ふるさと名物応援宣言
[2016年7月4日]
ID:3359
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2016年7月4日]
ID:3359
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
枚方市では、平成28年7月2日、交野市とともに、中小企業地域資源活用促進法に基づく、「ふるさと名物応援宣言」を行いました。
枚方市と交野市が地域資源として登録している「天野川」を活用し、企業の商品・サービス開発の促進により、地域の活性化につなげるため、枚方市と交野市と共同で「ふるさと名物応援宣言」を行うものです。
2市連携で行うのは全国的にも数事例しかないほか、大阪府内の自治体では初めての宣言となります。
「七夕伝説と天の川ツーリズム」として、枚方市、交野市に流れる、天の川沿いに点在する七夕や星にちなんだ名所や、天の川や七夕伝説に関連する地域資源を、枚方市・交野市の名物として全国に発信します。
応援宣言の詳しい内容は、枚方市・交野市ふるさと名物応援宣言をご覧ください。
添付ファイル
「ふるさと名物応援宣言」とは、「ふるさと名物」(地域資源を活用した商品・サービス(群))を特定し、市町村が宣言することにより「地域ブランド」の育成・強化を図り、地域の売上や雇用の増大、地域経済の好循環につなげることを目的としています。
また、「ふるさと名物応援宣言」を行うことにより、応援宣言に関連した地域資源活用事業を国の認定を受けた中小企業等が行う場合、国の補助金や人材育成、中小企業庁のポータルサイトを通じた情報発信といった優先措置を受けることができます。
くわしくは、中小企業庁ポータルサイト 『ミラサポ』 (別ウインドウで開く)ご覧ください。
Tel 072-841-1221(代表) Fax:072-841-3039(代表)
メールでのお問い合わせはこちら