8月ふなっこ通信
[2015年9月2日]
ID:3238
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2015年9月2日]
ID:3238
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
図書の委員会で、がんばって仕事をしている子どもたちです。
夏休みから、図書室を子どもたちが使いやすいように模様替えをしています。
図書委員会の子どもたちも一生懸命、分類別に本を片づけています。
9月14日の月曜日から、みんなに使ってもらえるように今がんばっていますので、楽しみにしていてくださいね。
9月から運動会の練習が始まります。
まだまだ暑い日もあると思います。熱中症の心配もあり、水分補給の声掛けは必ずしています。
今回、簡易ではありますが、ミストシャワーを取り付けました。暑い日に水をだそうと思っています。
暑いときには、ほんの少しですが、ミストシャワーで体を冷やしてくださいね。
昨日の午後から、体育館で夏休み作品展が始まっています。
1年生から6年生まで力作がずらりと並んでいます。
出来合いのキットではなく、どれも工夫して作成されていて、見ていてもとても楽しいです。
工作や絵、習字だけではなく、実験や研究なども張り出されています。
今回は市長選挙の関係で明日12時までとなります。時間が合いましたらぜひご覧ください。
いよいよ今日から2学期が始まりました。
昨日は台風の影響で風が強くお天気を心配していましたが、朝から青空が広がり一安心です。
正門では出迎えてくださる施設管理人さんと元気にハイタッチ!夏休みの宿題や作品を抱えて大荷物の子どもたちです。
始業式では、校長先生からお話の後、生活指導の先生から寝屋川の事件に触れて、夜の外出の危険や不審者への対応についての話がありました。保護者の方にもお手紙を配布しています。
教室では、久しぶりに会えたお友達と楽しそうにお話をしていた子どもたちです。
2学期、また新たな気持ちで教職員一同子どもの教育に携わっていきたいと考えています。どうぞよろしくお願いいたします。
Tel 072-841-1221(代表) Fax:072-841-3039(代表)
メールでのお問い合わせはこちら