループ
電話050-7105-8121 ファックス072-851-0962