消費者啓発季刊誌 シグナル
- [公開日:2021年1月15日]
- [更新日:2022年3月20日]
- ページ番号:29
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
消費者と事業者の間には情報の質や量、交渉力に大きな差があります。このため、契約トラブルが発生しています。
シグナルは、年4回発行し、消費者のための情報や、商品知識を詳しくお伝えしています。
消費生活センター以外に、市内の各支所、各生涯学習市民センターおよび各図書館にも設置しています。
くらしのリーダー(地域啓発)をはじめ市民ボランティアの方々の協力で配布しています。

消費者啓発季刊誌「シグナル」の終了について
「シグナル」につきましては、No.150 2021年冬号をもちまして終了いたします。
市民の皆様や、関係者の皆様には最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
最終号
No.150 2021年冬号 (ファイル名:150.pdf サイズ:7.25MB)
ご注意‼情報商材のトラブル/新型コロナウイルス対策~「消毒」や「除菌」をうたう商品の利用法~/消費者トラブルにあったとき、あなたならどうしますか?
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
2020年発行
No.149 2020年秋号 (ファイル名:149.pdf サイズ:948.61KB)
大丈夫?ネット通販 トラブルにあわないために/スプレー缶の事故 少しの油断が思わぬ事故に!/契約クイズ‼解答とポイント解説
No.148 2020年夏号 (ファイル名:148.pdf サイズ:1.45MB)
ご注意‼「暮らしのレスキューサービス」のトラブル/リチウムイオン電池の事故にご注意‼~スマホ、ワイヤレスイヤホン等の出火・発煙も~/令和元年度消費生活相談の集計
No.147 2020年春号 (ファイル名:147.pdf サイズ:2.16MB)
警告!「お試し」のはずが定期購入!/キャッシュレス決済について学ぼう!/あなたの行動が世界を変える!
No.146 2020年冬号 (ファイル名:146.pdf サイズ:1.49MB)
顔が見えない相手との「個人間取引」フリマサービスでのトラブル/長期使用製品安全点検・表示制度/くらしの中の表示を知ろう!Part2知ってますか製品の表示
2019年発行
No.145 2019年秋号 (ファイル名:145.pdf サイズ:4.63MB)
あわてないで‼インターネット使用中のニセ警告画面にご注意!/食品ロスを考えよう!/くらしの中の表示を知ろう!Part1景品表示法
No.144 2019年夏号(ファイル名:144.pdf サイズ:1.90MB)
「保険金で住宅修理ができる」というトラブルが増加!/ストップ‼チケットの高額転売‼/平成30年度消費生活相談の集計
No.143 2019年春号 (ファイル名:143.pdf サイズ:1.96MB)
生命保険の契約は慎重に!!高齢者に多い生命保険契約のトラブル/電子レンジ使用中のトラブル/きっぱり断ることも勇気!消費者トラブルに巻き込まれない成人になろう!
No.142 2019年冬号 (ファイル名:142.pdf サイズ:1.82MB)
勧誘トラブルにご注意!光回線サービス/クリーニングトラブルにあわないために/子どものネットトラブルが増加!
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
2018年発行
No.141 2018年秋号(ファイル名:141.pdf サイズ:2.44MB)
終活をあせらないで!原野商法の二次被害がより深刻に!!/「新4K8K衛星放送」でどうなるの?/気をつけて!詐欺の電話をかけてくるのは「オレオレ」詐欺だけではありません!
No.140 2018年夏号 (ファイル名:140.pdf サイズ:1.64MB)
美容医療でクーリング・オフ可能なケースも?/危険!!浴槽用首浮き輪による事故/平成29年度消費生活相談の集計
No.139 2018年春号 (ファイル名:139.pdf サイズ:1.29MB)
インターネットでの旅行契約/コインパーキングでの料金トラブル/防ごう!家庭内での子どもの事故
No.138 2018年冬号(ファイル名:138.pdf サイズ:4.89MB)
ペットや小動物などによる火災にご注意!!/ネットの落とし穴!もうかると誘う情報商材/ネット上で使えるプリペイドカードの基礎知識
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
2017年発行
No.137 2017年秋号(ファイル名:137.pdf サイズ:1.35MB)
仮想通貨ってなあに?/だいじょうぶ?海外との取引!?/失敗しない中古車の選び方
No.136 2017年夏号 (ファイル名:136.pdf サイズ:1.68MB)
企業の倒産・消費者への返金/劇場型勧誘について/平成28年度消費生活相談の集計
No.135 2017年春号(ファイル名:signal135.pdf サイズ:1.57MB)
「水素水」ってどんなもの?/急増 二次被害にご注意!(アダルトサイトのトラブル解決をうたう探偵業者にご注意!!)/自転車を安全に使用しましょう
No.134 2017年冬号 (ファイル名:92240.pdf サイズ:1.46MB)
危ない!ヘアドライヤーから火花が!/急増!「お試し」のつもりが定期購入!?/経年劣化による暖房器具等の製品事故を防ぐ!
2016年発行
No.133 2016年秋号 (ファイル名:92242.pdf サイズ:1.44MB)
液体入りスマホケース 液漏れに注意!!/STOP!! 携帯電話機の第三者譲渡/インターネット通販の注意点
No.132 2016年夏号 (ファイル名:84598.pdf サイズ:1.46MB)
高齢者の施設・住宅/点検商法の落とし穴!/平成27年度 消費生活相談の集計
No.131 2016年春号 (ファイル名:80364.pdf サイズ:1.48MB)
始まります!!電力の小売り全面自由化!!/電気通信事業法の改正
No.130 2016年冬号 (ファイル名:75590.pdf サイズ:2.21MB)
平成28年12月から洗濯の絵表示が変わります/高額な契約に注意!展示会商法のワナ/消費生活センターからのお知らせ
2015年発行
No.129 2015年秋号 (ファイル名:72356.pdf サイズ:1.95MB)
電子レンジの安全な使い方!/契約は慎重に!学習教材の訪問販売/製品を安全に使うための基礎知識
No.128 2015年夏号 (ファイル名:68122.pdf サイズ:1.99MB)
消石灰の取扱いにご注意!!/マルチ商法にご用心!/平成26年度 消費生活相談の集計
No.127 2015年春号 (ファイル名:64146.pdf サイズ:2.98MB)
気をつけて!抱っこひもの事故/LCC(格安航空)でのトラブル~特性を知って上手に利用しよう/くらしのリーダーによるエコ得セミナー(グリーンコンシューマー啓発)
No.126 2015年冬号 (ファイル名:60082.pdf サイズ:2.68MB)
ストーブの事故に気をつけましょう!/訪問購入にご用心!/成年後見制度の基礎知識
2014年発行
No.125 2014年秋号 (ファイル名:56151.pdf サイズ:2.37MB)
海外不動産所有権付き海外リゾート権「タイムシェア」の契約は慎重に!/ニセサイト・詐欺サイトにご注意!/サービス付き高齢者向け住宅の基礎知識
No.124 2014年夏号 (ファイル名:52619.pdf サイズ:1.59MB)
スマートフォンを正しく使いましょう/送りつけ商法に注意!/平成25年度 消費生活相談の集計
No.123 2014年春号 (ファイル名:48215.pdf サイズ:2.52MB)
オンラインゲームトラブルの低年齢化/かしこい引越し/くらしのリーダーによるエコ得セミナー
No.122 2014年冬号 (ファイル名:44301.pdf サイズ:2.05MB)
NISA(ニーサ)って何?/格安レンタカーのトラブル事例/生命保険の基礎知識!
2013年発行
No.121 2013年秋号 (ファイル名:41368.pdf サイズ:2.04MB)
LCC(格安航空)利用術/趣味を逆手にとった悪質商法『ほめほめ詐欺』に注意!/クレジットカードの基礎知識!
No.120 2013年夏号 (ファイル名:38228.pdf サイズ:1.64MB)
かしこい通販利用術/海外ネット通販でのトラブル急増中!/平成24年度 消費生活相談の集計
No.119 2013年春号 (ファイル名:35225.pdf サイズ:1.61MB)
洗濯機の豆知識/押し買い(訪問購入)トラブル!/あなたの「商品券」はまだ使えますか?/簡単!手作りハンガーにチャレンジ!(エコ得セミナー)
No.118 2013年冬号 (ファイル名:31523.pdf サイズ:1.25MB)
氾濫する健康食品との付き合い方/太陽光発電システム~契約トラブルも増加中~/太陽光発電の基礎知識!
2012年発行
No.117 2012年秋号 (ファイル名:29013.pdf サイズ:4.12MB)
安心・安全な自転車ライフ/「無料」「格安」に潜む危険な罠 行かないで!講習会商法/LED電球の特長を知って、上手な選び方・使い方の利用を!
No.116 2012年夏号 (ファイル名:26152.pdf サイズ:5.69MB)
インターネット接続回線いろいろ/電話・通信回線契約のトラブル/平成23年度 消費生活相談の集計
No.115 2012年春号 (ファイル名:23047.pdf サイズ:1.78MB)
改めてインターネットについて考えてみませんか/思わぬところから繋がる出会い系サイトのワナ/くらしのリーダーによるエコ得セミナー(グリーンコンシューマー啓発)
No.114 2012年冬号 (ファイル名:17288.pdf サイズ:1.86MB)
外国通貨を使った投資話にご用心!!/消費生活センターがリニューアルしました!/エンディングノートを書いてみませんか?
2011年発行
No.113 2011年秋号 (ファイル名:17286.pdf サイズ:1.42MB)
化粧石けんによる健康被害/一瞬で水の泡に?!返金されない出資金/ライター等の販売規制がはじまりました
No.112 2011年夏号 (ファイル名:1806.pdf サイズ:1.46MB)
震災に関する消費生活情報/震災に便乗した悪質商法/平成22年度 消費生活相談の集計
No.111 2011年春号 (ファイル名:1886.pdf サイズ:1.96MB)
新聞勧誘にご注意!/増えてます!投資用マンションの悪質な勧誘/くらしのリーダーによるエコ得セミナー
No.110 2011年冬号 (ファイル名:1887.pdf サイズ:1.30MB)
冠婚葬祭互助会/知っておきたい 成年後見制度/アダルトサイトにご用心 消えない請求画面の復元方法