3月 ふなっこ通信
[2016年3月24日]
ID:2953
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2016年3月24日]
ID:2953
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
今日は、平成27年度の最後の登校日です。
体育館では、修了式が行われました。各学年、1年間でしっかり成長できましたね。
校長先生から、代表の1年生にあゆみが手渡されました。
その後、漢字作文で入賞した児童の表彰や、春休みの生活についてのお話がありました。
春休みは短いお休みですが、学年のまとめと次の学年への準備をしっかりお願いしますね。
今日は、枚方市立船橋小学校 第37回卒業証書授与式でした。
朝からお天気もよく、またあたたかい日で子どもたちの笑顔もひときわ輝いて見えました。
式では、しっかりとお話を聞き、また5年生の送る言葉を受け止め、気持ちをこめて最後の呼びかけや歌を届けることができました。来賓の皆さんからもおほめの言葉をいただきました。
長かったようで短かった六年間、保護者や地域の方、先生方など、たくさんの人に支えられ見守られて成長してきましたね。
中学校でも自分を大切に、前に向かってがんばってくださいね。
昨日は、中学校の卒業式でした。小学校は17日が卒業式です。
今日は、本番と同じように予行練習をしました。6年生も5年生も真剣に練習に取り組むことができました。
本番まであと少しです。6年生は最後の小学校生活を大切にすごしてくださいね。
4年生を中心に、1年生から4年生までで6年生のお別れ会をしました。
1年生から順番に歌や呼びかけで、6年生に感謝の気持ちを伝えましたよ。
6年生からは、素敵な歌声を最後にプレゼントしてくれました。
最高学年として、いろいろとありがとう!卒業式では、5年生が代表して送ります。
そのときには、しっかり5年生にバトンを渡してくださいね。
今年度最後の地区児童会では、6年生がもうすぐ卒業するので、新しい班長を決めました。
4月には、新しい1年生も入学しますので、編成が変わった班もあります。
10日から、6年生は、新しい班長にバトンタッチして見守りすることになります。あと少し、よろしくお願いしますね。
Tel 072-841-1221(代表) Fax:072-841-3039(代表)
メールでのお問い合わせはこちら