ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    ふれあいサポート収集

    • [公開日:2024年1月4日]
    • [更新日:2024年1月4日]
    • ページ番号:2896

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    ふれあいサポート収集について

    家庭から排出されるごみを収集場所まで持ち出すことが困難な高齢者、障害者等で構成される世帯に対し、市の職員が玄関先まで戸別に伺い、ごみを収集します。

    利用条件につきましては、下記を参照してください。

    ※イラストはイメージです。

    利用できる人

    市内に住所を有し、次のいずれかに該当する者のみで構成される世帯で、かつ、ホームヘルプサービスを現に利用されている者です。

    1. 要介護認定において、要介護度1以上
    2. 身体障害者手帳の交付を受け、障害の程度が1級または2級
    3. 療育手帳の交付を受け、障害の程度がA
    4. 精神障害者保健福祉手帳の交付を受け、障害の程度が1級


    (注意)

    上記対象者であっても、次に該当する方は『ふれあいサポート収集』利用の対象になりません。

    〇ご本人で、ごみステーションにごみ出しが可能な場合。

    〇ご親族やご近所の方、またホームヘルパーやボランティア等の協力で、ごみステーションにごみ出しが可能な場合。

    〇すべての世帯員が病院や診療所又は介護保険施設に入院又は入所している場合。

    申し込みと利用決定

    1. 申込書は、家庭ごみ業務第1課、長寿・介護保険課及び障害支援課の窓口に設置しています。申込書の記入は、利用者又は利用者の同意により、ご親族やケアマネージャーなどによる記入が可能です。
    2. 申込書は、家庭ごみ業務第1課、長寿・介護保険課及び障害支援課へ提出してください。
      申込受付後、家庭ごみ業務第1課の担当職員が利用者宅を訪問し、申し込み内容、収集方法と収集場所を確認し、利用の可否を決定します。
    3. 申込書を受け取り次第、利用者を担当されていますケアマネージャーへご連絡いたします。
    4. 利用者宅を訪問する際には、利用者を担当されていますケアマネージャーなどの立会いをお願いします。

     (注意)  利用者宅の訪問後、利用開始までに約2週間の期間が必要となります。


    面談時にご提出いただく書類

    1.要件が確認できる「介護保険被保険者証」、「身体障害者手帳」、「療育手帳」、「精神障害者保健福祉手帳」のコピー

    2.居宅サービス計画書

    (注意)1.に関しては、認定有効期限内のものが必要です。

    収集するごみの種類

    1. 一般ごみ
    2.  空き缶、びん・ガラス類
    3. 紙類(新聞紙、段ボール、雑誌・雑がみ)
    4. ペットボトル・プラスチック製容器包装
    5. 粗大ごみ
    6. 屋内から大型ごみの持ち出し


    (注意)

    〇「6.屋内から大型ごみの持ち出し」については、取り外しや解体など、搬出以外の作業を伴う場合や玄関先からの搬出が困難な場合は、持ち出し収集することができません。

    〇「臨時ごみ(引越し・片付けに伴って、排出される多量ごみ)」や「枚方市が収集・処理しないもの」は、収集することができません。

    収集曜日と収集場所

    1. 『一般ごみ』は、地域ごとに指定する収集曜日(週2回)に収集します。
    2. 『空き缶、びん・ガラス類』、『紙類(新聞紙、段ボール、雑誌・雑がみ)』、『ペットボトル・プラスチック製容器包装』は通常収集とは異なり月1回の同日収集となります。 
    3. 『粗大ごみ』は、1世帯、月1回の申し込みで水曜日に収集します。
    4. 『屋内から大型ごみの持ち出し』は、ご相談を受けてから職員がご自宅を訪問し、大型ごみの搬出方法等を調査させていただいた後、持ち出しの可否を決定します。

    (注意)1.2.3.収集場所については事前に申込者と排出場所を決定します。

    (注意)4.『屋内から大型ごみの持ち出し』については、収集日時を指定することはできません。また搬出作業時には、立会いおよび搬出作業に係る承諾書等が必要です。

    その他

    ・申込内容が要件を満たさない時は、ご登録をお断りしております。

    ・本制度におけるサービス内容以外のことについては、原則対応ができませんので、あらかじめご了承ください。

    ・ふれあいサポート収集をご利用されてる対象者の方で、「介護保険被保険者証」「身体障害者手帳」等の認定有効期間を超えられた方につきましては、改めてコピーを取っていただき「居宅サービス計画書」等とあわせて家庭ごみ業務1課へ提出していただく必要があります。

    ・世帯を構成するすべての者が要介護の高齢者や重度の障害がある者を対象に、市の職員が屋内から大型ごみを持ち出して収集する「大型ごみ持出しサポート収集」をおこなっております。

     大型ごみ持出しサポート収集の詳細はこちら(別ウインドウで開く)


    ・下記より「ふれあいサポート収集申込書」がダウンロードできますのでご利用ください。