LANが整備された避難所(体育館)
[2013年1月10日]
ID:2219
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2013年1月10日]
ID:2219
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
枚方市では、市立の小学校の体育館や一部中学校の体育館を、災害発生時などに住民の方に避難していただくための一次避難所に指定しています。
災害発生時などには、避難している方の確認や災害の状況・復旧対応状況などを、避難されている住民の方にいち早く情報提供する必要があります。このため枚方市では、避難所となる体育館でもパソコンと大型デジタルテレビを使った情報提供ができるよう各学校の体育館にLANを整備しています。
また、このLANにより避難所の状況などの情報が、本市災害対策本部などに素早く伝達できるなど、密度の高い連絡網を整備し、住民の方に少しでも安心して避難していただけるように、努めています。
小学校の避難訓練の様子
大型デジタルテレビ
LAN | Local Area Network (ローカルエリアネットワーク)の略。光ケーブルや金属ケーブルを使って、コンピュータなどを接続し、データをやり取りするネットワークのこと。 |
---|
Tel 072-841-1221(代表) Fax:072-841-3039(代表)
メールでのお問い合わせはこちら